記録ID: 306373
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
初心者が行く!初めての陣馬山
2013年05月12日(日) [日帰り]


- GPS
- 05:27
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 729m
- 下り
- 758m
コースタイム
9:30陣馬高原下‐WC-11:00陣馬山‐13:00景信山‐14:30小仏バス亭‐WC
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
バス 高尾駅北口8:55発 陣馬高原下9:30着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし |
写真
感想
駅貼りポスターであの怪しい馬のオブジェを見ていて、
なおかつ高尾山は知ってるしぃ〜ちょっと足伸ばせばいけるんでしょ?
となめた気持ちで決めた陣馬山行き。
はじめの登り坂でいきなり無口になり、後悔をし、同行者を呪う。
しかも表示に頂上まで400mってあるからそれをはげみに歩いても歩いても頂上は見えず。
どうなってんの?!と切れかけたところで頂上が!空が青い!
この達成感で山に登るのかな、みんな。と思ったら結構マゾヒスティックな(いや、自分を追い込んでいくところは逆か?)喜びに暗い笑みが…
カキ氷もお預けだし…(根に持っている)
前半そんな感じでとにかく辛かった分、後半は足取りも軽快に、
気持ちよく歩けた。
途中、トレイルランのハイな人達とすれ違ってテンションを分けてもらったり。
道は粘土質の急坂が多く、好みとは少し違うな、と思った。
※追記
前半の上りで、木の根をまたぐのにかなり大股で歩いていたのと、
口呼吸でも心臓がばくばくいうくらいのペースだった。
平坦な道を歩くよりもずっとずっとゆっくりでないと、すぐにばててしまうみたい。
ちなみに行き1本帰り1本、ペットボトルを消費したので水分の取りすぎ感もあるのかな…?
非常食のスニッカーズは手つかずだった。行動食?まで気が回らなかった;
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2024人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する