また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3101828
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰

鶏頭山・毛無森〜残雪歩きと藪漕ぎの果てに(岳駐車場↑↓)

2021年04月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:15
距離
10.3km
登り
1,222m
下り
1,224m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:49
休憩
1:22
合計
7:11
6:49
5
6:54
6:57
11
7:08
7:08
57
8:05
8:11
16
8:27
8:27
10
8:37
8:39
34
9:13
9:19
76
10:36
11:08
60
12:07
12:41
13
12:53
12:54
7
13:01
13:01
11
13:13
13:14
35
13:49
13:49
9
13:58
13:59
5
14:04
14:04
0
14:04
ゴール地点
天候 ・晴天
・早朝は肌寒い感じがしましたが、終始シェルは着ずに登りました。
・風も穏やかで、冷たい風も日差しが暖かく快適。
・下りでは手元の温度計で20度を指していました。
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・宿の手前にある駐車場を利用しました。20台程度駐車可能です。
・満車の際は、下の大駐車場(トイレあり)を利用することとなります。
コース状況/
危険箇所等
・400m程道路歩きのあとに登山口があります。

・登山口から偽鶏頭手前の岩山までは、急斜面が多く続いています。新緑に包まれる前のため、展望はないものの見通しの良い道となっていました。

・避難小屋から先に少し残雪が残り、雪解けにより泥濘んでいます。

・偽鶏頭から鶏頭山までの稜線には、日陰の登山道に残雪が残っています。踏み抜きに注意。

・鶏頭山から毛無森の道は次のとおり。
山頂から藪漕ぎで斜面の残雪へ。
その後は一部藪漕ぎもあるものの残雪を利用して毛無森の斜面まで歩けます。
斜面の背丈ほどの藪漕ぎを登ると、膝下ほどの藪に僅かなトレースがあり、毛無森山頂まで続いています。

・鶏頭山の残雪急斜面、毛無森の残雪トラバースがあり、アイゼンがあると安心です。

・トイレ
道の駅はやちね、岳駐車場、避難小屋

・水場
登り始めて間も無くの側道
早池峰ダムから鶏頭山を眺める
2021年04月24日 06:17撮影 by  NEX-6, SONY
7
4/24 6:17
早池峰ダムから鶏頭山を眺める
岳駐車場は桜が見頃でした
2021年04月24日 06:42撮影 by  NEX-6, SONY
4
4/24 6:42
岳駐車場は桜が見頃でした
岳駐車場を出発
登山口を目指します
2021年04月24日 06:50撮影 by  NEX-6, SONY
4/24 6:50
岳駐車場を出発
登山口を目指します
雪解けが水もあって水量が多い
2021年04月24日 06:50撮影 by  NEX-6, SONY
1
4/24 6:50
雪解けが水もあって水量が多い
登山口に到着
登山届を記入して登り始めました
2021年04月24日 06:55撮影 by  NEX-6, SONY
3
4/24 6:55
登山口に到着
登山届を記入して登り始めました
日陰のない登山道
涼しさも身体はヒートアップ
2021年04月24日 07:03撮影 by  NEX-6, SONY
1
4/24 7:03
日陰のない登山道
涼しさも身体はヒートアップ
ここで休憩
2021年04月24日 07:14撮影 by  NEX-6, SONY
2
4/24 7:14
ここで休憩
見通しは悪くないのですが
2021年04月24日 07:14撮影 by  NEX-6, SONY
4/24 7:14
見通しは悪くないのですが
急登もあり、汗が止まりません
2021年04月24日 07:18撮影 by  NEX-6, SONY
1
4/24 7:18
急登もあり、汗が止まりません
おはよう
2021年04月24日 07:19撮影 by  NEX-6, SONY
9
4/24 7:19
おはよう
九十九折りに斜面を登れば
2021年04月24日 07:33撮影 by  NEX-6, SONY
1
4/24 7:33
九十九折りに斜面を登れば
直登もあり
2021年04月24日 07:36撮影 by  NEX-6, SONY
1
4/24 7:36
直登もあり
見通しの良い場所から岩手山と秋田駒ヶ岳
2021年04月24日 07:49撮影 by  NEX-6, SONY
2
4/24 7:49
見通しの良い場所から岩手山と秋田駒ヶ岳
メタボ返しを難なくクリア
2021年04月24日 07:51撮影 by  NEX-6, SONY
4
4/24 7:51
メタボ返しを難なくクリア
偽鶏頭山と避難小屋
2021年04月24日 08:05撮影 by  NEX-6, SONY
3
4/24 8:05
偽鶏頭山と避難小屋
涼しい小屋内で休憩しました
2021年04月24日 08:06撮影 by  NEX-6, SONY
3
4/24 8:06
涼しい小屋内で休憩しました
山友との出会い後、森林限界を超えました
2021年04月24日 08:25撮影 by  NEX-6, SONY
7
4/24 8:25
山友との出会い後、森林限界を超えました
岩手山
2021年04月24日 08:30撮影 by  NEX-6, SONY
3
4/24 8:30
岩手山
岩山ピークから見下ろす
2021年04月24日 08:33撮影 by  NEX-6, SONY
3
4/24 8:33
岩山ピークから見下ろす
メタボ返し再び
2021年04月24日 08:34撮影 by  NEX-6, SONY
3
4/24 8:34
メタボ返し再び
偽鶏頭山に登頂
鶏頭山を目指します
2021年04月24日 08:35撮影 by  NEX-6, SONY
7
4/24 8:35
偽鶏頭山に登頂
鶏頭山を目指します
北側の登山道に残る残雪
2021年04月24日 08:40撮影 by  NEX-6, SONY
4/24 8:40
北側の登山道に残る残雪
鶏頭山への稜線を歩きます
2021年04月24日 08:44撮影 by  NEX-6, SONY
3
4/24 8:44
鶏頭山への稜線を歩きます
最後の登り
2021年04月24日 08:48撮影 by  NEX-6, SONY
5
4/24 8:48
最後の登り
登り切ってのウイニングロード
2021年04月24日 08:56撮影 by  NEX-6, SONY
1
4/24 8:56
登り切ってのウイニングロード
鶏頭山登頂タッチ
2021年04月24日 08:57撮影 by  NEX-6, SONY
5
4/24 8:57
鶏頭山登頂タッチ
鶏頭山山頂から早池峰山
2021年04月24日 08:58撮影 by  NEX-6, SONY
10
4/24 8:58
鶏頭山山頂から早池峰山
休憩しながら毛無森へのルートを確認
ここから見ると草原が続いているように見えるのですが・・・
2021年04月24日 08:58撮影 by  NEX-6, SONY
6
4/24 8:58
休憩しながら毛無森へのルートを確認
ここから見ると草原が続いているように見えるのですが・・・
早池峰山と薬師岳
若者のグループが早池峰山を目指して出発して行きました
2021年04月24日 09:01撮影 by  NEX-6, SONY
1
4/24 9:01
早池峰山と薬師岳
若者のグループが早池峰山を目指して出発して行きました
山友とその仲間も加えて毛無森を目指すことに
2021年04月24日 09:33撮影 by  NEX-6, SONY
3
4/24 9:33
山友とその仲間も加えて毛無森を目指すことに
藪漕ぎ
誰かがピンクテープを残していったよう
2021年04月24日 09:42撮影 by  NEX-6, SONY
1
4/24 9:42
藪漕ぎ
誰かがピンクテープを残していったよう
また残雪
2021年04月24日 09:44撮影 by  NEX-6, SONY
1
4/24 9:44
また残雪
見上げると大きなハロが発生していました
2021年04月24日 09:45撮影 by  NEX-6, SONY
8
4/24 9:45
見上げると大きなハロが発生していました
毛無森斜面の残雪トラバース
2021年04月24日 10:08撮影 by  NEX-6, SONY
3
4/24 10:08
毛無森斜面の残雪トラバース
背丈ほどの藪漕ぎをして毛無森に登頂
2021年04月24日 10:36撮影 by  NEX-6, SONY
6
4/24 10:36
背丈ほどの藪漕ぎをして毛無森に登頂
プレート発見
2021年04月24日 10:37撮影 by  NEX-6, SONY
8
4/24 10:37
プレート発見
振り向けばもう一つのプレートも
2021年04月24日 10:38撮影 by  NEX-6, SONY
4
4/24 10:38
振り向けばもう一つのプレートも
早池峰山と薬師岳を見ながら休憩しました
2021年04月24日 10:39撮影 by  NEX-6, SONY
4
4/24 10:39
早池峰山と薬師岳を見ながら休憩しました
毛無森から岩手山
2021年04月24日 11:04撮影 by  NEX-6, SONY
2
4/24 11:04
毛無森から岩手山
鶏頭山まで戻ります
ここから見ると残雪が途切れることなく続いているのが分かりました
2021年04月24日 11:13撮影 by  NEX-6, SONY
7
4/24 11:13
鶏頭山まで戻ります
ここから見ると残雪が途切れることなく続いているのが分かりました
残雪トラバース
2021年04月24日 11:21撮影 by  NEX-6, SONY
1
4/24 11:21
残雪トラバース
残すは鶏頭山への残雪斜面登り
2021年04月24日 11:52撮影 by  NEX-6, SONY
4/24 11:52
残すは鶏頭山への残雪斜面登り
鶏頭山に戻ってきました
2021年04月24日 12:08撮影 by  NEX-6, SONY
3
4/24 12:08
鶏頭山に戻ってきました
山友と別れ、一人山頂で寛ぎました
2021年04月24日 12:09撮影 by  NEX-6, SONY
2
4/24 12:09
山友と別れ、一人山頂で寛ぎました
記念に
2021年04月24日 12:21撮影 by  iPhone XS Max, Apple
15
4/24 12:21
記念に
昼寝したあと、下山開始
2021年04月24日 12:42撮影 by  NEX-6, SONY
4/24 12:42
昼寝したあと、下山開始
早池峰山を見納め
2021年04月24日 12:46撮影 by  NEX-6, SONY
4
4/24 12:46
早池峰山を見納め
暖かな稜線に一輪
2021年04月24日 12:53撮影 by  NEX-6, SONY
3
4/24 12:53
暖かな稜線に一輪
下山は七折の滝コースを予定していましたが、水分不足でピストン下山しました
2021年04月24日 12:57撮影 by  NEX-6, SONY
1
4/24 12:57
下山は七折の滝コースを予定していましたが、水分不足でピストン下山しました
小屋で休憩し
2021年04月24日 13:12撮影 by  NEX-6, SONY
2
4/24 13:12
小屋で休憩し
気になっていた三角点を発見
2021年04月24日 13:34撮影 by  NEX-6, SONY
6
4/24 13:34
気になっていた三角点を発見
暖かな陽気で花弁が開いていました
2021年04月24日 13:43撮影 by  NEX-6, SONY
4
4/24 13:43
暖かな陽気で花弁が開いていました
水場で給水
2021年04月24日 13:49撮影 by  NEX-6, SONY
4/24 13:49
水場で給水
無事下山しました
2021年04月24日 13:58撮影 by  NEX-6, SONY
1
4/24 13:58
無事下山しました
帰りは麓の温泉へ
2021年04月24日 14:53撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
4/24 14:53
帰りは麓の温泉へ

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 ネックウォーマー 帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート バッテリー 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 iPhone(6S:記録・XS MAX:写真等) AppleWatch サングラス タオル

感想

鶏頭山から残雪期限定の山、毛無森を目指しました。

当初は栗駒山を岩手県側(須川高原温泉)から登ろうと計画していました。
しかし、須川高原温泉までの国道の開通が28日正午と分かり、第二案の鶏頭山に変更。
毛無森まで歩けるかは不明だったため、山頂でくつろぐ予定で登りました。

早朝から暖かな陽射しに日陰のない急坂を登っていると、またしても汗が止まらず。
何度もヘアバンドを外しては絞り、その都度給水しながら登りました。

涼しい避難小屋での休憩後、先を行く登山者を見ると、なんと山友と遭遇。
奇遇にも毛無森を目指すというので同行することに。

藪漕ぎから始まった毛無森への道は、残雪の急斜面を下り、藪漕ぎ、そしてまた残雪の繰り返し。
背丈ほどのある藪漕ぎもあり、悪戦苦闘しながらも初の毛無森登頂を果たしました。

山頂でランチのあと、鶏頭山に戻ります。
苦労した藪漕ぎも下りは楽で、残雪も藪漕ぎすることなく長く続いていることが判明。
最後は残雪の急斜面をツボ足で登り切り、毛無森へのピストンが完了しました。

山友と別れた鶏頭山山頂では、暖かな陽射しを受けて昼寝。
僅かな時間でしたが、毛無森登頂の余韻もあって気持ちの良い眠りとなりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:531人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 栗駒・早池峰 [日帰り]
鶏頭山 早池峰縦走ルートの一部
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 栗駒・早池峰 [日帰り]
鶏頭山 ピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら