記録ID: 3046272
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
雲取山(七ツ石小屋 テント泊)
2021年04月02日(金) 〜
2021年04月03日(土)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:41
- 距離
- 20.4km
- 登り
- 1,620m
- 下り
- 1,635m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:11
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 3:39
距離 6.1km
登り 930m
下り 69m
2日目
- 山行
- 5:42
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 6:32
距離 14.3km
登り 715m
下り 1,591m
14:33
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
前回河原でテント泊したときに足が冷たくてしょうがなかったので、ダウンのソックス?を購入。
寝袋に入るまでは役だったけど、寝袋に入ると暑すぎたので、短時間の活躍。次の冬まで出番ないかな。
天気予報通り明日は晴れることを期待して、今日はテントでダラダラ。電波入んないし(ソフトバンク。ドコモは入る模様。)食べる、寝る、読書の繰り返し。
寝袋に入るまでは役だったけど、寝袋に入ると暑すぎたので、短時間の活躍。次の冬まで出番ないかな。
天気予報通り明日は晴れることを期待して、今日はテントでダラダラ。電波入んないし(ソフトバンク。ドコモは入る模様。)食べる、寝る、読書の繰り返し。
感想
初のテント泊登山。
天候には恵まれなかったけど、一人で自然の中で過ごすのはやっぱりいいな。
やはり14kgの荷物はきつい。軽量化しないと。
10kgだとスピード落ちないけど、14kgだと1.5倍時間かかる。
10kgと14kgの間にスイートスポットがあるはず。実験しなきゃ。
ちなみに、駐車場から七ツ石小屋まではフルの荷物、七ツ石小屋から雲取山は荷物デポして、アタックザックのみのタイムです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:944人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する