記録ID: 3073787
全員に公開
ハイキング
近畿
花と人がいっぱいの三尾山に登る
2021年04月11日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:08
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 535m
- 下り
- 542m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:40
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 5:08
距離 6.8km
登り 545m
下り 544m
10:03
77分
スタート地点
15:11
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険とは言えないが、岩場が結構多く、急坂な個所があるので注意。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
日曜日と言うこともあって、ヒカゲツツジなど花目当てのハイカーの皆さんが多数。登山ツアーと思われるマイクロバスも居ました。
あまり花には興味がありませんが、可憐に咲いた日陰ツツジを胆嚢しました。イワウチワとかも咲いていたようですが、気がつかないまま下山していました。
珍しいことに、3月に六甲の天狗岩で通りすがりの犬連れの方に頂上で再会し、前回、全く会話していないのに、今回 相互に気が付いて会話したのは驚きの出来事でした。”2度あることは3度ある”と言うことで次回を楽しみにお別れしました。
スマホのGPS軌跡アプリが使いこなせずログが飛んでしまい残念(>_<)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:394人
昨日の三尾山はヒカゲツツジが綺麗で最高でしたね♪
3/19に天狗岩でお会いした時「四本足の人が来たよ」と言ってくださらなかったら、昨日の再会にも気がつかなかったかもしれません。あの日は木立でお姿を一切拝見していなかったにも関わらず、あの一言で直ぐにピンと来ました(^_^)
いつもラムちゃんと一緒なので自宅から徒歩圏内の六甲山系と丹生山系しか歩かず、車で遠征登山は年に数えるほどなのに、まさかのバッタリ再会なんて、飼い主にとっては奇跡以外の何物でもありませんでした☆彡
奇跡のめぐり合わせですから、きっとまたお会いできると信じて、それも楽しみのひとつにこれからも山を歩こうと思います。また是非六甲山にもおいでください!
ヤマレコでお会いすると思いもしませんでした\(^o^)/
ラムちゃんによろしく。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する