記録ID: 312457
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
西吾妻山(新高湯温泉から)
2013年06月21日(金) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:21
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 649m
- 下り
- 599m
コースタイム
9:40新高湯温泉->10:10天元台リフトセンター10:20->(リフト3基乗り継ぎ)->10:50北望台->11:30人形石->12:00イロハ沼(昼食)12:40->13:10梵天岩->13:30西吾妻山山頂
->13:45西吾妻小屋->14:00吾妻神社->14:30大凹の水場->14:45かもしか展望台->14:50北望台→(リフト3基乗り継ぎ、乗り場にストック置き忘れ30分ロス)->16:00天元台リフトセンター->16:30新高湯温泉
->13:45西吾妻小屋->14:00吾妻神社->14:30大凹の水場->14:45かもしか展望台->14:50北望台→(リフト3基乗り継ぎ、乗り場にストック置き忘れ30分ロス)->16:00天元台リフトセンター->16:30新高湯温泉
天候 | 曇り後雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
新高湯温泉登山口から天元台までは急登で約30分程度。北望台からのリフトはスピードが遅いので北望台まで40分程度要します。1800mから先、まだ残雪が多いですがアイゼン無しで問題有りません。西吾妻山頂は全く見晴が有りませんので途中のいろは沼や梵天岩付近でランチするのが良いと思います。 |
写真
感想
西吾妻山へ新高湯温泉登山口から登りました。
台風の影響で天気が荒れています。雨が降り出す前になんとか登頂を…と言う事で登り・下りとも途中のリフトを利用しました。
北望台から先は至る所で花が咲き乱れさすが花の百名山でした。
人形石から山頂まで池塘と花と庭園の様な素晴らしい景色が楽しめました。
西吾妻小屋辺りから雨が降り出したので急いで下山。
途中のリフト乗り場でストックを置き忘れ、係りの人が気づいて後から乗せてくれたものが届くまで30分程足止めになりました。係りの方、ご親切に有難うございました。
後は当日宿泊する新高湯温泉に戻り露天風呂を楽しみました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2038人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する