記録ID: 3111505
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
塩原トリプル3、安戸山
2021年04月24日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:26
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 692m
- 下り
- 688m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
*登りのコースは地図では無線。レコではこの頃通る人が多い。送電線の巡視路で、細いけどしっかりした道。途中からふみ跡がいろいろになり、道がわからなかったけど上へ行けば林道に出る。下りだと迷いそう。 *林道から上の区間は歩きやすい道。カタクリは終盤、アカヤシオがきれい *山頂からの急降下個所はお助けロープ(木の根で階段状になり、ロープほとんど不要、かえってその下の方がすべりやすい) *林道から下も歩きやすい道。ただ、地図をざっと見た時は林道を下れば里に着くのだと思い込んでしまった。(トリプルで遅れて暗くなっても大丈夫だろうと)順調に進んで余裕の明るい時間でよかった。 |
写真
感想
*登りに使ったコースは道が心配なので使わない予定だった。だけど入口で送電線巡視路とわかり、地図を見たら鉄塔から上はわかりやすい地形なので登って行った。スマホに入れたコースも紙に印刷したのもこの道にしてあったので不安もなかった。登りなら間違うところはない。
*カタクリは終盤だけど、ニリンソウがいっぱい。途中のピークと山頂の間にはアカヤシオも。ここで見れるとは思わなかったのでうれしい。
*前夜発で早朝から行動できたのでトリプル、栃木百を4座登頂できた。コロナ禍で温泉を避けているので泊りがけにできない中、往復の時間を節約するにはこれが良いな。いつも皆さんいつ寝てるんだろうと不思議になるけど、何とか寝る時間も確保できるし。でもやはり眠い
レコがアップできない(;^ω^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:301人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する