記録ID: 3027971
全員に公開
ハイキング
近畿
生駒山縦走(河内国分から私市)
2021年03月27日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:24
- 距離
- 33.2km
- 登り
- 1,364m
- 下り
- 1,228m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:43
- 休憩
- 1:36
- 合計
- 9:19
距離 33.2km
登り 1,382m
下り 1,228m
5:55
7分
スタート地点
15:20
天候 | 1日中暑すぎず寒すぎず良い天気でした |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一昨日の雨の影響か少しぬかるんでる箇所もありましたがほぼほぼドライで歩きやすかったです?? |
写真
こぶしの木の群生
ちなみにこの辺から携帯のバッテリーが危ういのに気付き飛行機モード&写真も控えていきました
バッテリーは持ってるのにコードの端子が古いタイプと言うと盆ミスを犯してたのはここだけの話です😭
当たり前ですが出発前にしっかりチェックしましょう
ちなみにこの辺から携帯のバッテリーが危ういのに気付き飛行機モード&写真も控えていきました
バッテリーは持ってるのにコードの端子が古いタイプと言うと盆ミスを犯してたのはここだけの話です😭
当たり前ですが出発前にしっかりチェックしましょう
感想
生駒山系をエリアごとに何回か歩いてましたが
いつかやってみたいと思ってた縦走チャレンジ
に挑戦してきました
取り敢えず河内国分から生駒山頂まで
行ってみて時間と体力と相談しながら
どこまで行くか決めようと出発しましたが
生駒時点で予定より大分早くついたし
体力的にも余裕があったので行けるところまで
行くことに決めました😤
ただし携帯の充電切れトラブルで写真や道中
色々調べる余裕がなくなってしまい
ただ歩くだけみたいになってしまったのは
大きな反省点ですね
今回はしっかり整備された道だし
大体のルートを把握してるので
問題ありませんでしたが
初めての山だと遭難のリスクに結び付く
失敗なので反省しきりです😢
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:480人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
近畿 [日帰り]
生駒チャレンジ縦走路と大道ハイキング道から河内山本へ(私市〜生駒山中腹〜高安山〜高安山駅〜河内山本駅)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する