また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3115657
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船

碧岩・大岩(満開ひとつばなの岩稜を辿る)

2021年04月27日(火) [日帰り]
 - 拍手
ゆずパパ その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:25
距離
6.0km
登り
739m
下り
730m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:19
休憩
1:04
合計
4:23
7:52
28
8:20
8:25
67
9:32
9:45
31
10:16
10:56
48
11:44
11:50
25
12:15
12:15
0
12:15
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
5:00埼玉自宅→R254(下仁田より西上州やまびこ街道)→群馬県道93号→7:45三段の滝P
コース状況/
危険箇所等
◎登山道
赤テープが丁寧に付けられているので辿って行けば迷う事は無いと思う。三段の滝から稜線まではザレた所が多く落石注意。
碧岩、大岩は初心者にはハード。特に下りは要注意。ヘルメット無しでも登れるが落石等も考えれば着用した方が良い。
台風19号の後、修復されている。この日も修復に頂いてた。感謝。
◎トイレ
三段の滝駐車場に綺麗な観光トイレ(無料)
◎駐車場
三段の滝駐車場5-8台(無料)
その他周辺情報 なんもくトレッキングガイド(抜粋)
http://www.nanmoku.ne.jp/modules/kanko/index.php?content_id=4
西上州山歩きの参考にさせて頂いてる南牧村のトレッキングガイド。今回は表紙の碧岩・大岩へ。
2021年04月27日 16:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
4/27 16:30
西上州山歩きの参考にさせて頂いてる南牧村のトレッキングガイド。今回は表紙の碧岩・大岩へ。
三段の滝駐車場。綺麗なトイレも。
2021年04月27日 07:51撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/27 7:51
三段の滝駐車場。綺麗なトイレも。
台風でかなり登山道が荒れたそうだけど修復されてる。南牧村さん、頑張ってる。
2021年04月27日 07:56撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/27 7:56
台風でかなり登山道が荒れたそうだけど修復されてる。南牧村さん、頑張ってる。
居合沢の綺麗な流れを修復された丸木橋で何度も渡る。
2021年04月27日 07:58撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/27 7:58
居合沢の綺麗な流れを修復された丸木橋で何度も渡る。
沢の流れの音と新緑が心地いい。
2021年04月27日 08:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
4/27 8:10
沢の流れの音と新緑が心地いい。
右手にハシゴが出てきた。これがヒョングリの滝か。
2021年04月27日 08:13撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/27 8:13
右手にハシゴが出てきた。これがヒョングリの滝か。
ヒョングリの滝にヒョッコリハン。
2021年04月27日 08:14撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/27 8:14
ヒョングリの滝にヒョッコリハン。
三段の滝に到着。
2021年04月27日 08:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
4/27 8:17
三段の滝に到着。
おぉ見事な滝。南牧三大名爆のひとつ。
2021年04月27日 08:16撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
4/27 8:16
おぉ見事な滝。南牧三大名爆のひとつ。
登山道は滝の右側の急登。滝を眺めながらなので頑張れる。
2021年04月27日 08:22撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
4/27 8:22
登山道は滝の右側の急登。滝を眺めながらなので頑張れる。
と言いながらやっぱりキツい。
2021年04月27日 08:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
4/27 8:25
と言いながらやっぱりキツい。
頑張れ〜とワチガイソウから声援。
2021年04月27日 08:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
4/27 8:28
頑張れ〜とワチガイソウから声援。
道標のある二股。ここを左ですよ〜とケルン積み増し。
2021年04月27日 08:31撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/27 8:31
道標のある二股。ここを左ですよ〜とケルン積み増し。
ザレザレ急登。落石注意。
2021年04月27日 08:44撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/27 8:44
ザレザレ急登。落石注意。
木の隙間から碧岩が見えた。本当に登れるのか?
2021年04月27日 08:55撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/27 8:55
木の隙間から碧岩が見えた。本当に登れるのか?
足元が不安定でロープが何本も。
2021年04月27日 08:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
4/27 8:59
足元が不安定でロープが何本も。
やっと稜線。このケルンが降り口の目印。
2021年04月27日 09:01撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/27 9:01
やっと稜線。このケルンが降り口の目印。
しばし平和な道。
2021年04月27日 09:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
4/27 9:04
しばし平和な道。
あっアカヤシオ!西上州ではひとつばな。三ッ岩岳では霜で残念だったけどここは元気。
2021年04月27日 09:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
4/27 9:11
あっアカヤシオ!西上州ではひとつばな。三ッ岩岳では霜で残念だったけどここは元気。
碧岩分岐で左を向くと。
2021年04月27日 09:09撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/27 9:09
碧岩分岐で左を向くと。
正面にトンガリ碧岩。
2021年04月27日 09:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
4/27 9:14
正面にトンガリ碧岩。
基部まで近づいてヘルメット装着。碧岩は空身でピストン。
2021年04月27日 09:17撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
4/27 9:17
基部まで近づいてヘルメット装着。碧岩は空身でピストン。
気をつけてね〜。
2021年04月27日 09:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
4/27 9:22
気をつけてね〜。
1段目の岩壁を攀じ登る。
2021年04月27日 09:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
4/27 9:24
1段目の岩壁を攀じ登る。
ロープを補助で使いながら。
2021年04月27日 09:24撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
4/27 9:24
ロープを補助で使いながら。
途中のテラスから左にククリ岩。右に二子岩。
2021年04月27日 09:26撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/27 9:26
途中のテラスから左にククリ岩。右に二子岩。
2段目の岩壁。右側が切れ落ちてる。
2021年04月27日 09:27撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
4/27 9:27
2段目の岩壁。右側が切れ落ちてる。
ひえ〜。
2021年04月27日 09:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
4/27 9:30
ひえ〜。
岩壁クリアすると後で向かう大岩が見えた。
2021年04月27日 09:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
4/27 9:32
岩壁クリアすると後で向かう大岩が見えた。
碧岩1125m、頂きました。この「碧(みどり)」の語感がいいな。
2021年04月27日 09:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
4/27 9:34
碧岩1125m、頂きました。この「碧(みどり)」の語感がいいな。
山頂は満開のひとつばなに囲まれてる。本当に綺麗。
2021年04月27日 09:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
4/27 9:35
山頂は満開のひとつばなに囲まれてる。本当に綺麗。
山頂は狭いけど素晴らしい眺め。カメラに収めよう。
2021年04月27日 09:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
4/27 9:37
山頂は狭いけど素晴らしい眺め。カメラに収めよう。
兜岩山、荒船の経塚山、立岩、黒滝山など今まで登ってきた西上州の山がズラリ。遠くに浅間山。
2021年04月27日 09:35撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
4/27 9:35
兜岩山、荒船の経塚山、立岩、黒滝山など今まで登ってきた西上州の山がズラリ。遠くに浅間山。
ドロミテ立岩アップ。
2021年04月27日 09:36撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
4/27 9:36
ドロミテ立岩アップ。
東側は長野県との県境の山並み。熊倉集落は最深部。
2021年04月27日 09:39撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/27 9:39
東側は長野県との県境の山並み。熊倉集落は最深部。
西側の鹿岳と四股山ズーム。ここが我が隊西上州スタートのお山。
2021年04月27日 09:38撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
4/27 9:38
西側の鹿岳と四股山ズーム。ここが我が隊西上州スタートのお山。
味のある山頂標も。
2021年04月27日 09:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
4/27 9:37
味のある山頂標も。
ここでも我が世の春を謳う人。
2021年04月27日 09:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
4/27 9:38
ここでも我が世の春を謳う人。
今日ここに来て良かった。
2021年04月27日 09:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
4/27 9:40
今日ここに来て良かった。
それでは次の大岩へ。
2021年04月27日 09:40撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/27 9:40
それでは次の大岩へ。
その前にここを降りねば。
2021年04月27日 09:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
4/27 9:46
その前にここを降りねば。
慎重に足場を探しながら。見えないんだよね。
2021年04月27日 09:46撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
4/27 9:46
慎重に足場を探しながら。見えないんだよね。
分岐まで戻り今度は大岩へ。
2021年04月27日 09:57撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/27 9:57
分岐まで戻り今度は大岩へ。
ひとつばな、綺麗なままで散る。見習いたい。
2021年04月27日 09:59撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
4/27 9:59
ひとつばな、綺麗なままで散る。見習いたい。
ミツバツツジもそこかしこに。
2021年04月27日 10:01撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
4/27 10:01
ミツバツツジもそこかしこに。
大岩に向かう尾根から碧岩。途中で会ったパーティの人達が登ってる。
2021年04月27日 10:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
4/27 10:08
大岩に向かう尾根から碧岩。途中で会ったパーティの人達が登ってる。
「碧岩、登ってやったぜ」いつも上から目線の人。
2021年04月27日 10:06撮影 by  DSC-WX300, SONY
9
4/27 10:06
「碧岩、登ってやったぜ」いつも上から目線の人。
ほっといて大岩に向かう人。
2021年04月27日 10:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
4/27 10:08
ほっといて大岩に向かう人。
山頂手前、ゴジラの背びれの様な岩尾根をヒョイヒョイ行く人。
2021年04月27日 10:13撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
4/27 10:13
山頂手前、ゴジラの背びれの様な岩尾根をヒョイヒョイ行く人。
待ってくれ〜。
2021年04月27日 10:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
4/27 10:15
待ってくれ〜。
やっと大岩1133m、頂きました。
2021年04月27日 10:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
4/27 10:16
やっと大岩1133m、頂きました。
こちらの山頂もひとつばなでいっぱい。ここはピンクが濃い目。
2021年04月27日 10:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
4/27 10:16
こちらの山頂もひとつばなでいっぱい。ここはピンクが濃い目。
ピンクが青空に映える。
2021年04月27日 10:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
4/27 10:16
ピンクが青空に映える。
碧岩よりさらに眺め良し。
2021年04月27日 10:19撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/27 10:19
碧岩よりさらに眺め良し。
右端は未踏の毛無岩。いつか登らねば。
2021年04月27日 10:19撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/27 10:19
右端は未踏の毛無岩。いつか登らねば。
山頂の先にさらに進み展望場所でランチ準備。
2021年04月27日 10:28撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
4/27 10:28
山頂の先にさらに進み展望場所でランチ準備。
隊員手作りカンパーニュをサクッと切って。
2021年04月27日 10:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
4/27 10:25
隊員手作りカンパーニュをサクッと切って。
生ハムと玉子サラダをはさんでいただきます。
2021年04月27日 10:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
4/27 10:32
生ハムと玉子サラダをはさんでいただきます。
西上州のお山をおかずにモグモグランチタイム。スープと合わせて、まいうー。
2021年04月27日 10:32撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
4/27 10:32
西上州のお山をおかずにモグモグランチタイム。スープと合わせて、まいうー。
ジーっと視線を感じると思ったら両神さん。
2021年04月27日 10:35撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/27 10:35
ジーっと視線を感じると思ったら両神さん。
「食べかけですけどどうです?」「いらんわい」
2021年04月27日 10:35撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
4/27 10:35
「食べかけですけどどうです?」「いらんわい」
展望場所からは東の眺めが良い。小沢岳、桧岳、稲包山など、登った山を眺めるのは楽しい。
2021年04月27日 10:48撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/27 10:48
展望場所からは東の眺めが良い。小沢岳、桧岳、稲包山など、登った山を眺めるのは楽しい。
お腹いっぱい。ひとつばなの中、山頂に戻ろう。
2021年04月27日 10:48撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/27 10:48
お腹いっぱい。ひとつばなの中、山頂に戻ろう。
ぽっちゃりした感じがまた良し。
2021年04月27日 10:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
4/27 10:51
ぽっちゃりした感じがまた良し。
またゴジラの背びれ(勝手に命名)を戻りますか。
2021年04月27日 10:54撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/27 10:54
またゴジラの背びれ(勝手に命名)を戻りますか。
下が見えないのと足が短いのとで苦戦の隊長。
2021年04月27日 10:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
4/27 10:59
下が見えないのと足が短いのとで苦戦の隊長。
難関クリア。大岩さん、さようなら。
2021年04月27日 11:02撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/27 11:02
難関クリア。大岩さん、さようなら。
あっ、お別れの花束渡すの忘れてた。ありがとね。
2021年04月27日 11:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
4/27 11:03
あっ、お別れの花束渡すの忘れてた。ありがとね。
再び、碧岩。あの左側がルート。ヘタレ隊なのによく登ったもんだ。
2021年04月27日 11:02撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
4/27 11:02
再び、碧岩。あの左側がルート。ヘタレ隊なのによく登ったもんだ。
ミツバツツジとひとつばなのコラボ。
2021年04月27日 11:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
4/27 11:07
ミツバツツジとひとつばなのコラボ。
もういいでしょう、と分岐でヘルメット脱皮。
2021年04月27日 11:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
4/27 11:11
もういいでしょう、と分岐でヘルメット脱皮。
ククリ岩と二子岩にも花束贈呈。
2021年04月27日 11:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
4/27 11:17
ククリ岩と二子岩にも花束贈呈。
目印のケルンから三段の滝へ下る。
2021年04月27日 11:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4/27 11:18
目印のケルンから三段の滝へ下る。
ザレザレ。何度も落石して隊員に怒られる。
2021年04月27日 11:29撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
4/27 11:29
ザレザレ。何度も落石して隊員に怒られる。
いや〜気持ちの良い谷だ。紅葉時期はもっと綺麗だろうな。
2021年04月27日 11:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
4/27 11:40
いや〜気持ちの良い谷だ。紅葉時期はもっと綺麗だろうな。
久しぶりのコチャルメルソウ。
2021年04月27日 11:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
4/27 11:44
久しぶりのコチャルメルソウ。
三段の滝の一段目の下まで下りてパワー頂いてる隊員。それ以上パワー要らないでしょ。
2021年04月27日 11:49撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
4/27 11:49
三段の滝の一段目の下まで下りてパワー頂いてる隊員。それ以上パワー要らないでしょ。
三段の滝を下からさようなら。
2021年04月27日 11:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
4/27 11:58
三段の滝を下からさようなら。
のんびり沢沿いを下り。
2021年04月27日 12:04撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/27 12:04
のんびり沢沿いを下り。
駐車場に。今日も無事下山、感謝です。おつかれやまでした。
by  DSC-WX300, SONY
1
駐車場に。今日も無事下山、感謝です。おつかれやまでした。

感想

南牧村の碧岩(みどりいわ)と大岩を登って来ました。

群馬県南牧村の「なんもくトレッキングガイド」パンフレットを利用して西上州の山をコツコツ登ってきましたが、今回は表紙の鋭くて格好いい岩山へ。
 
岩壁の登り下りは緊張しましたが、登り終えて碧岩、大岩の鋭峰を眺めると半端無い達成感がありました。
また三ッ岩岳で霜で残念だったアカヤシオ、西上州ではひとつばなですが、丁度満開で綺麗なピンクに囲まれて嬉しさひとしおです。

西上州南牧村、とても魅力のあるお山がたくさん。また訪れたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1415人

コメント

いいお山です
小粒でピリリと辛い碧岩 - 大岩、いいですね〜。道中の集落も味がありますよね。黄葉の季節もすばらしいですからまたぜひ。

この感じなら表妙義はyuzu隊だけでいけます!(^^)/
2021/4/28 14:51
mmgさん
こんばんは。コメントありがとうございます。

雪の立山三山、お疲れ様でした。快晴で人も少なく白い雷鳥さんとも会えて、白い山稜に囲まれ贅沢な山旅でしたね(^^) 

碧岩・大岩、たしかに小粒でピリリと辛い、ぴったりな形容詞ですね。とても楽しかったです。そうそう、西上州の集落、山の斜面や細い道、よくぞ皆さんここにお住まい?と思ってしまいますよね。でもその風景に癒されますよね。秋にも是非訪れてみたいです。

ヘタレ隊なのでmmgさんガイド無しでは鷹戻しから先は行けません。作っていただいた計画書も大事に取ってありますので是非ヨロシクです(^^;
2021/4/28 20:13
ヘルメット隊出動!
yuzpapaさん こんにちは

三ツ岩岳、丁須の頭に続きヘルメット隊出動ですね~
ヘルメットを付けると気持ちも体も引き締まってるのでしょう
先日、20mの岩場をロープで降りましたが、足元が見えにくく、腕力も無くなって難儀しましたが、ユズ隊の気力、体力に今回も脱帽です!

見晴らしのいい山頂でひとつ花 危ない岩場のあとだけに心から癒されるのよく分かります
それから、ランチのカンパーニュ 焼き具合といい 本格的でとっても美味しそう😋 健康にもいいパンですから、papaさん羨ましいです  

GW ヘルメット隊の出動楽しみにしています(^^)/
2021/4/28 16:57
chihoさん
こんばんは。コメントありがとうございます。

とど山、以前にも登られてたので「魚に毛で何て読むんだっけ?」と調べ直しましたが「なるほど〜毛のある魚?かぁ」と思い出しました。本州最東端の三角点にお守りーズがゲット。三角点ファンとしては羨まし〜。20mの岩場も大変でしたね。でもエメラルドの海や港が眺められる素晴らしいお山でしたね。

先日の裏妙義ではミョウギイワザクラ、今回の岩山ではひとつばな、険しい場所になればなるほど綺麗な花が咲くのは何故でしょう?不思議ですが心落ち着き、また頑張ろう、と言う気になりますよね。自然のバランスって絶妙ですね(^^)

いつも美味しそうなchiho隊の手作りランチと比べ貧相なコンビニランチばかりですが、今回はゆずママがカンパーニュ作ってくれました。美味しかったですが、またしばらくコンビニランチに戻ると思います(^^;
2021/4/28 20:35
ひとつばな!
ゆずぱぱさん こんばんは!

碧岩と大岩!鋭く格好良いですがやはり要ヘルメットなんですね〜!
大きくないお山ですですがピリッと辛そうですね
でもそんな尖った山は登るとやっぱり展望良いですね!
そして厳しい岩場にやさしいピンクのアカヤシオ!
癒されますね〜!
やっぱり青空にひとつばな映えますね〜
スッキリ晴れた日に山に行けて良かったですね〜!

まんゆ〜*16
2021/4/28 23:34
まんゆ〜さん
おはようございます。コメントありがとうございます。

碧岩・大岩、そんなに標高は高くないのですが登り甲斐がありました。でも下りで足が短いので足の置き場が見えずに苦労しました。ヘルメットは岩場より木の枝で頭を打ってしまった時に役にたちました(^^;
トンガリなので展望は良かったです。これで眺めが無かったらショックですけどね。そしてアカヤシオが丁度見頃でラッキーでした。やっぱり元気なアカヤシオ、良いですね。
たまたま取った有休が晴れて良かったです。このGWはあまり天気は良くなさそうですが、コロナもあるし、あまり遠出も出来そうにありませんね。
2021/4/29 7:49
yuzupapaさん、おはようございます!
切り立った岩歩きでしたか!
ayamoeには無縁の世界ですが、ドキドキしながら、拝見させて頂きました(笑)

こちらのアカヤシオは綺麗に咲いているのですね!
山によっては霜にやられてしまったと、レコで見ますが、美しいアカヤシオも見られて何よりです。

天下の両神山様に食べ掛けを渡そうとするとは...、流石、mamaさんです(笑)
思わず、笑っちゃいました。

お疲れさまでした。
2021/4/29 5:55
アヤモエさん
おはようございます。コメントありがとうございます。

なかなかのスリルある岩山でした。足が短いので登り下り苦労しましたけどね。
そうそうアカヤシオ、三ッ岩岳では霜にやられて残念な状態でしたが、同じ南牧村で標高もそれほど変わらないのに、ちょっと場所が変わるだけで咲く時期が違うもんなんですね。でもラッキーでした。

ランチしてる時に両神山がひょこっと見えてる事に気づきました。百名山両神山ですからさすがにプライド有りますよね。失礼なやつです(^^;
2021/4/29 7:58
ムズムズレコ、大いにムズリました(゚∀゚)
こんばんは😄

今回もまた凄そうなお山に(o^^o)
4/27はかなり冷込み私の街も最低気温が6〜7℃でした。嬬恋辺りは−5℃だった様です。
そんな日ですから天気も良く眺望も抜群。

しかしながら道中の岩場や稜線ムズムズ⁉
まぁ、私達はもうあんな恐ろしいとこは無理ですが(°▽°)

パパさん、脚が短いとおっしゃってますが
あの岩場とかを登り降り出来るんですからそこそこの長さは有るんでしょうね。
ママさんも(o^^o)

私は若い頃169.5ぐらいだった身長が去年の健康診断で、166cmに(°▽°)
身長も40年以上経つと4cmも縮むものですね。
当然脚もそれなりに短くなり段差が厳しくなってます。

アヤモエさんの仰る通り、流石のママさん。
両神山は美味しく頂いてお返しに秀麗な眺望をくれましたね(o^^o)
2021/4/29 17:19
teheさん
こんばんは。コメントありがとうございます。

たまたま取った有休が上手い具合に好天に当たりました。アカヤシオはやっぱり青空に映えますね。
碧岩・大岩、登り応えありました。でも登ったら下りないといけないんですよね。下りる方が数倍怖いです。でも下りた後は妙な自信が付いて勘違いしちゃうんですよね。今後も慎重にいきたいと思います。

両神山は美味しそう〜と見てたんでしょうか?(^^)
2021/4/29 19:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら