記録ID: 3062328
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
"山笑う"笑顔いっぱいの笠山
2021年04月10日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:16
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 659m
- 下り
- 772m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:58
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 5:15
距離 10.7km
登り 661m
下り 774m
14:43
ゴール地点
天候 | 快晴☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
帰りは…切通しバス停から皆谷バス停までイーグルバス東秩父路線で駐車場まで戻る(1時間に1本程度16:09最終)PASMO、Suica利用可 |
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂まで七峰縦走コースのため標識も多く良く整備されています。 イワウチワ群生地は足場が悪く滑りやすい 表参道は最初の石段が激下り(巻道あったかも) |
その他周辺情報 | トイレ:皆谷バス停 萩平 栗山集落 切通バス停にあり |
写真
感想
イワウチワが咲いてるとのレコを見て…行ってきました!何回目かなぁ〜笠山
お花いっぱい、お花まみれのこのコース🌸お気に入りになりました🥰
sakurayukiさんのレコを参考に…というか魅了されて計画しました❣️
sakurayukiさん、ありがとうございました☺️
初めての表参道は新鮮で楽しい🤗
特に麓の里が素晴らしいです👏
みなさんとても綺麗にお手入れをされています。地元の方と少しお話させていただいたのですが嬉しそうでした。
春爛漫🌸ウキウキ、ワクワク、ふわふわ、あ〜楽しかった‼️😆
これだから山歩きはやめられない😅
ひとつ!616mの三角点に寄りそびれた💦近くまで行ってたのに…詰めが甘いな🤣
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:197人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
olivelibraさん、こんばんは!
春のこのコース、本当にお花いっぱいの幸せコースですよね
レコを参考にしていただきありがとうございます😊
枝垂れ桜が満開で素晴らしいです
栗山集落の方々の自然を楽しみながら生きている様に感動と安らぎを感じます
いよいよ初夏になってきますね🌿
今後も素敵な山旅を♪
レコを見ていただき、コメントまでありがとうございます。
何度も笠山には登っていますが、いつも通過点のひとつでした。
今回じっくりと歩き改めて「春の笠山」のすばらしさに気づきました。
本当にお花の多さにびっくりです。
栗山集落で写真を撮っていたら、地元のおじさまが嬉しそうに自慢げに話しかけてくれました。ほっこりとしますね(*^-^*)
またsakurayukiさんのレコ、楽しみにしています。
ありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する