記録ID: 3048379
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒
秋田駒ヶ岳 男女岳へ
2021年03月27日(土) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 1,000m
- 下り
- 983m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
トレースあり。山スキーで滑走する人、スノボーの人、多くの人がいました。 阿弥陀池避難小屋付近、八合目避難小屋付近は吹雪でホワイトアウトになると道を見失う可能性があります。注意が必要です。 【アルパこまくさ〜8合目避難小屋】 アルパこまくさの裏側(旧田沢湖高原アッスルスキー場)から登ります。全体的に 傾斜が緩やかなので危険という箇所はありませんでした。 スキー場の末端まで登るとブナ林が出てきます。ここで雪の下にあるバス道路と合 流します。 ブナ林の中の緩やかな道を歩くと正面に笹森山が見え、右側に片倉岳が見えてくる と8合目避難小屋は近いです。 【8合目避難小屋〜秋田駒ヶ岳男女岳】 避難小屋からは夏道の焼森コース付近を歩いて男女岳へ向かいます。右手に旧硫黄 高山跡と男女岳を眺めながら高度を上げていきます。 左手に焼森、右手に男女岳への直登の登り口が近づいてきたら阿弥陀池避難小屋付 近に到着します。 男女岳への直登は中々のキツさです。着実に登りましょう。 山頂からは岩手山、和賀山塊、田沢湖と360度の展望がまっています。 |
その他周辺情報 | アルパこまくさに温泉あり。その他に水沢温泉郷や乳頭温泉郷があります。 |
写真
装備
備考 | 雪山に行く回数が増えてきた。そろそろ保険に入ろうか。 今回はスパイク長靴で登った。 |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:416人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する