記録ID: 3072930
全員に公開
ハイキング
甲信越
庚申山フデリンドウ 六万騎山カタクリ 坂戸山イワウチワ!
2021年04月10日(土) 〜
2021年04月11日(日)


- GPS
- 23:00
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 663m
- 下り
- 626m
コースタイム
天候 | 久しぶりの、土曜、日曜ともに晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://www.city.fujioka.gunma.jp/kakuka/f_toshikei/kousinyamasougoukouen.html 南魚沼 六万騎山 地蔵尊駐車場 https://niigata-kankou.or.jp/spot/10741 南魚沼 坂戸山 銭淵公園駐車場 https://niigata-kankou.or.jp/spot/10742 |
コース状況/ 危険箇所等 |
六万騎山、坂戸山、ともにけっこうな登りでありました! 登山道脇には、大量のカタクリやイワウチワが咲いており、通常歩行タイムの倍くらいかかってしまいましたー (^-^; |
写真
装備
MYアイテム |
![]() 重量:-kg
![]() ![]() |
---|
感想
久し振りに、週末の二日間晴れの予報で、またしても花レコです (^o^)/
庚申山総合公園の咲きたてのフデリンドウ、とても綺麗なんですね! 公園内にある山にこんなにたくさん咲いてて驚きました !(^^)! いろんな向きから接写もできて、ほんとにいい所があるんですね!
六万騎山はまさにカタクリ山でしたー (^^)/ 麓から山頂まで咲いているなんて驚きです! こんな山があったのですね、午後、西日が差して、カタクリたちがとてもきれいでした!
坂戸山は登山道沿いのイワウチワが続き、とても素晴らしい (^^♪ 途中からかなり急登になりますが、花を撮りながらの登山ですのでとても楽しい! また、日差しが入る尾根沿いに咲いておりますので、明るいイワウチワが撮れました!
今回も皆様方の「レコ」のおかげで行くことができ、感謝いたします m(_ _)m
来週も、晴れますように!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:683人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する