記録ID: 3072661
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山
三方倉山♪楽しい急登に全集中
2021年04月11日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:35
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 686m
- 下り
- 682m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
■シロヤシオコースは登山道が不明瞭です。雪がある箇所はもちろんですが、雪がなくても登山道を外れやすいので、方角だけは意識して下りたい所です。そうしてよく観察すれば、登山道に戻れる可能性は高くなります。 ■シロヤシオコース中盤には土砂が混じったデブリがあります。雪のブロックは固く、デブリを越えるのはそれほど難しくありませんが、注意して通過したい所です。 |
写真
感想
鷹の巣山に登るも時間が余り過ぎてしまったので、急登を楽しむべく引続き三方倉山に登りました。もう心はドM、休まなくても良いくらいに心拍数を調整しつつ、スピードも重視しました。今日はツライ想いをしたくてたまりません。ブナ平で引き返してきた女性と少し話して、山頂近くではある男性と遭遇、そして登頂です。
その男性はrossiさんで、共通の山友も多く、山頂で色々とお話をさせて貰い、一緒にシロヤシオコースを下ることになりました。山で出会って行動を共にするって、数年、いや十年以上ぶりかもしれません。シロヤシオコースはやっぱり登山道が不明瞭で、少し外れては戻りを何度か繰り返しました。そして大規模なデブリもありました。姉滝で珈琲タイム、そして二口林道を歩いて下山完了です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:271人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する