ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3078334
全員に公開
ハイキング
甲信越

入笠山 ザゼンソウと霧氷

2021年04月15日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:00
距離
8.6km
登り
551m
下り
545m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:14
休憩
0:43
合計
2:57
8:09
45
8:54
8:56
3
8:59
9:08
22
9:44
10:07
6
10:20
10:22
6
10:28
10:30
4
10:34
10:35
30
11:05
11:06
0
11:06
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
マイカー規制は4月24日からのようですが、沢入から先の林道は通行止め(まだ冬季閉鎖か?)となっていましたので、沢入から歩きました。沢入までの道路にはもう残雪も凍結個所もありません。ただし早朝の沢入は気温零度でした。
コース状況/
危険箇所等
御所平お花畑までは残雪はほぼありません。その先から残雪が出てきますが、特に岩場コースは半分ほどかちかちの残雪に覆われています。滑り止めを使わずになんとか登れましたが、不安な人は岩場迂回コースの方が良いでしょう。そちらは残雪も少なく脇を歩けるので安全です。なお残雪が全て無くなるまでは滑り止め持参は原則です。
登って行く途中のツツジ。ピークはこれから。
4
登って行く途中のツツジ。ピークはこれから。
桜も咲き始め。
ぱっと見て規制は4月2日からと思い込んでいました(^^;。
3
ぱっと見て規制は4月2日からと思い込んでいました(^^;。
沢入駐車場。私は2台目。ただスタートは私が一番かな。
1
沢入駐車場。私は2台目。ただスタートは私が一番かな。
入笠湿原までの道路は雪が消えています。入笠湿原手前に若干残るのみ。
入笠湿原までの道路は雪が消えています。入笠湿原手前に若干残るのみ。
入笠湿原。
前回来たときは真っ白だったのにな。今年は季節が早いです。
1
前回来たときは真っ白だったのにな。今年は季節が早いです。
ミズバショウ。これから?もう終わり?。
1
ミズバショウ。これから?もう終わり?。
今日も冷え込んでいますが、最近の寒の戻りで痛んでしまったのかな。
2
今日も冷え込んでいますが、最近の寒の戻りで痛んでしまったのかな。
ザゼンソウは沢山咲いています(^^)。
2
ザゼンソウは沢山咲いています(^^)。
ザゼンソウ。
ザゼンソウ。
随分と白いザゼンソウ。
2
随分と白いザゼンソウ。
斜面にも雪はもうありません。
1
斜面にも雪はもうありません。
続いて御所平お花畑。じぐざくのルートを登りましたが、霜柱が一面に出来ていて、それが溶け始めていました(^^;。
1
続いて御所平お花畑。じぐざくのルートを登りましたが、霜柱が一面に出来ていて、それが溶け始めていました(^^;。
この冬、何度もBCを楽しんだ斜面。こちらもすっかり溶けてしまいました。
1
この冬、何度もBCを楽しんだ斜面。こちらもすっかり溶けてしまいました。
樹林帯に入るといきなりたっぷりの残雪。ここは表面が緩んでいましたので、それほど苦労せずに登ることが出来ました。
1
樹林帯に入るといきなりたっぷりの残雪。ここは表面が緩んでいましたので、それほど苦労せずに登ることが出来ました。
周りでなにかシャリシャリと落ちる音がしているなと思ったら霧氷でした。
1
周りでなにかシャリシャリと落ちる音がしているなと思ったら霧氷でした。
登山道は残雪があったり無かったり。
登山道は残雪があったり無かったり。
ここはなだらかなので問題なし。
ここはなだらかなので問題なし。
見上げると霧氷。
見上げると霧氷。
分岐。今年の冬は久しぶりにこの標識が完全埋没しました(^^)。
1
分岐。今年の冬は久しぶりにこの標識が完全埋没しました(^^)。
岩場コースは残雪が多いです。しかもカチカチ。なんとか滑り止め無しで登れましたが、不安な人は岩場迂回コースを登った方が良いでしょう。
岩場コースは残雪が多いです。しかもカチカチ。なんとか滑り止め無しで登れましたが、不安な人は岩場迂回コースを登った方が良いでしょう。
残雪が多いのはこの鎖場手前まで。
残雪が多いのはこの鎖場手前まで。
山頂手前にも若干ありますが、脇を歩けるので大丈夫。
山頂手前にも若干ありますが、脇を歩けるので大丈夫。
山頂まであと少し。
山頂まであと少し。
山頂。少し風があり、気温も低いので日差しがあっても少し寒いです。でも最高の天気、展望です(^^)。
4
山頂。少し風があり、気温も低いので日差しがあっても少し寒いです。でも最高の天気、展望です(^^)。
八ヶ岳。雪が本当に少ないです。昨年も雪が多くはありませんでしたが、まだこの時期天狗岳とか滑っていたのになあ。
3
八ヶ岳。雪が本当に少ないです。昨年も雪が多くはありませんでしたが、まだこの時期天狗岳とか滑っていたのになあ。
天狗岳。
赤岳、横岳、硫黄岳。
赤岳、横岳、硫黄岳。
権現岳。
南アルプス方面。
南アルプス方面。
富士山。
甲斐駒。
間ノ岳、仙丈ヶ岳。
1
間ノ岳、仙丈ヶ岳。
中央アルプス、御嶽山方面。
中央アルプス、御嶽山方面。
中央アルプス南部。
2
中央アルプス南部。
中央アルプス北部。
2
中央アルプス北部。
御嶽山。
北アルプス方面。
1
北アルプス方面。
乗鞍岳。
槍穂高、常念岳。
1
槍穂高、常念岳。
鹿島槍、白馬岳。
1
鹿島槍、白馬岳。
山頂北側斜面の霧氷。
1
山頂北側斜面の霧氷。
帰りは岩場迂回コースを進みます。こちらは雪がかなり溶けていて、あってもこれくらい。脇を歩けます。
帰りは岩場迂回コースを進みます。こちらは雪がかなり溶けていて、あってもこれくらい。脇を歩けます。
マナスル山荘向いの駐車場入口には残雪の山。なお駐車場入口には相変わらずベンチ?が置かれていました。
マナスル山荘向いの駐車場入口には残雪の山。なお駐車場入口には相変わらずベンチ?が置かれていました。
マナスル山荘。今は休みっぽいです。
1
マナスル山荘。今は休みっぽいです。
下っていくと今日初めてのスミレを発見。駐車場に戻ると車は10台ほどに増えていました。
下っていくと今日初めてのスミレを発見。駐車場に戻ると車は10台ほどに増えていました。
ここからは富士見町で見かけた桜。富士見町は標高が高いので、桜はこれからが見頃という感じです。
1
ここからは富士見町で見かけた桜。富士見町は標高が高いので、桜はこれからが見頃という感じです。

感想

快晴が期待できたこの日の朝、そろそろザゼンソウが咲き始めたかなと期待して、仕事の前に入笠山に出かけて来ました。
ただこの日は久しぶりに強い冷え込みで自宅を出る時点で3度、沢入ではおそらく0度くらいだったと思います。
入笠湿原のミズバショウはまだ小さく、上が黒くなったものばかりで、きれいなものはあまりありませんでした。これからなのかな。
ザゼンソウは思った以上に沢山咲いていました。ただ全体的につやや色があまり良くないものが多かったような?
山頂では最高の展望を楽しむことが出来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:987人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山〜沢入登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山、ゴンドラ利用最短ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
入笠山ハイキング
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山沢入登山口
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら