記録ID: 3027539
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
林の中に入ると・・・イワウチワ(常陸大宮市)
2021年03月27日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:37
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 546m
- 下り
- 537m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:38
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:38
距離 8.2km
登り 546m
下り 550m
7:17
338分
スタート地点
12:55
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
朝日を浴び、ゆらりと風にそよぐイワウチワの見事な群生です。
落ちてる花こそ有りませんでしたが、気温が高いせいか大分お姉さんとなってきてます。
イワウチワも盛金や檜沢の雑木林では終盤を迎えています。(杉林内はこれからのようです)
よりフレッシュなイワウチワは、400mより標高の高い太郎山・花瓶山:八溝山が見頃となります。
最近、正規のルートはここだとわかっているのに、獣道や作業道の方が近道のはずと吸い込まれるように歩いてしまいます。(アクティブな道は楽しい)
一人の時は暢気で良いのですが、相方がいる場合は慎むべきでした。
人に隠れて動く獣たちが歩く道は、決して近道は存在しません。
今回も、人家近くをガサガサと歩きイノシシに間違えられました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:646人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
嬉しい出会いでした。
花園も広大、密集度も半端なし満足してます。
そのうえ貴重な情報も教えて頂きありがとうございました。
今後とも参考とさせて頂きます。
お疲れさまでした。
今年は下見をしたので相川の桜でもと思ってましたが、山桜も満開状態で難しくなりましたね。
今度は、トウゴクミツバツツジですね。
宜しくお願いいたします。
ありがとうございました。
初めて行ったときと同じ状況になってしまい。
あらやっちゃった、感で楽しかったです。
イワウチワも満開で最高でした。
またお願いします。
少し写真はっておきます。
いっぱい感出ているといいのですが。
無事降りられてよかったです。
お疲れ様でした。
こんにゃくおいしかったです。(^_^)
こちらこそお世話になりました。
懲りずにまた宜しくお願いいたします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する