記録ID: 3028429
全員に公開
山滑走
白馬・鹿島槍・五竜
蓮華温泉への振子沢
2021年03月25日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:31
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 661m
- 下り
- 761m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
東京 06:28 => 長野 08:05(はくたか551号) 長野駅東口 08:25 => 栂池高原 10:10(アルピコ特急バス、2200円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
振子沢は1ヶ所水が出ている箇所があったが、特に問題なく横を通過できた。 マークがたくさんあり千国揚尾根を超えてから沢に入りさえすればルートは間違わないが、下部のトラバースする地点を見過ごさないように。 |
その他周辺情報 | 3月25・26日(木・金)と蓮華温泉に宿泊。 25日の蓮華温泉の宿泊客は自分を入れて4人。 露天風呂は、この日はまだ薬師湯のみオープンだった。 蓮華温泉のポイントカードが出来たようです。1泊2食で1ポイント。10ポイント貯まれば1泊無料。無料宿泊ゲットまで先は長い。連泊すれば2日目にワンドリンクサービスがもらえるよ。 |
予約できる山小屋 |
蓮華温泉ロッジ
|
写真
撮影機器:
感想
蓮華温泉で2泊する。久しぶりに公共交通を使っての山スキー。新幹線とバスを乗り継ぎ栂池スキー場には10時到着。朝イチに家を出て最速で栂池に着くのがこの時間。新幹線では大宮から結構人が乗ったり降りたり。新幹線通勤とかしているのだろうか。長野から白馬へのバスでは自分を含めて乗客は2人だけだった。平日だしね。
ロープウェイは平日運休ということでゴンドラ終点から歩きだす。天気がパッとしないので気分もパッとしない。白馬大池まで行って天狗の庭の尾根から蓮華温泉へ降りようとも思ったが、パッとしない天気なので最短ルートの振子沢から蓮華温泉に直行することにした。振子沢は一ヶ所水が出ていたが特に問題なく水流の右側を通過。
宿に着いたらビールを買って薬師湯までつぼで登ってまったり。2015年の3月に来た時は周囲に雪がまだ多く温泉の温度が低かったが、今回はちょうどいい湯加減でした。やっぱり蓮華温泉は最高。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1140人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する