ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3124026
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰

仙人山〜花と残雪と緊急地震速報(仙人山登山口↑↓)

2021年05月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:18
距離
7.8km
登り
724m
下り
713m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:43
休憩
0:34
合計
3:17
7:20
33
スタート地点
7:53
7:59
50
8:49
8:49
9
8:58
9:26
8
9:34
9:34
34
10:08
10:09
29
10:38
ゴール地点
天候 ・晴れ後曇り 夕方から雨

・肌寒さも天候に恵まれ暖かく感じました。

・山頂は風が穏やかで、シェルの出番はありません。
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・登山者専用駐車場が会社の私有地内の奥にあります。

・登山者専用駐車場には4台程度駐車可能です。
コース状況/
危険箇所等
・登山口から久那斗神社まで、急斜面に続く緩やかな参道を九十九折りに登ります。一部道が細くなり、崩落箇所を横切る場所もあるため、花に見惚れていると滑落の危険性も。

・久那斗神社から先は尾根の急斜面登りとなっています。道は細く、ロープが設置された急登もあります。

・山頂付近にはザラメ状の残雪が残っています。最後に残雪の急斜面があるため、アイゼンがあると安心。

・トイレ
なし

・水場
沢水のみ
仙人山登山口駐車場から出発します
2021年05月01日 07:20撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3
5/1 7:20
仙人山登山口駐車場から出発します
花一杯
2021年05月01日 07:22撮影 by  iPhone XS Max, Apple
5
5/1 7:22
花一杯
仙人山登山口
久那斗神社の参道を歩きます
2021年05月01日 07:23撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
5/1 7:23
仙人山登山口
久那斗神社の参道を歩きます
登山道はフラワーロード
2021年05月01日 07:24撮影 by  iPhone XS Max, Apple
9
5/1 7:24
登山道はフラワーロード
おはよう
2021年05月01日 07:24撮影 by  iPhone XS Max, Apple
6
5/1 7:24
おはよう
遊園地の乗り物のよう
2021年05月01日 07:25撮影 by  iPhone XS Max, Apple
9
5/1 7:25
遊園地の乗り物のよう
鉄橋下の渡渉点
この後に列車が通過しました
2021年05月01日 07:27撮影 by  iPhone XS Max, Apple
5
5/1 7:27
鉄橋下の渡渉点
この後に列車が通過しました
撮影で前に進まない
2021年05月01日 07:29撮影 by  iPhone XS Max, Apple
5
5/1 7:29
撮影で前に進まない
どこまで続くの?
2021年05月01日 07:29撮影 by  iPhone XS Max, Apple
4
5/1 7:29
どこまで続くの?
カタクリが増えてきた
2021年05月01日 07:29撮影 by  iPhone XS Max, Apple
6
5/1 7:29
カタクリが増えてきた
思いの外良い天候に恵まれました
2021年05月01日 07:29撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
5/1 7:29
思いの外良い天候に恵まれました
仮面舞踏会
2021年05月01日 07:33撮影 by  iPhone XS Max, Apple
5
5/1 7:33
仮面舞踏会
これは凄い
2021年05月01日 07:35撮影 by  iPhone XS Max, Apple
6
5/1 7:35
これは凄い
同じ花でも何度も撮影してしまう
2021年05月01日 07:38撮影 by  iPhone XS Max, Apple
5
5/1 7:38
同じ花でも何度も撮影してしまう
アップを撮影するたびにスクワット
2021年05月01日 07:39撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3
5/1 7:39
アップを撮影するたびにスクワット
ここの花は一つ一つが大きいですね
2021年05月01日 07:43撮影 by  iPhone XS Max, Apple
7
5/1 7:43
ここの花は一つ一つが大きいですね
無事に登頂できることを願う
2021年05月01日 07:45撮影 by  iPhone XS Max, Apple
5
5/1 7:45
無事に登頂できることを願う
これ程の群生は初めて見ました
2021年05月01日 07:48撮影 by  iPhone XS Max, Apple
4
5/1 7:48
これ程の群生は初めて見ました
黄色に癒される
2021年05月01日 07:51撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3
5/1 7:51
黄色に癒される
ショウジョウバカマは少ないですね
2021年05月01日 07:52撮影 by  iPhone XS Max, Apple
5
5/1 7:52
ショウジョウバカマは少ないですね
遠くを見つめて目をリセット
2021年05月01日 07:52撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3
5/1 7:52
遠くを見つめて目をリセット
和賀仙人姥スギ
樹齢900年とのこと
2021年05月01日 07:53撮影 by  iPhone XS Max, Apple
4
5/1 7:53
和賀仙人姥スギ
樹齢900年とのこと
何本かの杉が合体しているよう
2021年05月01日 07:54撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3
5/1 7:54
何本かの杉が合体しているよう
巨大杉を過ぎると久那斗神社に到着します
参拝して登山道へ
2021年05月01日 07:55撮影 by  iPhone XS Max, Apple
5
5/1 7:55
巨大杉を過ぎると久那斗神社に到着します
参拝して登山道へ
尾根の急斜面を登り始めます
2021年05月01日 07:57撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
5/1 7:57
尾根の急斜面を登り始めます
眩しい
2021年05月01日 07:59撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3
5/1 7:59
眩しい
鉄塔を見上げて
2021年05月01日 08:00撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3
5/1 8:00
鉄塔を見上げて
その後も急登は続く
2021年05月01日 08:04撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
5/1 8:04
その後も急登は続く
イワウチワはこの辺りの斜面にのみ咲いていました
2021年05月01日 08:10撮影 by  iPhone XS Max, Apple
5
5/1 8:10
イワウチワはこの辺りの斜面にのみ咲いていました
尾根からの展望
2021年05月01日 08:15撮影 by  iPhone XS Max, Apple
4
5/1 8:15
尾根からの展望
ガスに浮かぶ岩手山
彼方は賑わっているのでしょうね
2021年05月01日 08:15撮影 by  iPhone XS Max, Apple
11
5/1 8:15
ガスに浮かぶ岩手山
彼方は賑わっているのでしょうね
ロープのある急登
2021年05月01日 08:16撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
5/1 8:16
ロープのある急登
錦秋湖
2021年05月01日 08:22撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
5/1 8:22
錦秋湖
急登を終えると残雪が現れます
2021年05月01日 08:22撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
5/1 8:22
急登を終えると残雪が現れます
山頂直下までは夏道と残雪のミックス
2021年05月01日 08:24撮影 by  iPhone XS Max, Apple
4
5/1 8:24
山頂直下までは夏道と残雪のミックス
先頭を歩くのは私と同じ一関市民でした
2021年05月01日 08:31撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
5/1 8:31
先頭を歩くのは私と同じ一関市民でした
再び急登
2021年05月01日 08:36撮影 by  iPhone XS Max, Apple
1
5/1 8:36
再び急登
気温が高く残雪は緩くなっていました
2021年05月01日 08:39撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
5/1 8:39
気温が高く残雪は緩くなっていました
早池峰山、薬師岳
2021年05月01日 08:45撮影 by  iPhone XS Max, Apple
6
5/1 8:45
早池峰山、薬師岳
残雪急登
2021年05月01日 08:48撮影 by  iPhone XS Max, Apple
4
5/1 8:48
残雪急登
危険を感じてアイゼンを装着
2021年05月01日 08:48撮影 by  iPhone XS Max, Apple
4
5/1 8:48
危険を感じてアイゼンを装着
残雪を繋いで山頂へ
2021年05月01日 08:50撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
5/1 8:50
残雪を繋いで山頂へ
雪庇を歩き
2021年05月01日 08:55撮影 by  iPhone XS Max, Apple
5
5/1 8:55
雪庇を歩き
仙人山に初登頂
2021年05月01日 08:57撮影 by  iPhone XS Max, Apple
7
5/1 8:57
仙人山に初登頂
三角点にタッチ
2021年05月01日 08:59撮影 by  iPhone XS Max, Apple
4
5/1 8:59
三角点にタッチ
山頂から北東方面をパノラマ
左から和賀三山、秋駒、岩手山、早池峰山
2021年05月01日 08:59撮影 by  iPhone XS Max, Apple
3
5/1 8:59
山頂から北東方面をパノラマ
左から和賀三山、秋駒、岩手山、早池峰山
焼石岳をバックに記念撮影
2021年05月01日 09:04撮影 by  iPhone XS Max, Apple
11
5/1 9:04
焼石岳をバックに記念撮影
下山します
2021年05月01日 09:34撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
5/1 9:34
下山します
紅一点
2021年05月01日 09:44撮影 by  iPhone XS Max, Apple
4
5/1 9:44
紅一点
登山道が続く尾根を見下ろす
2021年05月01日 09:53撮影 by  iPhone XS Max, Apple
4
5/1 9:53
登山道が続く尾根を見下ろす
咲き始めた花を撮影しながら下山しました
2021年05月01日 10:07撮影 by  iPhone XS Max, Apple
5
5/1 10:07
咲き始めた花を撮影しながら下山しました
下山時でもスクワット
2021年05月01日 10:10撮影 by  iPhone XS Max, Apple
6
5/1 10:10
下山時でもスクワット
背中合わせ
2021年05月01日 10:10撮影 by  iPhone XS Max, Apple
6
5/1 10:10
背中合わせ
この花が好き
2021年05月01日 10:10撮影 by  iPhone XS Max, Apple
7
5/1 10:10
この花が好き
急斜面の尾根を下り終えました
2021年05月01日 10:11撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
5/1 10:11
急斜面の尾根を下り終えました
神社周辺も花の楽園です
2021年05月01日 10:13撮影 by  iPhone XS Max, Apple
7
5/1 10:13
神社周辺も花の楽園です
巨大杉
2021年05月01日 10:13撮影 by  iPhone XS Max, Apple
2
5/1 10:13
巨大杉
イチゲ
2021年05月01日 10:23撮影 by  iPhone XS Max, Apple
6
5/1 10:23
イチゲ
回転しそう
2021年05月01日 10:23撮影 by  iPhone XS Max, Apple
5
5/1 10:23
回転しそう
下っている途中に聴きたくない警告音
5
下っている途中に聴きたくない警告音
家族に連絡を取りつつ駆け降りました
2021年05月01日 10:36撮影 by  iPhone XS Max, Apple
5
5/1 10:36
家族に連絡を取りつつ駆け降りました

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ウインドシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 帽子 ザック 10本爪アイゼン 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート バッテリー 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 iPhone(6S:記録・XS MAX:写真等) AppleWatch サングラス タオル

感想

GW初日。

当初は白神岳登山とキャンプの計画も、悪天候に県跨ぎ自粛もあり、分県登山ガイド 岩手県の山 62座の登頂に変更しました。

天気予報が目まぐるしく変わり、この日の午前中のみ晴れ予報。
隣接する低山2座を登頂するため早朝に自宅を出発し、先ずは仙人山へ。

工業地帯の中で迷いながらも駐車場に到着。
先に到着した方と挨拶すると、なんと私と同じ地元の方でした。

登山口に向かうと花々が咲き誇っています。
神社への参道も兼ねた登山道は、これまで経験がないほどの素晴らしいフラワーロードとなっていました。
群生するポイントを通るたびに足が止まり屈伸運動。
1座目から大丈夫かとの心配を他所に繰り返します(汗)

神社から先は尾根登り。
展望ポイントで休息しつつ、急な斜面を攻略。
尾根沿いは風が強かったものの、山頂まで続く残雪を歩く頃には穏やかに変わりました。

ザラメ状の残雪を登り切れば、山頂への雪庇歩きに。
同郷の方と山話しながら、晴天に恵まれた山頂からの景色を堪能しました。

名残惜しいですが、2座目を目指して下山を開始します。

陽射しを受けて大きく開花した花々を見ながら下っていると、スマホから警告音が大音量で鳴り響きました。
大したことはないと地元の通知を見ると震度5弱!?
両親の無事を確認しつつ登山道を駆け降り、急ぎ地元へと戻る羽目に。

幸い自宅、会社ともに無事でしたが、度重なる大地震。
これ以上大きくならなければ良いのですが。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:443人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら