記録ID: 304035
全員に公開
ハイキング
剱・立山
大日岳
2012年09月09日(日) [日帰り]



- GPS
- 10:40
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 1,488m
- 下り
- 1,488m
コースタイム
場所 着 発
称名滝駐車場 7:30
猿ヶ馬場 8:05 8:10
牛ヶ首峠 8:25
木道 8:40
大日平小屋 9:05 9:30
大日小屋 11:40
山頂 12:00 12:55
大日小屋 13:15 13:25
大日平小屋 15:00 15:25
称名登山口 18:10
称名滝駐車場 7:30
猿ヶ馬場 8:05 8:10
牛ヶ首峠 8:25
木道 8:40
大日平小屋 9:05 9:30
大日小屋 11:40
山頂 12:00 12:55
大日小屋 13:15 13:25
大日平小屋 15:00 15:25
称名登山口 18:10
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
カップめん 400円 生ビール 800円 |
写真
感想
登山復活第2弾に大日岳を選んだ。今年のメインイベントとなる登山だ。自分以外大日は初めてでしかも山岸は初登山
となる。天候も含めゲート時間や初心者等多少心配だが自分の初登山も大日だっただけに大丈夫と判断した。
当初心配された天候は問題なく山頂からの展望もよかった。しかし剱はガスに隠れて見えなかったのは残念。
山岸も意外にタフでいい登りをしていた。逆に自分が登りでバテ、遅れて登頂。下山では前回同様ひざ痛が始まり動けなくなってしまい、大日平山荘より数時間かけて足を引きずりながら下山した。今後ひざ痛を根本から直さない限り
登山を控えざるを得ない。今回の様に無事下山できないかも。
澤田 佐藤も大日岳はとても楽しかったとの事で、今回ここに来て良かったと思う。ただゲートの閉門が18:00だったのでゲートまで歩く羽目になった事はお詫びしたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:471人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する