記録ID: 312619
全員に公開
ハイキング
奥秩父
秩父御岳山
2013年06月23日(日) [日帰り]


- GPS
- 04:22
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 1,035m
- 下り
- 1,022m
コースタイム
07:48三峰口駅-09:10タツミチ-09:45秩父御岳山-10:50杉ノ峠-11:20強石バス停付近-12:10(徒歩にて)三峰口駅
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道の状況(危険箇所など): 梅雨の合間の晴れ間でしたが、全体的にぬかるんでいた。普寛トンネルから落合は通行止めのままだったので、大滝温泉は断念し、杉の峠から下山した。 三峰口駅前には飲食店が3〜4件あり。私は駅改札側の蕎麦屋台で「月見そば:400円」で昼食。 |
写真
感想
今日は尊敬する先輩方と群馬県の山へ登る予定だったのですが、急遽、都合がつかなくなったことから、一人でハイキングすることとしました。
マイペースで行動できたため、以下トライのいい機会になりました。
・「山と高原アプリ」
GPSと連動させ、450円で購入したアプリ地図に現在地、軌跡(レコード)を表示。
地図が苦手な私にはとてもいつも、「山と高原地図」で現在地が表示されるため、良かったです。軌跡(レコード)はヤマレコと連動しているとのことだったので、アップしようかと思いましたが、実は、恥ずかしながらハイキングの最初の方で「記録開始」することを忘れていたため、中途半端な記録になってしまいました。今回は断念です。
・秋葉原で購入したスマホ用バッテリー
容量2倍のバッテリーを「自動同期しない」「データ通信しない」設定でGPSのみセットし、どの程度バッテリーが持つか確認。
結果は、スタート時点で100%からゴール78%の消費に抑えられた(約4時間)。同スマホで写真を撮りながら移動したが、低消費に抑えられたと思います。8時間程度の移動でも十分だと思うので、次回が楽しみです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1248人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する