また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3084295
全員に公開
ハイキング
東北

花塚山〜そろり福島初歩き 左団扇ではないが岩団扇

2021年04月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:42
距離
5.4km
上り
553m
下り
536m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:19
休憩
0:22
合計
2:41
7:03
7:05
12
7:17
7:18
3
7:21
7:21
8
7:29
7:35
10
7:45
7:45
11
7:56
8:02
9
8:11
8:11
18
8:29
8:29
9
8:38
8:38
14
8:52
8:57
27
9:24
9:25
4
9:34
9:35
0
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車:花塚の里P
コース状況/
危険箇所等
よく整備されてます
雨上がりのせいか、竪岩付近の沢筋の道が糠っています
登路には名前のついた岩が色々あります
中央御室岩
7
登路には名前のついた岩が色々あります
中央御室岩
屏風岩
登れるみたい
4
屏風岩
登れるみたい
と、その足元にイワウチワ!
30
と、その足元にイワウチワ!
ひさびさ〜
屏風岩を登る
緩やかな傾斜のでロープなしでもOK
ただひさびさの歩きで、既に息が上がって…(情けない)
4
屏風岩を登る
緩やかな傾斜のでロープなしでもOK
ただひさびさの歩きで、既に息が上がって…(情けない)
屏風岩の上から二本松方面
吾妻、安達太良頂稜部はガスの中のようです
4
屏風岩の上から二本松方面
吾妻、安達太良頂稜部はガスの中のようです
分岐から山頂ピストン
山頂すぐ手前の富士見岩
なんでも、富士山展望の北限地とか
春だから見える訳ないけど…
中央見えてるのは口太山かな
7
分岐から山頂ピストン
山頂すぐ手前の富士見岩
なんでも、富士山展望の北限地とか
春だから見える訳ないけど…
中央見えてるのは口太山かな
花塚山山頂着
や〜疲れた((;´д`)トホホ)
12
花塚山山頂着
や〜疲れた((;´д`)トホホ)
山頂から南望
左日山、右麓山、中央遠く移ヶ岳でしょうか
11
山頂から南望
左日山、右麓山、中央遠く移ヶ岳でしょうか
分岐〜山頂間稜線にも大きな岩が積み重なっており、
微妙なバランスの岩もある
9
分岐〜山頂間稜線にも大きな岩が積み重なっており、
微妙なバランスの岩もある
護摩壇岩付近から二本松方面
中央やや左は木幡山でしょうか
10
護摩壇岩付近から二本松方面
中央やや左は木幡山でしょうか
稜線の樹々はまだ芽吹きもなく、反面明るい
5
稜線の樹々はまだ芽吹きもなく、反面明るい
山頂にあった割れた大岩
ちょっと前なら、岩を切った真似をする人がいそう
(…てするんかいオジサン)
8
山頂にあった割れた大岩
ちょっと前なら、岩を切った真似をする人がいそう
(…てするんかいオジサン)
下から見ると達磨落とし岩かな
14
下から見ると達磨落とし岩かな
カタクリは時期はちょうどよかったのかもしれないが、時間が早すぎた(ほぼ皆口を尖らせている)
16
カタクリは時期はちょうどよかったのかもしれないが、時間が早すぎた(ほぼ皆口を尖らせている)
スミレ…
(スミレの分類は放棄)
17
スミレ…
(スミレの分類は放棄)
ツチグリ
登り口の神社付近にあったシャクナゲ
(植えたものでしょう)
22
登り口の神社付近にあったシャクナゲ
(植えたものでしょう)
名残の桜
10時前に降りついたのでしばしドライブ
6
10時前に降りついたのでしばしドライブ
稜線が見え始めたのにつられ、吾妻スカイラインを走ったら、強風と雪つぶて
13
稜線が見え始めたのにつられ、吾妻スカイラインを走ったら、強風と雪つぶて

感想

 福島単身赴任最初の週末は、当初荒天予報であったが、日曜日は晴れ間も出そうに変わってきた。ならば少しだけ歩いてみるか(←自粛生活で体重自己最重更新中)。
 半年もブランクがあるので超ショートコースで。また平地ではもう終わっているカタクリも期待できそうな山として、花塚山をチョイス。
 久々のハイクについ早出し過ぎてたためカタクリはまだ閉じていたが、予想してなかったイワウチワに遭え、満足でした。
 背稜の山々は雲の中でしたが、阿武隈の山々の一部には挨拶できました。
PS こんなショートコースで、なんだこの疲れは?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:341人

コメント

odaxさん、こんにちは。
お久しぶりの登山再開は、新生活の地から
スタートですね。
福島の山は、会津駒と、県境をかすめる
燧ケ岳しか体験がなく、県央?の山は
大変興味があります。富士山の北限、滞在中に
体験できるといいですね。
東北レコ、心待ちにしています。
2021/4/18 22:41
komakiさん、コメありがとうございます
 コロナ禍に加え公私ともに色々でヤマ冬眠状態でしたが、
福島出向を機にまたぼちぼち再開しようかなと。
 完全に緩み切った体ですので、ほんの少しずつですが。
 還暦過ぎの身に家族と離れて生活はきつい ですが、
家族の生活リズムに合わせなくていいのだけは利点かなと。
 ただこんなショートハイクなのに翌日のこの疲れ方・・・・、
リハビリ相当かかりそうです( 涙)。
 komakiさんが遠征してみたいと思えるようなみちのくの山、
一つぐらい紹介できるレコを書けるよう頑張ってみます
2021/4/19 6:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら