また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3103976
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

0424乾徳山

2021年04月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:32
距離
7.1km
登り
721m
下り
719m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:16
休憩
1:27
合計
5:43
9:38
9:51
3
9:54
9:54
39
10:33
10:42
19
11:01
11:21
12
11:33
11:40
23
12:03
12:04
2
12:06
12:35
12
12:47
12:47
5
12:52
12:52
39
途中、写真撮影や小休憩でレコを一時停止し忘れたため、歩行タイムは当てになりません。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大平牧場駐車場800円
コース状況/
危険箇所等
岩がツルツル滑る以外は問題ありません
大平荘の駐車場に車を止めて出発です。しばらくは林道歩きです。
2021年04月24日 08:02撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4
4/24 8:02
大平荘の駐車場に車を止めて出発です。しばらくは林道歩きです。
駐車場を出て、林道を少し歩くと、まだ桜が咲いていました。
2021年04月24日 08:06撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
4/24 8:06
駐車場を出て、林道を少し歩くと、まだ桜が咲いていました。
林道から登山道へのショートカット道です。本来のルートはもう少し先で曲がるので、ショートカット道を歩いたら「コースから外れてる」とレコに怒られました(笑)
2021年04月24日 08:09撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
4/24 8:09
林道から登山道へのショートカット道です。本来のルートはもう少し先で曲がるので、ショートカット道を歩いたら「コースから外れてる」とレコに怒られました(笑)
富士山がぜ〜んぶ見渡せます。
2021年04月24日 08:13撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
17
4/24 8:13
富士山がぜ〜んぶ見渡せます。
登山口到着。今年初の本格的登山です。
2021年04月24日 08:19撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
4/24 8:19
登山口到着。今年初の本格的登山です。
登山道らしくなって来ました。
2021年04月24日 08:28撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
4/24 8:28
登山道らしくなって来ました。
と思ったら、また林道歩き。林道がジグザグしているので、何度か登山道が林道を横切るようになってました。
2021年04月24日 08:29撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
4/24 8:29
と思ったら、また林道歩き。林道がジグザグしているので、何度か登山道が林道を横切るようになってました。
30分も歩いてないのですが、出発点の駐車場が下に見えるようになりました
2021年04月24日 08:38撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
4/24 8:38
30分も歩いてないのですが、出発点の駐車場が下に見えるようになりました
再び、ここから林道を外れて登山道へ。
2021年04月24日 08:40撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
4/24 8:40
再び、ここから林道を外れて登山道へ。
また林道と合流。徳和方面からの道も合流しています。
2021年04月24日 08:40撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4/24 8:40
また林道と合流。徳和方面からの道も合流しています。
ここから林道と完全にお別れして尾根を登ります。
2021年04月24日 08:49撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
4/24 8:49
ここから林道と完全にお別れして尾根を登ります。
大きな岩が登場、岩場の山らしくなって来ました。
2021年04月24日 09:27撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
4/24 9:27
大きな岩が登場、岩場の山らしくなって来ました。
樹林帯を抜けたら、そこには絶景が!
2021年04月24日 09:36撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
5
4/24 9:36
樹林帯を抜けたら、そこには絶景が!
富士山も完全に見えます。
2021年04月24日 09:36撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
8
4/24 9:36
富士山も完全に見えます。
雪を被った南アルプスの山々もはっきりと見えました。
2021年04月24日 09:36撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
10
4/24 9:36
雪を被った南アルプスの山々もはっきりと見えました。
月見岩に到着。少し休憩します。大きな岩ですが、裏側に回ったら簡単に登れました。
2021年04月24日 09:41撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
7
4/24 9:41
月見岩に到着。少し休憩します。大きな岩ですが、裏側に回ったら簡単に登れました。
続いてyatchan21も月見岩の上に登りました。
6
続いてyatchan21も月見岩の上に登りました。
ここは、徳和方面からの登山道と合流する分岐点でもあります。帰りは国師ヶ原経由で下山します。
2021年04月24日 09:54撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4/24 9:54
ここは、徳和方面からの登山道と合流する分岐点でもあります。帰りは国師ヶ原経由で下山します。
手洗い石。人により手を洗うための手洗いと言う方と、便所の意味での手洗いと言う人がいましたが、どっちが本当なんでしょうかね?。岩を直接見ると、どっちにも見える。。。
2021年04月24日 09:55撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
4/24 9:55
手洗い石。人により手を洗うための手洗いと言う方と、便所の意味での手洗いと言う人がいましたが、どっちが本当なんでしょうかね?。岩を直接見ると、どっちにも見える。。。
大きな岩の左横をすり抜けて行きます。足を踏み外したら大怪我すると思います。
2021年04月24日 10:10撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
4/24 10:10
大きな岩の左横をすり抜けて行きます。足を踏み外したら大怪我すると思います。
最初の鎖場。ここは、傾斜がそんなにないこと、足場が沢山あるので、鎖に頼らずに登れます。
2021年04月24日 10:15撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4
4/24 10:15
最初の鎖場。ここは、傾斜がそんなにないこと、足場が沢山あるので、鎖に頼らずに登れます。
髭剃岩。。岩が裂けちゃったんですかね。。
2021年04月24日 10:26撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
4/24 10:26
髭剃岩。。岩が裂けちゃったんですかね。。
髭剃岩の反対側はこんな景色が広がっています。あまり先端まで行くと、その先は絶壁なので注意が必要です。
2021年04月24日 10:28撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
5
4/24 10:28
髭剃岩の反対側はこんな景色が広がっています。あまり先端まで行くと、その先は絶壁なので注意が必要です。
mameco3も反対側まで行ってきました。
2021年04月24日 10:30撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
5
4/24 10:30
mameco3も反対側まで行ってきました。
せっかく登ったのに、下りのハシゴがあります。この梯子を登った先は、ほぼ断崖絶壁に近く、高度感があってスリルを感じます。落ちたら最後だと思います。
2021年04月24日 10:35撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
6
4/24 10:35
せっかく登ったのに、下りのハシゴがあります。この梯子を登った先は、ほぼ断崖絶壁に近く、高度感があってスリルを感じます。落ちたら最後だと思います。
カミナリ岩の1段目に取り付くmameco3
2021年04月24日 10:37撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
7
4/24 10:37
カミナリ岩の1段目に取り付くmameco3
カミナリ岩2段目。mameco3はこういう所は得意なので、軽々と登って行きました。
2021年04月24日 10:39撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
9
4/24 10:39
カミナリ岩2段目。mameco3はこういう所は得意なので、軽々と登って行きました。
胎内岩。こういう岩にお約束のつっかえ棒が少ないような(笑)
2021年04月24日 10:42撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4
4/24 10:42
胎内岩。こういう岩にお約束のつっかえ棒が少ないような(笑)
3番目の鎖場。他の鎖場もそうですが、大勢の人が踏んだので、岩がツルツルして滑ります。鎖を握っておかないと危ないです。
2021年04月24日 10:46撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
4/24 10:46
3番目の鎖場。他の鎖場もそうですが、大勢の人が踏んだので、岩がツルツルして滑ります。鎖を握っておかないと危ないです。
いよいよ最後の鳳岩が目前に。ただ、写真手前にう回路の標識が寝てますが、迂回(それでもハシゴ場があります)して頂上に登れます。
2021年04月24日 10:52撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
4/24 10:52
いよいよ最後の鳳岩が目前に。ただ、写真手前にう回路の標識が寝てますが、迂回(それでもハシゴ場があります)して頂上に登れます。
登りは鳳岩に挑戦します。
2021年04月24日 10:52撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4
4/24 10:52
登りは鳳岩に挑戦します。
先にMameco3が取り付きました。鳳岩もツルツル滑るので、mameco3が登っている辺りまでは、ほぼ腕力だけで登る感じです。
2021年04月24日 10:57撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
12
4/24 10:57
先にMameco3が取り付きました。鳳岩もツルツル滑るので、mameco3が登っている辺りまでは、ほぼ腕力だけで登る感じです。
標高2031m乾徳山 登頂成功!
2021年04月24日 11:06撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
14
4/24 11:06
標高2031m乾徳山 登頂成功!
頂上からも富士山がハッキリと見えます。
2021年04月24日 11:06撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
16
4/24 11:06
頂上からも富士山がハッキリと見えます。
富士山アップで(^^)
2021年04月24日 11:11撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
9
4/24 11:11
富士山アップで(^^)
南アルプスの山々もはっきりと。はじめは八ヶ岳と間違えそうになりました('◇')ゞ
2021年04月24日 11:11撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
5
4/24 11:11
南アルプスの山々もはっきりと。はじめは八ヶ岳と間違えそうになりました('◇')ゞ
遠くですが、金峰山の五丈岩もハッキリ分かります。
2021年04月24日 11:13撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
6
4/24 11:13
遠くですが、金峰山の五丈岩もハッキリ分かります。
さて、下山します。鳳岩は登りの順番待ちで渋滞しているので、下山はう回路を使いましたが、いきなりハシゴです。
2021年04月24日 11:16撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
4/24 11:16
さて、下山します。鳳岩は登りの順番待ちで渋滞しているので、下山はう回路を使いましたが、いきなりハシゴです。
カミナリ岩も順調に降りました。
2021年04月24日 11:31撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
6
4/24 11:31
カミナリ岩も順調に降りました。
もう月見岩まで降りてきました。ここで休憩をとって、軽く食事と水分補給しました。
2021年04月24日 12:02撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4/24 12:02
もう月見岩まで降りてきました。ここで休憩をとって、軽く食事と水分補給しました。
休憩終了。帰りは国師ヶ原経由で降ります。
2021年04月24日 12:34撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
4/24 12:34
休憩終了。帰りは国師ヶ原経由で降ります。
コースタイムより早く国師ヶ原到着。ここも大平方面と徳和方面の交差点になっています。
2021年04月24日 12:51撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4/24 12:51
コースタイムより早く国師ヶ原到着。ここも大平方面と徳和方面の交差点になっています。
高原ヒュッテの避難小屋でトイレ休憩を予定していましたが、必要がなくなったので、スルーして大平方面へ下ります。
2021年04月24日 12:51撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
4/24 12:51
高原ヒュッテの避難小屋でトイレ休憩を予定していましたが、必要がなくなったので、スルーして大平方面へ下ります。
降りる方向を間違えると大変。しっかり道しるべも確認します。
2021年04月24日 12:52撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4/24 12:52
降りる方向を間違えると大変。しっかり道しるべも確認します。
国師ヶ原から大平方面へは、最初登り返しがあります。
2021年04月24日 12:55撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4/24 12:55
国師ヶ原から大平方面へは、最初登り返しがあります。
ようやく頂点。ここから先は下りです。
2
ようやく頂点。ここから先は下りです。
往きに使った尾根ルートと合流。ゴールは近い。。。か?
2021年04月24日 13:10撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
4/24 13:10
往きに使った尾根ルートと合流。ゴールは近い。。。か?
景色でだいぶん下って来たことが分かります。ふたたび、登山道と林道の交差を繰り返しながら降ります。
2021年04月24日 13:26撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4/24 13:26
景色でだいぶん下って来たことが分かります。ふたたび、登山道と林道の交差を繰り返しながら降ります。
登山口まで降りて来ました!。あとちょっとで駐車場です。ラストスパート!
2021年04月24日 13:33撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
4/24 13:33
登山口まで降りて来ました!。あとちょっとで駐車場です。ラストスパート!
右に降りるのが本来のコース。左が駐車場へのショートカット。迷わず左へ行きます(笑)
2021年04月24日 13:36撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
4/24 13:36
右に降りるのが本来のコース。左が駐車場へのショートカット。迷わず左へ行きます(笑)
大平駐車場到着。ゴール!。上から見たときは満車でしたが、半分くらいに車が減っていました。皆さんそんなに早く降りてきたんですかぁ。。。すごい。
2021年04月24日 13:46撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
5
4/24 13:46
大平駐車場到着。ゴール!。上から見たときは満車でしたが、半分くらいに車が減っていました。皆さんそんなに早く降りてきたんですかぁ。。。すごい。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

今年に入って低山しか登れてなかったので、2000m級の山を物色していたところ、登りごたえのある山として出て来たのが乾徳山。結構本格的な岩場(鎖場)があり、北アルプス行く人が岩場の練習で登ると書いてあったので、挑戦することにしました。確かに登りごたえのある面白い山でした。最初は林道歩きで楽してましたが、上に登るにつれて岩場や絶壁の上を歩いたりと、スリル感を味わうことが出来ました。軟弱者なので一番高い1350mの大平牧場をスタート地点にしましたが、それでも標高差700mほど、メインの徳和から登ると標高差1000m以上あります。
天気が良いと、富士山や南アルプスの絶景が堪能出来ます。また登ってみたい山です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:494人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら