記録ID: 3135048
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
西天狗岳~東天狗
2021年05月03日(月) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:43
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 907m
- 下り
- 890m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:36
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 7:39
距離 9.5km
登り 909m
下り 898m
天狗岳登山口駐車場 06:24 - 06:28 唐沢鉱泉 06:29 - 07:44 唐沢鉱泉分岐 07:54 - 08:53 第一展望台 08:57 - 09:29 第二展望台 09:31 - 10:22 天狗岳 10:36 - 10:49 東天狗岳 11:04 - 11:07 天狗の鼻 11:14 - 11:19 天狗岳分岐 11:19 - 12:18 中山峠 12:18 - 12:24 黒百合ヒュッテ 12:31 - 12:55 渋ノ湯・唐沢鉱泉分岐 12:57 - 14:02 唐沢鉱泉
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは唐沢鉱泉にあり 特に危険場所は有りませんが西天狗岳の山頂手前の岩場は緑のロープに沿って登ればルートから外れる事はないと思います。 又、 積雪期の西天狗から東天狗への急な下り坂は要注意 |
その他周辺情報 | 登山後、唐沢鉱泉にあり |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
感想
今年の雪山はもう終わりかと思っていたが予想外の積雪と思った程の強風にも会わず(過去には強風の為、西天狗を断念した経緯があり)今回は晴天の元楽しい1日を満喫
しかし、歳のせいか??疲れの為か?いつになくバランスを崩し恥ずかしい転倒の連続であった、情けない😖
実は、6本爪のアイゼン持参したが何と両足共バンドが劣化の為欠損し使 用不可能になり同行者に片方借用、要事前チェックの必要性痛感
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:345人
この時期の雪はラッキーでしたね。
今日は気温も低かったので、ちょっとした冬季登山の雰囲気が味わえたのでしょうか。
お疲れ様でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する