ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 308693
全員に公開
ハイキング
奥秩父

両神山〜東岳 (白井差新道)

2013年06月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:04
距離
10.5km
登り
1,332m
下り
1,338m

コースタイム

白井差口Y邸9:10⇒レクチャー&雑談⇒林道9:29⇒やまびこ橋9:59⇒オオドリ
河原10:06⇒水晶坂10:13⇒ブナ平10:32⇒夢見平10:38(休憩12分)10:50
⇒第二分岐11:09⇒作業道分岐11:27⇒山頂11:33(TL:△0:29)

メシ&昼寝ZZZ46分。ココから時間調整の為、ザックデポ(腰廻りに非常食・水
(500ml)ケータイ・カメラ)して東岳を折り返す。


剣ガ峰12:19⇒1Pの手前で尾根沿いに歩いたら、ノーガードの岩尾根の連続。
そのまま突き進んで途中間違えた事に気付く。⇒東岳12:53⇒登り返し⇒剣ガ
峰13:16。(ココまで15m位のクサリ場2箇所(往復4箇所))
(参考タイム往復70分。路迷い含め57分 TL:△0:13)

剣ガ峰山頂13:20⇒作業道分岐13:21⇒夢見平13:34⇒ブナ平13:36⇒この辺
で山ガール2人組みと雑談⇒水晶坂13:47⇒オオドリ河原13:51⇒やまびこ橋13:
56⇒昇竜ノ滝14:16⇒Y邸14:18。(TL0:47)

主にマップの返却とお茶とお菓子頂き入山料収めて、暫し雑談。14:26発⇒14:44
(途中、先の山ガールさん2人組みの乗った軽トラにピックアップされて)
白井差口バス停着14:44。

この日の行動(TTL:△1:29)。負荷との兼ね合いでは順当な感触。
天候 午前中晴れ。午後曇りがち。水蒸気で見通し余り宜しくない。
見通しは、八ヶ岳・浅間山がやっと。という感じ。
過去天気図(気象庁) 2013年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
参考都心ルート。(土・日)

行路

池袋5:39⇒練馬5:45⇒石神井公園5:49⇒所沢6:08⇒飯能6:34⇒秩父鉄道
(西武秩父)7:19⇒秩父バス7:35(小鹿野役場8:11)⇒小鹿野町営バス8:23
(白井差口9:10)⇒(30分徒歩)のつもりが、地主さん自らからのお出迎え。クルマで5分。


帰路

白井差口14:50もしくは16:50⇒小鹿野役場15:37または17:17⇒西武秩父16:40
または18:09⇒池袋方面。
コース状況/
危険箇所等
両神山の最短コースです。

コースそのものは、非常に手入れが行き届いており歩きやすく、路の水準としては高尾山の1号路のような感じです。

稜線に出た後も鎖が物理的にありますが、いわゆる”安心クサリ”の類です。

危険箇所及び注意箇所はありません。

CTは登り150分。下り105分です。

このルートを利用する場合は予約が必要です。連絡先は山と高原地図雲取山・両神山2013年版に明記されております。







やっぱ登山には、ボックスシートですね。
2013年06月09日 06:18撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
6/9 6:18
やっぱ登山には、ボックスシートですね。
町営バス停からして両神山。
2013年06月09日 16:23撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
6/9 16:23
町営バス停からして両神山。
この日は私と山ガールさん2人。計3名。
2013年06月09日 09:02撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
6/9 9:02
この日は私と山ガールさん2人。計3名。
このコース。予約制です。
2013年06月09日 09:04撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
6/9 9:04
このコース。予約制です。
入山して10分位で滝が歓迎。
2013年06月09日 16:24撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
6/9 16:24
入山して10分位で滝が歓迎。
山の神。一応お参りします。
2013年06月09日 09:46撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
6/9 9:46
山の神。一応お参りします。
かなり整備されています。
2013年06月09日 09:50撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
6/9 9:50
かなり整備されています。
お手入れ道具もあっちこっち。
2013年06月09日 09:53撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
6/9 9:53
お手入れ道具もあっちこっち。
橋も名付けられていて、マップリンクもバッチリ。
2013年06月09日 09:59撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
6/9 9:59
橋も名付けられていて、マップリンクもバッチリ。
九十九折の坂が続きます。
2013年06月09日 10:13撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
6/9 10:13
九十九折の坂が続きます。
ちょっとかったるいっす。
2013年06月09日 10:27撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
6/9 10:27
ちょっとかったるいっす。
夢見平で休憩。
2013年06月09日 10:50撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
6/9 10:50
夢見平で休憩。
看板。早いヒト?遅いヒト?
2013年06月09日 10:53撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
6/9 10:53
看板。早いヒト?遅いヒト?
バイケイソウの群。丹沢の時はまだ芽吹いたばかりでした。
2013年06月09日 10:59撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
6/9 10:59
バイケイソウの群。丹沢の時はまだ芽吹いたばかりでした。
両神神社奥宮を祭っている山頂。
2013年06月09日 11:00撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
6/9 11:00
両神神社奥宮を祭っている山頂。
作業道は立入禁止。この辺りもうチョイ早いとアカヤシオが見事です。
2013年06月09日 11:26撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
6/9 11:26
作業道は立入禁止。この辺りもうチョイ早いとアカヤシオが見事です。
このまま白井差峠方面へは通行可能です。
2013年06月09日 11:27撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
6/9 11:27
このまま白井差峠方面へは通行可能です。
本来の産泰尾根のルートに合流します。
2013年06月09日 11:29撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
6/9 11:29
本来の産泰尾根のルートに合流します。
一気に展望が利きます。
2013年06月09日 11:30撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
6/9 11:30
一気に展望が利きます。
最後のトラバース鎖。
2013年06月09日 11:32撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
6/9 11:32
最後のトラバース鎖。
山頂は賑わっています。
2013年06月09日 11:35撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
6/9 11:35
山頂は賑わっています。
2等三角点です。
2013年06月09日 11:39撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
6/9 11:39
2等三角点です。
百名山の道標。
2013年06月09日 11:39撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
6/9 11:39
百名山の道標。
正面に八ヶ岳を見据えます。
2013年06月09日 11:57撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
6/9 11:57
正面に八ヶ岳を見据えます。
北尾根最初の碑(明治2年だそうです。)
2013年06月09日 12:27撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
6/9 12:27
北尾根最初の碑(明治2年だそうです。)
ノーガードのナイフリッジ。
2013年06月09日 12:28撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
6/9 12:28
ノーガードのナイフリッジ。
このギザギザの上を抜けます。
2013年06月09日 12:30撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
6/9 12:30
このギザギザの上を抜けます。
本道に戻り、鎖場。
2013年06月09日 12:34撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
6/9 12:34
本道に戻り、鎖場。
んんっ。なかなか。
2013年06月09日 12:35撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
6/9 12:35
んんっ。なかなか。
20分程して東岳。
2013年06月09日 12:53撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
6/9 12:53
20分程して東岳。
八丁峠先の北稜線。妙義みたいです。
2013年06月09日 12:53撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
6/9 12:53
八丁峠先の北稜線。妙義みたいです。
折り返して鎖場。
2013年06月09日 13:12撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
6/9 13:12
折り返して鎖場。
産泰尾根分岐の休息所。
2013年06月09日 13:19撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
6/9 13:19
産泰尾根分岐の休息所。
白井差新道に戻ってきました。
2013年06月09日 13:21撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
6/9 13:21
白井差新道に戻ってきました。
ブナ平。
2013年06月09日 13:36撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
6/9 13:36
ブナ平。
バスでご一緒だった山ガールさん達。
2013年06月09日 13:38撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
6/9 13:38
バスでご一緒だった山ガールさん達。
ケルンは登山道の証。
2013年06月09日 13:51撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
6/9 13:51
ケルンは登山道の証。
デッカイ岩魚が泳いで泳いでいます。(40cm程)
2013年06月09日 14:08撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
6/9 14:08
デッカイ岩魚が泳いで泳いでいます。(40cm程)
私有地故に取極事。(お約束。)
2013年06月09日 16:30撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
6/9 16:30
私有地故に取極事。(お約束。)
地権者Yさん邸。
2013年06月09日 14:18撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
6/9 14:18
地権者Yさん邸。
帰り道は軽トラで送ってもらえました。
2013年06月09日 14:44撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
6/9 14:44
帰り道は軽トラで送ってもらえました。
秩父の名峰・武甲山。
2013年06月09日 16:19撮影 by  FinePix F200EXR, FUJIFILM
6/9 16:19
秩父の名峰・武甲山。

感想

じめじめした雨季の中、何処かへ”ぽっ”出られる処は無いか??と思案して
おりました。候補は奥武蔵・奥多摩。基本電車バス使っての経路で模索。

理由はカンタン。帰り道呑んで帰れるのが条件でした。どうせこの時期は何処
へ行っても3千m級の高所以外は暑くて、しっかり汗を搾り取られるので帰り
際の一杯を楽しみにしてのプラン練です。

前日に予約を入れておき、日帰りルートの最短コースを巻かずにピストン。

あとはCTをどれだけ詰めれるかによって、その後のOPも変わってきます。

どうせ巻くなら、白井差峠方面とも思いましたが全くヒトの来ない所で落ちよう
もんなら発見もされない。(コース外れる事は地主さんも考えないでしょうから)

という事で素直にピストン。

山頂こそヒトが多かったですが、途中の経路は私とカップルさん1組と山ガール
さん2人のみ。西武秩父駅から終始抜かれ抜かされたりの繰り返しで、地主
さんには同じパーティと思われていましたよ(笑)。

ここのら辺一帯を所有している方は、想像と全く異なる気さくそのもののとても
面白い方でした。

バス停から30分程、歩く予定がいきなりクルマでお出迎え。

車内でも笑いが絶えない雑談で、”クマさんとの呼吸”(テリトリーのお話)やら、
コースの注意点やら、それは親切丁寧そのもののレクチャーでした。

コースそのものは整備が良く行き届いていて危険箇所は一切無く、”本当に個
人でココまでやったのか?”と思える程に歩きやすかったです。

基本・CTはゆっくり目に設定されており、通常のヤマ屋さんならCTの70%位で
登頂可能だと思います。

このコース。ダレでも知っているコースなら高尾山の稲荷山コース(1号路)の距
離に高低差600m位足した感じで捉えてもらえればOKだと思います。

最後の稜線に出た後のトラバースクサリも”親切クサリ”の部類で慎重に行けば
決して危険ではないと思います。

都心寄りで日本を代表する百名山の1つ。ルートによっては仲々難易度を求め
られますが、白井差新道はオーナーの手によって、皆が安心して登れる良い路
だと言えると思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4047人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
両神山(白井差コース)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら