記録ID: 3053159
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
日程 | 2021年04月06日(火) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , , , |
天候 | ☀晴れ |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
写真
感想/記録
by kokiyo
初めの計画では会津駒ケ岳に行こうという事だったのだが、どうも5日(月曜日)の天気があまり良くないので女峰山の方が幾らか良い様だという事で女峰山に登ることになりました、当初の予定では5日にアタックしてだめならまた6日に登るという予定でしたが6日の方が良い天気になるという事で色々悩みましたが6日に登ることになりました
そのため前日は足尾の中倉山に登ってきました
でも結果的には6日にしたおかげで最高の天気に恵まれ、素晴らしい雲海を見ながら登ることが出来てほんとに良かったです、それにしても1445段の階段登りはさすがに堪えましたね
そのため前日は足尾の中倉山に登ってきました
でも結果的には6日にしたおかげで最高の天気に恵まれ、素晴らしい雲海を見ながら登ることが出来てほんとに良かったです、それにしても1445段の階段登りはさすがに堪えましたね
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:353人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント
投稿数: 19
t0409276です。 私事ですが、会社の都合で急遽4/5〜4/6が連休になり、
コロナ禍により我慢の自粛が長引いて今年(令和3年)初の登山再活動をする
ことになりました。
約4カ月のブランク並びに雪とアイスバーンの山道でかなりの体力消耗となり
皆さんが奥社跡を出発した10分後に出発しました。奥社跡を出て一旦下り鞍部を
過ぎて再度登りにかかって5分位した所でアクシデントが発生し、結果的に途中
リタイアと言う残念な結果になってしまいました。
以下、長文になるので下記を参考に見て頂ければ幸いです。
【山行記録】
http://dyana2018.sakura.ne.jp/sankoukiroku2/kiroku2021/R03-01.htm
【写真】
http://dyana2018.sakura.ne.jp/syasinsyu2/R03/R03-01/ki000.htm
投稿数: 14
奥社跡でお会いしたの覚えています、せっかく登ったのにアクシデントが発生してしまい残念でしたね、この日は朝のうち雲が多くありましたが、そのせいか綺麗な雲海☁*°を眺める事ができましたね😀でもt0409276さんは100名山達成したなんて👏👏すごいですね私も登山歴だけは長いですがまだまだです😅
投稿数: 19
行きましょう!私は既に高齢者部類の為、体力維持に気を使っています。
今日もポカポカ陽気の中25kmランニングで汗を掻いてきました。
今年の夏山はコロナのワクチン接種を早めに受けて以前の様に北アルプス山小屋泊の
山行をしようと思っています。kokiyoさんとどこかの山でお会いできることを楽しみに
しています😅