記録ID: 303810
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船
小野子三山 ヤマツツジが満開
2013年05月26日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:32
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 976m
- 下り
- 1,435m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口に十数台駐車可、トイレあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
7:25駐車場発→8:52十二ヶ岳→10:22小野子山、昼食11:20→13:50道の駅おのこ着 |
写真
感想
夫婦で山好きー
http://fufudeyamasuki.fan-site.net/
道の駅「おのこ」に車載してきたバイクを降ろしてから十二ヶ岳の登山口に向かう。登山口近くの駐車場は良く整備されており10数台が駐車できそうだ。トイレや東屋もある。
駐車場から砂利道の林道を15分ほど歩くと登山口に着く。ブナやミズナラの林が続く。登山道は満開のヤマツツジの中を通っている。新緑とヤマツツジのオレンジ色がとても美しい。
十二ヶ岳手前の急登を登り切ると山頂は360度の展望が広がっている。榛名山が霞の中に浮かんでいる。
十二ヶ岳から男坂の急坂を下る。下から登ってくる若い男女とすれ違う。急登に息があがり苦しそうだ。
中ノ岳に登り返す。山頂は木が混んでいて眺望は悪い。中ノ岳から下り小野子山に向かう。
小野子山の手前の急登を登り山頂に着く。山頂では数組の登山者が休憩している。我々もここで昼食にする。汁だくの牛丼弁当がうまい。
昼食後に下山を始める。下りは長く標高差があり膝に負担がかかる。膝に痛みが出始めた頃に車道に出る。長い車道歩きの後にバイクを停めてある道の駅「おのこ」に着く。バイクで登山口駐車場の車を回収に向かう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:984人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する