また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3111505
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

塩原トリプル3、安戸山

2021年04月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:26
距離
7.1km
登り
692m
下り
688m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:22
休憩
0:05
合計
2:27
13:20
7
スタート地点
13:27
13:27
4
13:31
13:33
39
14:12
14:12
4
14:16
14:17
34
14:51
14:53
17
15:10
15:10
29
15:39
15:39
4
15:43
15:43
4
15:47
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
蟇沼公民館の大きな駐車場(みなさんのレコでここなので大丈夫だと思う)
コース状況/
危険箇所等
*登りのコースは地図では無線。レコではこの頃通る人が多い。送電線の巡視路で、細いけどしっかりした道。途中からふみ跡がいろいろになり、道がわからなかったけど上へ行けば林道に出る。下りだと迷いそう。
*林道から上の区間は歩きやすい道。カタクリは終盤、アカヤシオがきれい
*山頂からの急降下個所はお助けロープ(木の根で階段状になり、ロープほとんど不要、かえってその下の方がすべりやすい)
*林道から下も歩きやすい道。ただ、地図をざっと見た時は林道を下れば里に着くのだと思い込んでしまった。(トリプルで遅れて暗くなっても大丈夫だろうと)順調に進んで余裕の明るい時間でよかった。
のどかな村の中を通り抜け
2021年04月24日 13:23撮影 by  SH-M08, SHARP
4/24 13:23
のどかな村の中を通り抜け
石の標識があるところで左折
2021年04月24日 13:24撮影 by  SH-M08, SHARP
4/24 13:24
石の標識があるところで左折
右にも別に道があるけど(帰りはそっちから)、これで行けそう
2021年04月24日 13:26撮影 by  SH-M08, SHARP
4/24 13:26
右にも別に道があるけど(帰りはそっちから)、これで行けそう
この分岐から送電線巡視路を登る
2021年04月24日 13:32撮影 by  SH-M08, SHARP
4/24 13:32
この分岐から送電線巡視路を登る
急斜面だけど、ジグザグに歩きやすい道がある
2021年04月24日 13:36撮影 by  SH-M08, SHARP
4/24 13:36
急斜面だけど、ジグザグに歩きやすい道がある
なんとかスミレがいっぱい
2021年04月24日 13:43撮影 by  SH-M08, SHARP
4/24 13:43
なんとかスミレがいっぱい
ミツバツツジもいっぱい
2021年04月24日 13:50撮影 by  SH-M08, SHARP
4/24 13:50
ミツバツツジもいっぱい
尾根が幅広く、どこを登るかわからない。それにいつの間にか送電線をくぐっていた
ということは、もう少し登れば林道に出る
2021年04月24日 14:00撮影 by  SH-M08, SHARP
4/24 14:00
尾根が幅広く、どこを登るかわからない。それにいつの間にか送電線をくぐっていた
ということは、もう少し登れば林道に出る
カタクリ登場
2021年04月24日 14:03撮影 by  SH-M08, SHARP
4/24 14:03
カタクリ登場
最後、荒れた個所を登れば
2021年04月24日 14:04撮影 by  SH-M08, SHARP
4/24 14:04
最後、荒れた個所を登れば
林道に出る
2021年04月24日 14:05撮影 by  SH-M08, SHARP
4/24 14:05
林道に出る
あちこちにカタクリ
2021年04月24日 14:08撮影 by  SH-M08, SHARP
4/24 14:08
あちこちにカタクリ
多分キジムシロ
似た花との区別がわからない(昨年散々調べた)その「似た花」とは、何だったかな?
2021年04月24日 14:10撮影 by  SH-M08, SHARP
4/24 14:10
多分キジムシロ
似た花との区別がわからない(昨年散々調べた)その「似た花」とは、何だったかな?
ニリンソウもいっぱい
2021年04月24日 14:12撮影 by  SH-M08, SHARP
4/24 14:12
ニリンソウもいっぱい
林道の広がったところで
2021年04月24日 14:12撮影 by  SH-M08, SHARP
4/24 14:12
林道の広がったところで
左に登る道がある(こちらも林道)
2021年04月24日 14:12撮影 by  SH-M08, SHARP
4/24 14:12
左に登る道がある(こちらも林道)
バイケイソウもいっぱい。ギボウシとの違い(見分け方)は覚えた。でもどっちがどっちかわからず帰ってから確認
2021年04月24日 14:13撮影 by  SH-M08, SHARP
4/24 14:13
バイケイソウもいっぱい。ギボウシとの違い(見分け方)は覚えた。でもどっちがどっちかわからず帰ってから確認
林道からの登山口
2021年04月24日 14:17撮影 by  SH-M08, SHARP
4/24 14:17
林道からの登山口
1055mピーク
2021年04月24日 14:30撮影 by  SH-M08, SHARP
4/24 14:30
1055mピーク
鞍部への途中から、アカヤシオが!
2021年04月24日 14:33撮影 by  SH-M08, SHARP
4/24 14:33
鞍部への途中から、アカヤシオが!
これは、少し近くに
2021年04月24日 14:34撮影 by  SH-M08, SHARP
4/24 14:34
これは、少し近くに
トンネルのように頭上に
2021年04月24日 14:37撮影 by  SH-M08, SHARP
4/24 14:37
トンネルのように頭上に
カタクリも少しずつだけどあちこちに
2021年04月24日 14:38撮影 by  SH-M08, SHARP
4/24 14:38
カタクリも少しずつだけどあちこちに
顔が見えた
2021年04月24日 14:40撮影 by  SH-M08, SHARP
4/24 14:40
顔が見えた
山頂には二等三角点
点名は安戸山ではなく「西山」1151.54m
2021年04月24日 14:51撮影 by  SH-M08, SHARP
4/24 14:51
山頂には二等三角点
点名は安戸山ではなく「西山」1151.54m
四捨五入で1152m
2021年04月24日 14:51撮影 by  SH-M08, SHARP
4/24 14:51
四捨五入で1152m
ササの下にカタクリたくさん
2021年04月24日 14:54撮影 by  SH-M08, SHARP
4/24 14:54
ササの下にカタクリたくさん
ロープの急降下、でもここは木の根の階段で歩きやすい
2021年04月24日 14:58撮影 by  SH-M08, SHARP
4/24 14:58
ロープの急降下、でもここは木の根の階段で歩きやすい
終盤だけど、しおれてないカタクリがたくさんあってよかった
2021年04月24日 15:07撮影 by  SH-M08, SHARP
4/24 15:07
終盤だけど、しおれてないカタクリがたくさんあってよかった
歩きやすい道
この先で林道に出る
2021年04月24日 15:09撮影 by  SH-M08, SHARP
4/24 15:09
歩きやすい道
この先で林道に出る
林道にテープがあり、地図とGPSでもここが下り口分岐。でも違うだろうな
2021年04月24日 15:13撮影 by  SH-M08, SHARP
4/24 15:13
林道にテープがあり、地図とGPSでもここが下り口分岐。でも違うだろうな
もう少し先に、テープたくさんの樹が。これが目印
2021年04月24日 15:16撮影 by  SH-M08, SHARP
4/24 15:16
もう少し先に、テープたくさんの樹が。これが目印
森の中をどんどん下る
2021年04月24日 15:16撮影 by  SH-M08, SHARP
4/24 15:16
森の中をどんどん下る
地図だとまた林道と交差しているけど?そのまま下った
ここ、送電線の真下だけどわからなかった
2021年04月24日 15:31撮影 by  SH-M08, SHARP
4/24 15:31
地図だとまた林道と交差しているけど?そのまま下った
ここ、送電線の真下だけどわからなかった
沢を渡り
2021年04月24日 15:37撮影 by  SH-M08, SHARP
4/24 15:37
沢を渡り
左が往路、登りの時、右の道に一瞬入って巡視路を登った
2021年04月24日 15:38撮影 by  SH-M08, SHARP
4/24 15:38
左が往路、登りの時、右の道に一瞬入って巡視路を登った
村に戻った
2021年04月24日 15:43撮影 by  SH-M08, SHARP
4/24 15:43
村に戻った

感想

*登りに使ったコースは道が心配なので使わない予定だった。だけど入口で送電線巡視路とわかり、地図を見たら鉄塔から上はわかりやすい地形なので登って行った。スマホに入れたコースも紙に印刷したのもこの道にしてあったので不安もなかった。登りなら間違うところはない。
*カタクリは終盤だけど、ニリンソウがいっぱい。途中のピークと山頂の間にはアカヤシオも。ここで見れるとは思わなかったのでうれしい。
*前夜発で早朝から行動できたのでトリプル、栃木百を4座登頂できた。コロナ禍で温泉を避けているので泊りがけにできない中、往復の時間を節約するにはこれが良いな。いつも皆さんいつ寝てるんだろうと不思議になるけど、何とか寝る時間も確保できるし。でもやはり眠い
レコがアップできない(;^ω^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:271人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら