記録ID: 3060225
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
日程 | 2021年04月10日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 快晴 |
アクセス |
利用交通機関
4/9 新千歳空港→成田空港→道の駅赤城の恵(車中泊)
車・バイク、
ケーブルカー等、
飛行機
4/10 道の駅赤城の恵→黒檜山→丸沼高原スキー場
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 2時間4分
- 休憩
- 14分
- 合計
- 2時間18分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | ◆専用登山届はチケット購入前に記入します。記入後にインフォメーションカウンターに並んで提出し、往復2000円とデポジット1000円を支払います。 ◆ココヘリの携帯が必須なので、加入していない場合は登山届と一緒に用紙を記入して、レンタルします。 |
---|---|
その他周辺情報 | ◆駐車場は無料でした。めっちゃ混みますけど。。。 ◆片品村にセブンイレブンがあります。 |
過去天気図(気象庁) |
2021年04月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by peterpan
最近、恒例になりつつある1日3山。
わざわざ飛行機に乗って遠征するのだからちょっと欲張らないとね。
谷川岳へ行く予定でしたが、日本海側は昼まで曇り予報だったので、未踏の奥白根山へ。
スッキリ晴れて、とても気持ちが良く歩けました☆
わざわざ飛行機に乗って遠征するのだからちょっと欲張らないとね。
谷川岳へ行く予定でしたが、日本海側は昼まで曇り予報だったので、未踏の奥白根山へ。
スッキリ晴れて、とても気持ちが良く歩けました☆
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:587人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 奥白根山 (2578m)
- 日光白根山ロープウェイ山頂駅 (1990m)
- 地獄ナギ
- 大日如来分岐
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する