ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 310661
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰

焼石岳・銀明水1泊山行_2013/6/15-16

2013年06月15日(土) 〜 2013年06月16日(日)
 - 拍手
XNR その他2人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:41
距離
16.3km
登り
1,258m
下り
828m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

6/15
07:50 中沼登山口出発
08:26 中沼
09:39 銀明水+荷物デポ+大休止
10:57 銀明水出発
11:44 姥石平
12:19 東焼石岳
13:24 銀明水1泊

6/16
06:45 銀明水出発
07:37 姥石平
08:04 焼石岳登頂
08:50 東焼石岳山頂手前の標柱付近で大休止
10:15 銀明水+大休止
11:15 銀明水出発
12:08 中沼
12:37 中沼登山口に下山
天候 15日 くもり+ガス
16日 晴れ+頂上付近はガス
過去天気図(気象庁) 2013年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
※中沼登山口に至る林道は、整備されたフラットダート状態でした。雨水で今後荒れることが予想されます。

※15日は、天気がいまいちだったこともあって、登山客も少なく駐車場は余裕でした。

※16日は、天気も良くて登山客も多く、下山したら駐車場は満杯!林道の路肩に車が列になって停まっていました。
コース状況/
危険箇所等
※中沼駐車場の蚊(ブヨ!?)には要注意です。

※残雪が多いです。2か所でコースを見失いましたが、すぐにコースが見つかり事なきを得ました。

※登山道は所々沢状態でしたので、登山靴よりはスパイク長靴がお勧めです。

※沢の上の雪渓を歩く個所が結構あったので、気温が高い日は注意が必要です。
中沼登山口を出発です
2013年06月15日 07:50撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
6/15 7:50
中沼登山口を出発です
雨に透き通った花びらのサンカヨウ
2013年06月15日 08:11撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5
6/15 8:11
雨に透き通った花びらのサンカヨウ
中沼直前で雪が出てきました
2013年06月15日 08:21撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
6/15 8:21
中沼直前で雪が出てきました
中沼
2013年06月15日 08:26撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/15 8:26
中沼
ハクサンチドリ
2013年06月15日 08:33撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/15 8:33
ハクサンチドリ
山頂方面はガスがかかっています
2013年06月15日 08:33撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
6/15 8:33
山頂方面はガスがかかっています
ムラサキヤシマ
2013年06月15日 08:37撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/15 8:37
ムラサキヤシマ
これはリュウキンカ!?
2013年06月15日 08:37撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/15 8:37
これはリュウキンカ!?
今年はコバイケイソウの当たり年かな!?
2013年06月15日 08:38撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/15 8:38
今年はコバイケイソウの当たり年かな!?
ミズバショウ
2013年06月15日 08:39撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
6/15 8:39
ミズバショウ
シラネアオイ
2013年06月15日 08:45撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
6/15 8:45
シラネアオイ
コブシ
2013年06月15日 08:47撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
6/15 8:47
コブシ
冷たい空気が漂います
2013年06月15日 08:48撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/15 8:48
冷たい空気が漂います
コバイケイソウは見事でした
2013年06月15日 08:51撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8
6/15 8:51
コバイケイソウは見事でした
終わりかけの花もありましたが、まだまだこれからです
2013年06月15日 08:52撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
6/15 8:52
終わりかけの花もありましたが、まだまだこれからです
ツブ沼からの登山道との合流地点手前で登山道をロストしてしまいましたが、すぐにリカバーできました
2013年06月15日 09:27撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
6/15 9:27
ツブ沼からの登山道との合流地点手前で登山道をロストしてしまいましたが、すぐにリカバーできました
例年ならクマさんの遊び場なんですが、まだ咲き始めのミズバショウです
2013年06月15日 09:31撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
6/15 9:31
例年ならクマさんの遊び場なんですが、まだ咲き始めのミズバショウです
振り返ると晴れてきそうな気配が…
2013年06月15日 09:37撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/15 9:37
振り返ると晴れてきそうな気配が…
銀明水の冷たい水で喉を潤します
そういえばここまで水を飲まなかったなあ〜
2013年06月15日 09:39撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/15 9:39
銀明水の冷たい水で喉を潤します
そういえばここまで水を飲まなかったなあ〜
小屋に泊まり装備をデポします。
晴れてきそうな感じだったので、ゆっくりコーヒータイムをとりました。
でも、結局さらにガスってしまいました。
2013年06月15日 09:40撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/15 9:40
小屋に泊まり装備をデポします。
晴れてきそうな感じだったので、ゆっくりコーヒータイムをとりました。
でも、結局さらにガスってしまいました。
イワイチョウ
2013年06月15日 11:29撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
6/15 11:29
イワイチョウ
イワカガミ
2013年06月15日 11:30撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/15 11:30
イワカガミ
ハクサンチゲ
2013年06月15日 11:32撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
6/15 11:32
ハクサンチゲ
ガスガスの姥石平
2013年06月15日 11:44撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/15 11:44
ガスガスの姥石平
ハクサンイチゲとミヤマシオガマか!?
2013年06月15日 11:47撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/15 11:47
ハクサンイチゲとミヤマシオガマか!?
ミヤマキンバイ!?
2013年06月15日 11:47撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/15 11:47
ミヤマキンバイ!?
これもハクサンイチゲ!?
2013年06月15日 11:51撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/15 11:51
これもハクサンイチゲ!?
2013年06月15日 11:59撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
6/15 11:59
ユキワリコザクラは終盤でした
2013年06月15日 12:00撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/15 12:00
ユキワリコザクラは終盤でした
ハクサンチドリはほぼ満開
来週まで持つかな…。
2013年06月15日 12:00撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6
6/15 12:00
ハクサンチドリはほぼ満開
来週まで持つかな…。
2013年06月15日 12:05撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
6/15 12:05
2013年06月15日 12:12撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
6/15 12:12
ミヤマシオガマ!?の白花
2013年06月15日 12:33撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5
6/15 12:33
ミヤマシオガマ!?の白花
二日酔いの朝、5時起床で朝食食べて出発です
青空が広がりそうな感じです
2013年06月16日 06:45撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
6/16 6:45
二日酔いの朝、5時起床で朝食食べて出発です
青空が広がりそうな感じです
ミネカエデ!?
2013年06月16日 07:20撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
6/16 7:20
ミネカエデ!?
横岳の稜線が見えてきました
2013年06月16日 07:26撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/16 7:26
横岳の稜線が見えてきました
中央奥に経塚山の山頂が顔を出しています
2013年06月16日 07:28撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/16 7:28
中央奥に経塚山の山頂が顔を出しています
ヒナザクラ
2013年06月16日 07:31撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
6/16 7:31
ヒナザクラ
焼石岳の山頂が姿を現しました
2013年06月16日 07:37撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
12
6/16 7:37
焼石岳の山頂が姿を現しました
ヒナザクラはみんな下向いてて撮影が大変でした
2013年06月16日 07:39撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
6/16 7:39
ヒナザクラはみんな下向いてて撮影が大変でした
泉水沼
2013年06月16日 07:42撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/16 7:42
泉水沼
この蕾はなんだろう!?
2013年06月16日 07:45撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/16 7:45
この蕾はなんだろう!?
イワカガミ
2013年06月16日 07:46撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
6/16 7:46
イワカガミ
濡れて色が鮮やかです
2013年06月16日 07:47撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
6/16 7:47
濡れて色が鮮やかです
ミツバオウレン
2013年06月16日 07:47撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/16 7:47
ミツバオウレン
ヒナザクラ、これから咲きます♪
2013年06月16日 07:48撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/16 7:48
ヒナザクラ、これから咲きます♪
ミネザクラかな!?
2013年06月16日 07:49撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/16 7:49
ミネザクラかな!?
2013年06月16日 07:50撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
6/16 7:50
2013年06月16日 07:53撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/16 7:53
2013年06月16日 07:54撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/16 7:54
葉っぱ食べています!
2013年06月16日 07:57撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/16 7:57
葉っぱ食べています!
イワウメ
2013年06月16日 08:02撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
6/16 8:02
イワウメ
焼石山頂の三角点
なんか綺麗になったような…
2013年06月16日 08:04撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
6/16 8:04
焼石山頂の三角点
なんか綺麗になったような…
山頂はガスで展望なし
2013年06月16日 08:10撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
6/16 8:10
山頂はガスで展望なし
2013年06月16日 08:29撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
6/16 8:29
2013年06月16日 08:37撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/16 8:37
2013年06月16日 08:37撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/16 8:37
ハクサンイチゲの絨毯です
2013年06月16日 08:40撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
6/16 8:40
ハクサンイチゲの絨毯です
ムシトリスミレ
2013年06月16日 08:41撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/16 8:41
ムシトリスミレ
2013年06月16日 08:43撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/16 8:43
2013年06月16日 08:43撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/16 8:43
2013年06月16日 08:45撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
6/16 8:45
2013年06月16日 08:46撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
6/16 8:46
2013年06月16日 08:46撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/16 8:46
2013年06月16日 08:49撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/16 8:49
2013年06月16日 08:52撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
6/16 8:52
2013年06月16日 08:53撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/16 8:53
2013年06月16日 08:54撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
6/16 8:54
2013年06月16日 09:01撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/16 9:01
2013年06月16日 09:04撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
6/16 9:04
南本内岳が一瞬見えました
2013年06月16日 09:15撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5
6/16 9:15
南本内岳が一瞬見えました
2013年06月16日 09:23撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5
6/16 9:23
2013年06月16日 09:29撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/16 9:29
奥に経塚山、その手前に天竺山
2013年06月16日 09:41撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
6/16 9:41
奥に経塚山、その手前に天竺山
下山中、多くの登山者とすれ違いました
2013年06月16日 10:10撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
6/16 10:10
下山中、多くの登山者とすれ違いました
銀明水に戻って、まずはコーヒータイム
そしてパッキングして下山開始です
2013年06月16日 10:15撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/16 10:15
銀明水に戻って、まずはコーヒータイム
そしてパッキングして下山開始です
ツブ沼コースとの分岐点
木に中沼コースという幕が巻かれています
2013年06月16日 11:29撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/16 11:29
ツブ沼コースとの分岐点
木に中沼コースという幕が巻かれています
花びらの付け根付近が白かったので思わず1枚!
2013年06月16日 11:35撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
6/16 11:35
花びらの付け根付近が白かったので思わず1枚!
2013年06月16日 11:36撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/16 11:36
ちょっと遠すぎてわからないけど、ミツガシワかな!?
2013年06月16日 11:46撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/16 11:46
ちょっと遠すぎてわからないけど、ミツガシワかな!?
雪渓を歩く人影が見えました
2013年06月16日 11:48撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/16 11:48
雪渓を歩く人影が見えました
2013年06月16日 11:48撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
6/16 11:48
2013年06月16日 12:00撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/16 12:00
中沼
2013年06月16日 12:06撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
6/16 12:06
中沼
2013年06月16日 12:06撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
6/16 12:06
これも中沼
2013年06月16日 12:08撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
6/16 12:08
これも中沼
引くとこんな感じ!
2013年06月16日 12:08撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/16 12:08
引くとこんな感じ!
2013年06月16日 12:29撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/16 12:29
下山しました
駐車場は車で溢れていました
2013年06月16日 12:37撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
6/16 12:37
下山しました
駐車場は車で溢れていました

感想

 この時期の焼石岳は、なかなか晴れてくれません。
 なので、1泊すればどっちかの日は天気に恵まれるだろう♪と銀明水1泊で山行計画を立て、メンバー4人で出かけてきました。
 1日目はガスで風が強く生憎のコンディションでしたが、2日目は晴れベースのまずまずの天気に!
 おかげでお花をたっぷり楽しむことができました!

**************************************

 6時に滝沢村役場に集合し、水沢ICまで高速を利用しました。
 胆沢ダムの管理事務所を過ぎトンネルを抜け、登山口の標識から国道を右折し、中沼登山口を目指します。
 林道は整備されていて気持ちいいフラットダートで、他の車を見かけることもないまま、中沼の駐車場に到着しました。
 駐車場には車が10台ほど停まっていましたが、明らかに少ないです。
 天気予報で敬遠されたかな!?

 準備を済ませて登山開始です。
 林の中はムシムシで不快指数200%って感じで、あっという間に汗が噴き出し、中沼到着時点ですっかりシャツも濡れてしまいました。
 この先思いやられるなと覚悟しましたが、中沼から上は比較的風が冷たくなり、まずまずのコンディションになりました。
 上沼を過ぎると残雪歩きが多くなります。
 雪で2度ほどコースを見失いましたが、すぐにリカバーできました。

 銀明水に到着後、泊まり荷物をデポして、小休止です。
 休憩中、晴れてきそうな感じだったのですが、再びガスが濃くなってきました。
 天候回復は諦めて、姥石平を目指します。

 木道に取りついてからお花が一気に増えました。
 イワカガミ、ヒナザクラなど多くのお花が出迎えてくれます。
 姥石平から東焼石に進路をとり、ハクザンイチゲロードを楽しみます。
 風に揺れる花はなかなか綺麗に納まってくれませんでしたが、ここは枚数でカバーしました。
 この日は焼石登頂は諦め、銀明水に下りました。
 小屋に戻ってやることと言えば、宴会しかないよなあ…。
 まだ2時前でしたが、プシュッと始めてしまいました。


 翌朝、ほとんどの泊り客は4時起床で準備を始め、早々に出発していきました。
 自分たちは5時起床で、7時前に出発です。
 青空が見えており、テンションアップで登ります。
 途中、横岳の稜線が見えてきたり、遠く経塚山が見えたりしました。
 姥石平に到着すると、ちょうど焼石山頂が姿を現しました。
 これは正直ラッキーでした。
 しかし、山頂に向かう途中でまたガスに覆われ、山頂からの展望はありませんでした。
 姥石平に戻り、東焼石方面に進みます。
 穏やかな風が吹いていましたが、写真撮影には問題なしです。
 写真撮影と目でのお花鑑賞をたっぷり楽しんでから、銀明水に下りました。
 下りる途中、かなりの登山者とすれ違いました。
 時間は10時頃でしたから、7時頃に登り始めた登山客がどどっと登ってきた感じです。
 銀明水に戻るとちょうど小屋には人がいない時間帯で、ゆっくりコーヒータイムを楽しみ、パッキング、そして掃除をして下山を始めました。
 昨日、コースを見失った個所は、見事に踏み跡がつけられ間違いようもなく通過しました。
 中沼で小休止をとり、登山口まで下りると、駐車場は車で溢れていました。
 林道の路肩に停められている車も多く、かなり賑わったことがわかります。
 花の季節は過ぎればここまで混むことのないと思いますが、今週末までは要注意ですね。 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1540人

コメント

土曜日はどうもでした
ミヤマシオガマの白花、私は初めて見ましたが素敵でしたね。もちろん、ハクサンイチゲ、ユキワリコザクラなど、お花いっぱいで楽しい山行でした。来年は姥石平から山頂を望みたいものです。
それにしても宴会料理がすごかったです。お泊り山行、うらやましいです。
2013/6/18 0:11
ゲスト
chemさん>
残雪が多い焼石でしたが、花は例年並みか、もしかすると例年よりも早い感じがしました。

ミヤマシオガマの白花、よく見つけましたね♪
話を聞いたので、血眼になって探しましたよ。笑

日曜日は少し天気が回復し、ちょうど姥石平に到着したらガスが流れ、焼石山頂が望むことができました。
これが泊まった特典だったのかな!?

宴会料理、うちの会は代々豪華なことで有名(!?)みたいです。
でも、これに慣れてしまうと大変なんですよ!爆
2013/6/18 12:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 栗駒・早池峰 [日帰り]
焼石岳(冬季中沼コース)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら