記録ID: 3050365
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
日程 | 2021年04月04日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れのち曇り |
アクセス |
利用交通機関
往路:黒須田 6:11 東急バス 220円 - あざみ野 6:19/6:25 田園都市線急行 199円 - 長津田 6:33/6:41 JR横浜線 561円 - 八王子 7:13/7:15 中央線快速 - 高尾 7:22/7:35 西東京バス 305円 - 大久保 7:50
電車、
バス
復路:沢戸橋 15:17 西東京バス 199円 - 武蔵五日市 15:25/15:29 JR五日市線 726円 - 拝島 15:55/15:57 青梅線・中央線特快 - 立川 16:09/16:14 南武線 - 溝の口 16:49/17:08 田園都市線急行 157円 - あざみ野 17:20/17:40 東急バス 220円 - 黒須田 17:46
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 入山トンネル〜トッキリ場〜刈寄山〜舟子尾根分岐以外の区間はバリエーションルート。歩く人が少ないので、木々が邪魔だったり蜘蛛の巣を払いながらのルートも多い。また細かいピークが多いが、どれもピークの前後は急坂。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2021年04月の天気図 [pdf] |
写真
撮影機材:
感想/記録
by sonorhana
ホームグランドの丹沢がそろそろヒルが出始める時期なので、今回は八王子市内浅川北側の低山を繋ぐマイナールートを2本と、戸倉三山ルートから分岐する舟子尾根を通して歩いた。何れも今日はハイカーに出会わず、そのためもあってかルート脇に木々が伸びてきて蜘蛛の巣もあって、屡々蜘蛛の巣を払いながら歩くことも多かった。低山はこれから暑くなると歩けないので、せいぜい来月新緑の頃までか。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:431人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する