記録ID: 303793
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈
シャクヤクを探しに観音峰へ
2013年05月26日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:07
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 750m
- 下り
- 756m
コースタイム
8:10 観音峰登山駐車場→8:20観音の水→8:50観音平休憩所→9:10観音平展望台9:25→9:50観音峰(1347m)→10:15三ツ塚(1380m)→11:00法力峠11:15→
11:47五代松鍾乳洞→11:58ごろごろ水駐車場12:15→12:37洞川温泉〜遊歩道→
13:10観音峰登山駐車場
11:47五代松鍾乳洞→11:58ごろごろ水駐車場12:15→12:37洞川温泉〜遊歩道→
13:10観音峰登山駐車場
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
観音峰登山口駐車場(無料) 休憩所 トイレ 登山ポストあり 立ち寄りの湯:洞川温泉・天の川温泉 観音峰展望台までは整備された一般登山道で、 観音峰までは人が多く入っている一般登山道である。 それ以降は人が入っている数が少ないと思う。 所々にテープ、標識があり注意していれば見落とすことはないと思う。 地図を確認しながら行けば、読図の練習にはなると思う。 |
写真
感想
今回の山行は季節がら、そろそろシャクヤクが咲いている頃かなと以前シャクヤクを見かけた観音峰に行くことにした。
前回は、子供を連れていたこともあり観音峰までの往復だったが、今回は法力峠から洞川経由でみたらい峡谷遊歩道を通って駐車場に戻る予定だ。
吊り橋を渡り、杉の植林の中を整備された登山道で観音平休憩所と進む。そこから自然林の瑞々しさが伝わる気持のよい新緑の中を行く。
自然林が途切れると今度は桧の植林の中を歩き、ススキが見えてくると観音峰展望台はすぐそこだ。
天候も良く、観音峰展望台からは大日・稲村・弥山・天女の舞・岩本谷などが一望できる。
法力峠までは尾根上の登山道で、三ツ塚から狭い尾根となり景色はあまり望めない。
お目当てのシャクヤクは前回見たところでは、見ることができなかった。なかばあきらめていたが、見ることができ来た甲斐があった。
景色を楽しみ花を探しながら充実した山行であった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2117人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する