記録ID: 3071312
全員に公開
ハイキング
関東
群100 くず葉峠から栗生山
2021年04月11日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:43
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 653m
- 下り
- 644m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
路肩に駐車しました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
入山口から尾根に上がるまでは印は見当たらず、地図を見て適当にあがりました。 あがったところからは、ほどほどにピンクやオレンジのテープがあります。 2箇所あるコルがわかりやすいので、地図読みのいいチェックポイントでした。 バリエーションルートですが、ほどほどに人が入っているようです。 |
その他周辺情報 | 入山口にトイレなどの設備はありません。 栗生神社のトイレをお借りしました。古いですが綺麗でした。 |
写真
感想
3ヶ月ぶりに山歩き。
まずは軽めに群馬百名山の中からと栗生山を選びました。
ただ、何となくワクワクしないなぁと調べていると、他の方の栗生神社とは反対側にあるくず葉峠から歩いているレコを発見!ほどほどに人が入っているバリールート…いいじゃなーい♪と採用させていただきました。
予定よりかなり早く山頂についてしまったので、結局正規ルートで神社まで下山。
なかなかな急登で、これ登って戻るんだよなぁ…とやや後悔(笑) しかし、着いてみれば立派な御神木杉に癒され&トイレを借りられ良かったです。
再び山頂に戻ってからアカヤシオの群生地にも行ってみましたが、まだ早かった様子。
ただ、くず葉峠からの尾根で見頃のアカヤシオが堪能できたので満足です(´▽`*)
久しぶりに歩いて、山歩きはやっぱりいいなぁ。大好きだなぁ。と再確認できました。
趣味の写真をメインに「赤城のふもとから山歩き」というブログを書いています。
興味のある方はのぞいてみてくださいね!
http://jkazy.hateblo.jp/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:454人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する