ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3072563
全員に公開
山滑走
谷川・武尊

かぐらスキー場から雁ヶ峰経由でみつまたスキー場へ

2021年04月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:22
距離
12.1km
登り
595m
下り
1,309m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:03
休憩
1:19
合計
4:22
8:10
28
スタート地点
8:43
8:44
12
8:56
8:56
10
9:06
9:06
43
9:49
10:30
8
10:38
10:49
14
11:03
11:11
41
11:52
12:09
23
12:32
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
トップのリフトは9:00開始なので、その前だと標高差150mを歩く事になる。対して時間も要しないので私は歩いた。
なおトップのゲートは9:00が開門時間で、これ以前は基本的には入山不可と決められているが、そこはあまり厳密ではない。
その他周辺情報 日帰り温泉は二居の宿場の湯。
頂上リフトはまだ運行しておらずここからスタート。
2021年04月11日 08:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/11 8:16
頂上リフトはまだ運行しておらずここからスタート。
豪雪地帯だが、積雪は以前より大分少ない。
2021年04月11日 08:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/11 8:16
豪雪地帯だが、積雪は以前より大分少ない。
カッサダム。
2021年04月11日 08:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/11 8:18
カッサダム。
前日のスキートレースが至るところに。
2021年04月11日 08:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/11 8:54
前日のスキートレースが至るところに。
振り返ると今日は苗場も快晴。
2021年04月11日 09:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/11 9:07
振り返ると今日は苗場も快晴。
目指す三角山へ。
2021年04月11日 09:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/11 9:36
目指す三角山へ。
まだまだ積雪の多い苗場山。
2021年04月11日 11:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/11 11:07
まだまだ積雪の多い苗場山。
神楽峰。
2021年04月11日 11:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/11 11:08
神楽峰。
三角山からの滑走コース全景。
2021年04月11日 11:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/11 11:08
三角山からの滑走コース全景。
三角山直下から平標山から谷川、奥に朝日岳。
2021年04月11日 11:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/11 11:08
三角山直下から平標山から谷川、奥に朝日岳。
この斜面上部にメガネを落とす。
2021年04月11日 11:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/11 11:20
この斜面上部にメガネを落とす。
樹林帯の間を滑走。
2021年04月11日 11:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/11 11:20
樹林帯の間を滑走。
ほとんどのスキーヤーはこの谷にドロップしてスキー場へ向かう。
2021年04月11日 11:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/11 11:21
ほとんどのスキーヤーはこの谷にドロップしてスキー場へ向かう。
尾根伝いより若干左手が滑りやすい。
2021年04月11日 11:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/11 11:21
尾根伝いより若干左手が滑りやすい。
黒岩ノ平から霧ノ塔。
2021年04月11日 11:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/11 11:24
黒岩ノ平から霧ノ塔。
気持ちの良い黒岩ノ平のシュプール。
2021年04月11日 11:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/11 11:24
気持ちの良い黒岩ノ平のシュプール。
黒岩の平の雪原を滑る。
2021年04月11日 11:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/11 11:27
黒岩の平の雪原を滑る。
尾根伝いは滑りづらいので左手の樹林帯に入る。
2021年04月11日 11:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/11 11:29
尾根伝いは滑りづらいので左手の樹林帯に入る。
雪原、そして樹林帯が交互に続く緩斜面。
2021年04月11日 11:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/11 11:40
雪原、そして樹林帯が交互に続く緩斜面。
中央奥の三角山より滑走。
2021年04月11日 11:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/11 11:53
中央奥の三角山より滑走。
雁ヶ峰より滑走路を振り返る。
2021年04月11日 12:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/11 12:14
雁ヶ峰より滑走路を振り返る。
雁ヶ峰よりカッサの湖。
2021年04月11日 12:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/11 12:14
雁ヶ峰よりカッサの湖。
雁ヶ峰直下のスロープ。
ここは滑りやすい。
2021年04月11日 12:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/11 12:15
雁ヶ峰直下のスロープ。
ここは滑りやすい。
スキー場直前の急斜面。
2021年04月11日 12:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/11 12:22
スキー場直前の急斜面。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー バラクラバ 毛帽子 着替え ブーツ ザック 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 ガムテープ 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ ビンディング スキー板 シール

感想

土曜日にかぐらスキー場、日曜日に旧武尊牧場スキー場から武尊山の予定だったが、土曜日に三角山の滑走直後に転倒した時にメガネを落とし気が付かづにそのまま滑走したため、メガネ捜索のため2日続けてのかぐらスキー場となった。
 早朝7:00過ぎにロープウェイに乗ると、トップのリフトはまだ運行(9:00~)しておらず、最終リフト部は尾根伝いにシール歩行しスキー場トップに向かう。
 このスキーツアーコースは手軽なためか毎年遭難者がでており、対策としてスキー場トップに監視ゲートがあり9:00にならないとそのゲートが開かないルールとなっている。(登山計画書も必須)
 ただしリフトの運行開始を待たずに歩いて行けば、監視ゲートも通らずに済むし、パトロールの方も関知せずといった感じで素通りできてしまう。
 昨日は朝方は雲がかかっていたが、この日は朝から快晴。前日は降雪直後のためスキートレースをつけながらのシールハイクだったが、この日は前日のスキートレースが至るところにあり、かなりの人出だったようだ。(こんなに人が多いBCも初めてだ)
 このコース唯一の急斜面で雪崩のリスクもある三角山の上りも難なく超え残りはスキー滑走となるが、この日の一番のミッションはメガネの捜索である。
 まず頂上にてアイゼンに履き替え、一応ピッケルを持って昨日の滑走ルートそして転倒地点を中心に捜索を開始する。GPSの記録で転倒地点はほぼ特定できるのだが、雪の中に埋もれているのか発見できない。
 一旦頂上にもどり、昨日と同様に霧藻ヶ峰方面にも捜索の範囲を広げるが見つからない。諦めるしかないと思いつつも、三角山よりドロップゆっくりターンを切りながらゆっくり滑走を開始して直後、一旦停止して頂上方面の雪面を振り返ると、なんだか雪面に黒っぽい異物(メガネ)を発見。2日続けて来たことが報われました。
 滑走ルートは頂上直下の急斜面をすぎるとやがて樹林帯の緩斜面、そして黒岩の平の雪原を過ぎるとまた樹林帯となり雁ヶ峰まで続く。ここで滑走コースは90度方向の尾根に折れるが、ここからはマーキングがあるのでそれを目当て滑走すればいいが、結構見失いやすい。また、疎林帯ではあるが急斜面となるので慎重を喫す。この時期積雪はまだ十分にありスキー場まで滑走できる。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:658人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら