記録ID: 3086538
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
高明山東尾根から馬頭刈山へ(バリエーションルート)
2021年04月18日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:49
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 903m
- 下り
- 898m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・高明山東尾根 : 登りに利用する場合は、標高450〜500m付近の急傾斜以外は道型が比較的分かりやすい ・泉沢尾根から大沢林道: 伐採地の下降が短い距離ながら藪が濃く困難(もう少し良いルートがあったかも) ・軍道〜瀬音の湯: 吊り橋への登り口は山腹崩壊の為通行止 |
その他周辺情報 | 瀬音の湯 |
写真
十里木駐車場から歩いて養沢方面へ。旧:小宮小学校を過ぎて直ぐ、左側に『馬頭刈山・大岳山』の標識に導かれて坂を登って行きます。そしてまた直ぐに、右に別れる急な狭い車道を登っていきます。
馬頭刈山(標高884m)
ここまでの間、眺望の良い伐採地やベンチもあります。標高830m付近のベンチは無線の感度も良好で、これまでにもアマチュア無線愛好家にお会いしたことが何度かあります。
ここまでの間、眺望の良い伐採地やベンチもあります。標高830m付近のベンチは無線の感度も良好で、これまでにもアマチュア無線愛好家にお会いしたことが何度かあります。
感想
松浦隆康さん著『バリエーションハイキング』の 「馬頭刈山と高明山の支尾根」 を参考にさせて頂きました。
トコトン東京、トコトン地元!コロナ禍だからこそ、まだまだ東京の山を楽しみます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:614人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人