記録ID: 304571
全員に公開
ハイキング
北陸
日程 | 2013年06月01日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2013年06月の天気図 [pdf] |
---|
写真
感想/記録
by nakamichi
081115 (土) この点検道を歩いている。ログに収めたくて再度歩いてきた。前回は車で行ける所まで入ったが、今回は鎖がありそこから歩いた。鎖の先には軽トラがいたが挨拶をし鎖の前に車を止めてきたことを伝えた。山頂手前の道は広くきれいでとても歩きやすい。久しぶりにカモシカに会った。
【装備】スパイク地下足袋、ジーンズ、水筒(麦茶)、缶詰(パイナップル)、シリアルビスケット
【装備】スパイク地下足袋、ジーンズ、水筒(麦茶)、缶詰(パイナップル)、シリアルビスケット
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:728人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 大滝山 (1498m)
関連する山の用語
カモシカ関連する記録※内容が近いものを自動的に表示しています。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント
投稿数: 143
山菜時期を避ければ入れるのではないですか。
林道はぬかるみもあるし時期は選ぶほうがいいかもしれませんね。
尾根の真っ直ぐな道は広くて私も気に入っています。