また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 313563
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

55,000歩11時間20分。高尾山〜陣馬山往復

2013年06月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
piccoloDon その他1人
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
11:19
距離
43.2km
登り
3,019m
下り
3,009m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

稲荷山発 07:15
休憩所 07:50
高尾山頂 08:31着 08:50発
城山 09:40着 10:00発
小仏峠 10:15
影信山 10:47着 11:03発
明王峠 12:15着 12:20発
陣場山 12:56着

<折り返し>
陣場山 13:30発
明王峠 14:08
影信山着 15:15着 15:30発
小仏峠 15:53
城山 16:13着 16:25発
紅葉台 17:10
高尾山頂 17:25着 17:33発
休憩所 18:06
稲荷山口 18:35
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2013年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
高尾山口
コース状況/
危険箇所等
ぬかるみやや多し
稲荷山口7:15
今日ははじめから往復縦走のつもりで来ました。
夏至の二日後、日の入りが一番遅いこの時期だけのチャレンジです。
もちろん体調次第では中途で下山します。
2013年06月23日 07:13撮影 by  HX-DC2 , Panasonic
6/23 7:13
稲荷山口7:15
今日ははじめから往復縦走のつもりで来ました。
夏至の二日後、日の入りが一番遅いこの時期だけのチャレンジです。
もちろん体調次第では中途で下山します。
小さい可愛いお花。
2013年06月23日 09:04撮影 by  HX-DC2 , Panasonic
1
6/23 9:04
小さい可愛いお花。
8:31、高尾山頂着。
まるで昇り竜のような雲。
2013年06月23日 09:23撮影 by  HX-DC2 , Panasonic
2
6/23 9:23
8:31、高尾山頂着。
まるで昇り竜のような雲。
遠景だとこうです。
本来なら富士山が見えます。
2013年06月23日 09:23撮影 by  HX-DC2 , Panasonic
6/23 9:23
遠景だとこうです。
本来なら富士山が見えます。
8:50、陣馬山に向けて縦走開始。
顔のような葉っぱが落ちてました。
2013年06月23日 09:27撮影 by  HX-DC2 , Panasonic
1
6/23 9:27
8:50、陣馬山に向けて縦走開始。
顔のような葉っぱが落ちてました。
前日まで雨だったので、
道に水たまり。
2013年06月23日 09:34撮影 by  HX-DC2 , Panasonic
6/23 9:34
前日まで雨だったので、
道に水たまり。
空の様子はすっかり夏です。
2013年06月23日 09:44撮影 by  HX-DC2 , Panasonic
1
6/23 9:44
空の様子はすっかり夏です。
城山の手前から相模湖を見下ろす。
2013年06月23日 09:45撮影 by  HX-DC2 , Panasonic
6/23 9:45
城山の手前から相模湖を見下ろす。
9:40城山着。
人が多くてにぎやかでした。
2013年06月23日 09:55撮影 by  HX-DC2 , Panasonic
6/23 9:55
9:40城山着。
人が多くてにぎやかでした。
10:15、小仏峠直前の急な階段を下りる。
2013年06月23日 10:14撮影 by  HX-DC2 , Panasonic
6/23 10:14
10:15、小仏峠直前の急な階段を下りる。
今日は地図屋さんはいませんでした。
2013年06月23日 10:15撮影 by  HX-DC2 , Panasonic
6/23 10:15
今日は地図屋さんはいませんでした。
城山〜小仏峠は人が極端に少なかったですが、
小仏峠を過ぎるとまた増えてきました。
2013年06月23日 10:22撮影 by  HX-DC2 , Panasonic
6/23 10:22
城山〜小仏峠は人が極端に少なかったですが、
小仏峠を過ぎるとまた増えてきました。
木の間から望む中央道。
2013年06月23日 10:31撮影 by  HX-DC2 , Panasonic
6/23 10:31
木の間から望む中央道。
10:47景信山着。
2013年06月23日 10:46撮影 by  HX-DC2 , Panasonic
6/23 10:46
10:47景信山着。
なめこ味噌汁で休憩。
汗をかいた体に浸み込む美味しさ。
2013年06月23日 10:52撮影 by  HX-DC2 , Panasonic
1
6/23 10:52
なめこ味噌汁で休憩。
汗をかいた体に浸み込む美味しさ。
11:03景信山発、階段を下りる。
草が繁っていて歩くと体に当たります。
2013年06月23日 11:07撮影 by  HX-DC2 , Panasonic
6/23 11:07
11:03景信山発、階段を下りる。
草が繁っていて歩くと体に当たります。
写真ではわかりにくいが、ここはかなりの傾斜で
木の根のすぐ下がお椀のようにゆるやかに窪んでいるので、滑ります。初めてここを通った時、
二人とも見事に転びました。
2013年06月23日 11:45撮影 by  HX-DC2 , Panasonic
6/23 11:45
写真ではわかりにくいが、ここはかなりの傾斜で
木の根のすぐ下がお椀のようにゆるやかに窪んでいるので、滑ります。初めてここを通った時、
二人とも見事に転びました。
堂所山には行かずまき道を。
トレランの人が軽々と登って行った。
2013年06月23日 11:50撮影 by  HX-DC2 , Panasonic
6/23 11:50
堂所山には行かずまき道を。
トレランの人が軽々と登って行った。
この看板を見ると、明王峠はあと少しだ!と思います。
2013年06月23日 11:55撮影 by  HX-DC2 , Panasonic
6/23 11:55
この看板を見ると、明王峠はあと少しだ!と思います。
12:15、明王峠着。
茶屋が開いていました。とても珍しいです。
2013年06月23日 12:21撮影 by  HX-DC2 , Panasonic
6/23 12:21
12:15、明王峠着。
茶屋が開いていました。とても珍しいです。
12:56陣馬山着。人が多く賑わっていました。
やっと半分来た!
2013年06月23日 12:56撮影 by  HX-DC2 , Panasonic
6/23 12:56
12:56陣馬山着。人が多く賑わっていました。
やっと半分来た!
信玄茶屋でゆずシャーベットを購入。
しみじみうまし。
2013年06月23日 13:00撮影 by  HX-DC2 , Panasonic
1
6/23 13:00
信玄茶屋でゆずシャーベットを購入。
しみじみうまし。
富士山はまったく見えません。
午後になって雲が多くなってきました。
2013年06月23日 13:01撮影 by  HX-DC2 , Panasonic
6/23 13:01
富士山はまったく見えません。
午後になって雲が多くなってきました。
後姿をパチリ。ちゃんと尻尾があったんですね。
13:30陣馬山出発。
2013年06月23日 13:33撮影 by  HX-DC2 , Panasonic
6/23 13:33
後姿をパチリ。ちゃんと尻尾があったんですね。
13:30陣馬山出発。
富士見茶屋のデッキ越しに市街を見下ろす。
2013年06月23日 13:34撮影 by  HX-DC2 , Panasonic
6/23 13:34
富士見茶屋のデッキ越しに市街を見下ろす。
雨のあとはこんな道なんですよね。
2013年06月23日 14:01撮影 by  HX-DC2 , Panasonic
6/23 14:01
雨のあとはこんな道なんですよね。
復路の明王峠は14:08に通過。
底沢峠の標識。
ここから降りる明王林道コースは途中に眺望がいいところがあって好きです。が、今日はスルー。
2013年06月23日 14:16撮影 by  HX-DC2 , Panasonic
6/23 14:16
復路の明王峠は14:08に通過。
底沢峠の標識。
ここから降りる明王林道コースは途中に眺望がいいところがあって好きです。が、今日はスルー。
木が突き出ています。
冬の高尾山天狗トレイルの日、あとからあとから走ってくるトレランの人をこの木の後ろに立ってよけてました。
2013年06月23日 14:19撮影 by  HX-DC2 , Panasonic
6/23 14:19
木が突き出ています。
冬の高尾山天狗トレイルの日、あとからあとから走ってくるトレランの人をこの木の後ろに立ってよけてました。
歩きやすい道が続きます。
2013年06月23日 14:37撮影 by  HX-DC2 , Panasonic
6/23 14:37
歩きやすい道が続きます。
景信山手前の階段!
2013年06月23日 15:10撮影 by  HX-DC2 , Panasonic
6/23 15:10
景信山手前の階段!
15:15景信山着。復路のやっと半分。
2013年06月23日 15:16撮影 by  HX-DC2 , Panasonic
6/23 15:16
15:15景信山着。復路のやっと半分。
それぞれなめこ汁となっちゃんでエネルギー補給。
茶屋は店じまいを始めかけていましたが、気持ちよく対応して頂けました。
2013年06月23日 15:20撮影 by  HX-DC2 , Panasonic
1
6/23 15:20
それぞれなめこ汁となっちゃんでエネルギー補給。
茶屋は店じまいを始めかけていましたが、気持ちよく対応して頂けました。
15:30景信山発。
下り口から相模湖を望む。
2013年06月23日 15:32撮影 by  HX-DC2 , Panasonic
6/23 15:32
15:30景信山発。
下り口から相模湖を望む。
往路ではきつい登り道も、復路で見下ろすといい感じです。
そろそろ夕暮れの雰囲気になってきました。
2013年06月23日 15:34撮影 by  HX-DC2 , Panasonic
6/23 15:34
往路ではきつい登り道も、復路で見下ろすといい感じです。
そろそろ夕暮れの雰囲気になってきました。
今日二回目のたぬきさんたち。
2013年06月23日 15:55撮影 by  HX-DC2 , Panasonic
1
6/23 15:55
今日二回目のたぬきさんたち。
15:53小仏峠。
木の階段を、立ち木に頭がぶつからないよう注意して登る。
2013年06月23日 15:56撮影 by  HX-DC2 , Panasonic
6/23 15:56
15:53小仏峠。
木の階段を、立ち木に頭がぶつからないよう注意して登る。
16:13城山着。
2013年06月23日 16:12撮影 by  HX-DC2 , Panasonic
6/23 16:12
16:13城山着。
茶屋の片方は営業を終了していました。
もう一軒も、片付け中でした。
今日は猫ちゃんたちも全く見かけず(;;)
2013年06月23日 16:24撮影 by  HX-DC2 , Panasonic
6/23 16:24
茶屋の片方は営業を終了していました。
もう一軒も、片付け中でした。
今日は猫ちゃんたちも全く見かけず(;;)
人が、一人も、いません。
16:25城山発。
2013年06月23日 16:27撮影 by  HX-DC2 , Panasonic
6/23 16:27
人が、一人も、いません。
16:25城山発。
お猿さんたちも、いません(;;)。
2013年06月23日 16:34撮影 by  HX-DC2 , Panasonic
6/23 16:34
お猿さんたちも、いません(;;)。
一丁平も、完全にお留守でした。
歩いている人には、数人すれ違いました。
同じ方向の人も何人か、抜いたり抜かれたりしました。
2013年06月23日 16:47撮影 by  HX-DC2 , Panasonic
6/23 16:47
一丁平も、完全にお留守でした。
歩いている人には、数人すれ違いました。
同じ方向の人も何人か、抜いたり抜かれたりしました。
紅葉台少し手前。可憐なお花。
2013年06月23日 17:00撮影 by  HX-DC2 , Panasonic
1
6/23 17:00
紅葉台少し手前。可憐なお花。
17:10。紅葉台茶屋も、営業終了してました。
このあたりから疲れを感じ始めました。
湿度が高くて、汗がすごく出るのが、つらいです。
2013年06月23日 17:13撮影 by  HX-DC2 , Panasonic
6/23 17:13
17:10。紅葉台茶屋も、営業終了してました。
このあたりから疲れを感じ始めました。
湿度が高くて、汗がすごく出るのが、つらいです。
あと少しで高尾山頂!!の石段。
2013年06月23日 17:18撮影 by  HX-DC2 , Panasonic
6/23 17:18
あと少しで高尾山頂!!の石段。
17:25高尾山頂着。
トレッキングの装備の人はもうほとんどいなくて、カップルや友達同士ばかりでした。
ポカリスエットでチャージ。これで元気が出た。
2013年06月23日 17:27撮影 by  HX-DC2 , Panasonic
6/23 17:27
17:25高尾山頂着。
トレッキングの装備の人はもうほとんどいなくて、カップルや友達同士ばかりでした。
ポカリスエットでチャージ。これで元気が出た。
往路の空と比べてもすっかり曇り空になってます。
ひんやりした風も出てきました。天気が心配。
2013年06月23日 17:36撮影 by  HX-DC2 , Panasonic
6/23 17:36
往路の空と比べてもすっかり曇り空になってます。
ひんやりした風も出てきました。天気が心配。
17:25再び稲荷山コースへ。
ヘッドランプをすぐ出せるようにしてから出発。
2013年06月23日 17:42撮影 by  HX-DC2 , Panasonic
6/23 17:42
17:25再び稲荷山コースへ。
ヘッドランプをすぐ出せるようにしてから出発。
18:06、途中の休憩所から八王子市街を。
わずかですが明かりがともり始めています。
2013年06月23日 18:06撮影 by  HX-DC2 , Panasonic
6/23 18:06
18:06、途中の休憩所から八王子市街を。
わずかですが明かりがともり始めています。
稲荷山コースは結構暗い箇所もありました。この時間だからね…。
木の間からケーブルカー駅の電燈が見えてきたときには「翼よ、あれがパリの灯だ」って気分でした。
登山口が見えてきた。やった!!
ヘッドランプはぎりぎり使わずにすみました。
2013年06月23日 18:35撮影 by  HX-DC2 , Panasonic
6/23 18:35
稲荷山コースは結構暗い箇所もありました。この時間だからね…。
木の間からケーブルカー駅の電燈が見えてきたときには「翼よ、あれがパリの灯だ」って気分でした。
登山口が見えてきた。やった!!
ヘッドランプはぎりぎり使わずにすみました。
18:35、往復終わり。
頑張った足とシューズ、お疲れ様。
2013年06月23日 18:36撮影 by  HX-DC2 , Panasonic
1
6/23 18:36
18:35、往復終わり。
頑張った足とシューズ、お疲れ様。
帰ったらシューズもスパッツもきれいにしてやらねば。
時間はすごくかかりましたが、完歩できてよかったです。
2013年06月23日 18:37撮影 by  HX-DC2 , Panasonic
1
6/23 18:37
帰ったらシューズもスパッツもきれいにしてやらねば。
時間はすごくかかりましたが、完歩できてよかったです。
駅の明かりがきれい。
ビアガーデンいつか行きたいな。
2013年06月23日 18:39撮影 by  HX-DC2 , Panasonic
6/23 18:39
駅の明かりがきれい。
ビアガーデンいつか行きたいな。
撮影機器:

感想

12時間の縦走を目指して、高尾山〜陣馬山の往復のルートを選定。
いやー、疲れました。


□歩行距離
 ・スマホのGPSで計測
  機内モードの省電力設定にして、12時間稼働後でも76% 電池残量。
  計測誤差で、ジグザグな記録のせいか、43Km。
  実際は、30Km弱かな。

□歩行数(万歩計)
 ・PiccoloDon
  スマホ: 53,001 歩
  携帯 : 49,203 歩 ←こちらはいつも少なく表示
 ・PiccoloDon(相方)
  携帯 : 55,144 歩

□水分補給
 とても暑くて、水分は大目に消費。
 先月の往復の時は、この1/2〜2/3 ぐらいでした。
 ハイドレーションで補給していたので、トイレ休憩は少なくてすみます。

 ・PiccoloDon
  持参 : 550ml x3 + 340ml x1
  陣馬山: 550ml x1
  高尾山: 500ml x1
  合計 : 3リットル   

 ・PiccoloDon(相方)
  持参 : 550ml x2
  城山 : 150ml x1 (甘酒)
  陣馬山: 550ml x1
  景信山: 500ml x1 (ジュース)
  合計 : 2.3リットル

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4246人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山〜陣馬山 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬〜景信〜高尾
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら