ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3058287
全員に公開
ハイキング
甲信越

大洞山・会田富士虚空蔵山 風越峠より

2021年04月09日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:50
距離
8.7km
登り
687m
下り
684m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:05
休憩
0:45
合計
4:50
9:53
89
風越トンネル
11:22
11:41
110
13:31
13:57
46
14:43
風越トンネル
<往路>
 9:00 安曇野穂高発
 9:50 風越トンネル着
<復路>
14:50 風越トンネル発
15:50 自宅着
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道19号から四賀会田へ 筑北に抜ける道に入り風越トンネル手前に広い駐車場
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はないが夏場は藪が濃くなりそう
尾根を外さないこと
その他周辺情報 会田宿 善光寺街道の宿場だった
風越トンネル
道を渡って登るべきだった
林道を行き尾根に登り上げた
2021年04月09日 09:53撮影 by  iPhone X, Apple
4/9 9:53
風越トンネル
道を渡って登るべきだった
林道を行き尾根に登り上げた
林道から尾根へ
2021年04月09日 10:00撮影 by  iPhone X, Apple
4/9 10:00
林道から尾根へ
尾根に出る
ほぼ風越峠付近
2021年04月09日 10:01撮影 by  iPhone X, Apple
4/9 10:01
尾根に出る
ほぼ風越峠付近
これから進むいくつかのピーク
2021年04月09日 10:12撮影 by  iPhone X, Apple
4/9 10:12
これから進むいくつかのピーク
虚空蔵山
2021年04月09日 10:21撮影 by  iPhone X, Apple
4/9 10:21
虚空蔵山
祠発見
2021年04月09日 10:52撮影 by  iPhone X, Apple
4/9 10:52
祠発見
快適な尾根も
2021年04月09日 11:12撮影 by  iPhone X, Apple
4/9 11:12
快適な尾根も
最後の急登
2021年04月09日 11:15撮影 by  iPhone X, Apple
4/9 11:15
最後の急登
大洞山1316m
樹間から四阿屋・大沢山
2021年04月09日 11:22撮影 by  iPhone X, Apple
4/9 11:22
大洞山1316m
樹間から四阿屋・大沢山
?が解けた
中部電力多重無線大洞山反射板
2021年04月09日 11:29撮影 by  iPhone X, Apple
4/9 11:29
?が解けた
中部電力多重無線大洞山反射板
虚空蔵山
2021年04月09日 12:31撮影 by  iPhone X, Apple
4/9 12:31
虚空蔵山
風越峠の鉄塔
2021年04月09日 12:46撮影 by  iPhone X, Apple
4/9 12:46
風越峠の鉄塔
峠からタラ原山・聖山
2021年04月09日 12:46撮影 by  iPhone X, Apple
4/9 12:46
峠からタラ原山・聖山
初めての標示
虚空蔵山への一般登山道に出る
2021年04月09日 13:18撮影 by  iPhone X, Apple
4/9 13:18
初めての標示
虚空蔵山への一般登山道に出る
入山
2021年04月09日 13:23撮影 by  iPhone X, Apple
4/9 13:23
入山
虚空蔵山1139m山頂
2021年04月09日 13:32撮影 by  iPhone X, Apple
4/9 13:32
虚空蔵山1139m山頂
蝶ヶ岳・大天井岳・常念岳・燕岳・餓鬼岳
2021年04月09日 13:33撮影 by  iPhone X, Apple
4/9 13:33
蝶ヶ岳・大天井岳・常念岳・燕岳・餓鬼岳
聖山
2021年04月09日 13:33撮影 by  iPhone X, Apple
4/9 13:33
聖山
会田富士(虚空蔵山)から安曇野富士(有明山)
2021年04月09日 13:34撮影 by  iPhone X, Apple
4/9 13:34
会田富士(虚空蔵山)から安曇野富士(有明山)
里山 岩殿山・京ヶ倉・鷹狩山など
2021年04月09日 13:56撮影 by  iPhone X, Apple
4/9 13:56
里山 岩殿山・京ヶ倉・鷹狩山など
下山開始 常念岳から横通岳・大天井への稜線
2021年04月09日 13:58撮影 by  iPhone X, Apple
4/9 13:58
下山開始 常念岳から横通岳・大天井への稜線
正面奥が大洞山・反射板
2021年04月09日 14:08撮影 by  iPhone X, Apple
4/9 14:08
正面奥が大洞山・反射板
旧風越トンネルへ無事下山
2021年04月09日 14:40撮影 by  iPhone X, Apple
4/9 14:40
旧風越トンネルへ無事下山

感想

2021年(令和3年)4月9日(金)

大洞山・虚空蔵山(会田富士)風越峠より藪尾根を

2010年に岩井堂から虚空蔵山に登って以来になる。
会田富士として旧四賀村のシンボル的な山。
長野道を通ると標高は低いが美しい富士型の山容をいつも目にする。

今回は筑北の大洞山へも登りたく尾根伝いを歩いてみた。
四阿屋山から見ると反射板があり気になっていた。
大沢山へも登り、筑北で残るは大洞山となっていたのもある。

会田宿の道から筑北に抜ける風越トンネルから登り始めた。
尾根に出ることを考えていたので駐車場から大洞山方面へ林道があったので歩き始める。
その林道から登り易そうな藪の沢を尾根へ登り上げた。
本来は駐車場から見えた旧道だろうガードレール方面から鉄塔への階段道を登るのが正解ではあった。
それでも風越峠付近の尾根に難なく登ることができた。

ここからが大洞山への尾根歩きになる。
薄い踏跡と最初ピンクテープ、途中からイエローテープが案内してくれた。
とは言うものの藪尾根には違いなく尾根を外さないように、そしてナビでの確認もしながらの歩きとなった。

尾根の樹間からは次に登る虚空蔵山が一目で分かる山容を見せてくれた。
さらに行く先にはいくつかのピークが見られた。
大洞山方面に違いはないがどれが大洞山かは判断できなかった。

その見えていたピークは大洞山ではなく、
地理院の地図で確認できる1032m、1195m、1280m地点の他にもう2地点の尾根山だった。
起伏の大きい尾根伝いで最後の大洞山への斜面が一番急ではあったが、登ったり下ったりがきつかった。
トラバースも下山時には獣道を利用したが迷いそうな尾根もあり気をつけた。

ほぼ中間点辺りには祠が安置されていた。
なぜかほっとして安全登山を祈念した。
藪ばかりでもなく快適な尾根もあり気持ちよく歩けるのが嬉しくなることも。

最後の急登を山頂へ。
樹間からは北アルプス、そして四阿屋山・大沢山が見られた。
さらに謎だった反射板は「中部電力多重無線大洞山反射板」ということだ。
1枚と思っていたが2枚の大きな反射板が南北に向け山頂付近に立っていた。

下山は同じ道を風越峠へと戻った。
峠からは聖山が美しい姿を見せていた。
虚空蔵山は簡単だろうと思い尾根を探すがこれが大変だった。
藪が深く全く標示、テープも見当たらずしばらく方向だけ間違えないように歩き続けた。

途中から何だかの境界線だろうか、虚空蔵山に向かい尾根伝いに打たれているオレンジ色の杭に沿って歩いた。
目の前に急斜面が現われ稜線に向かい登ると明確な登山道へと出た。
林道虚空蔵線からの登山道だ。

細い稜線へ登り上げ、左手に険しい崖を見ながら稜線を進む。
途中にある虚空蔵山1139m最高地点を通過した。
虚空蔵山城の石柱の立つ大展望台へと出た。

冷たい風が吹く中で遅い昼食ラーメンと展望を楽しんだ。
常念岳始め蝶ヶ岳から餓鬼岳への北アルプスの残雪の眺め。
それに聖山の大きな山容が北側に望めた。
最初に登ったときには展望がさほどなく暗いイメージが強かったが、刈り払われた城跡からの展望は最高になっていた。

下山は林道虚空蔵線方面への下山も考えたが、予定通り藪の中登ってきた記憶などを頼りに風越峠へと下山した。
大洞山は小さなピークの起伏に悩まされたが等はした満足感は大きかった。
そして虚空蔵山は思っていた以上の藪に悩まされたが、山頂からの眺望の素晴らしさを知ることができた。

ふるちゃん

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:545人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら