ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3140785
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

大栂山〜昇龍の高塚山

2021年05月03日(月) [日帰り]
 - 拍手
chib4 その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:20
距離
14.1km
登り
1,188m
下り
1,189m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:54
休憩
1:26
合計
8:20
7:54
7:55
4
7:59
8:00
31
8:31
8:37
15
P1418(高塚山・大栂山分岐)
8:52
8:53
52
三本栂
9:45
10:06
68
11:14
11:14
25
三本栂
11:39
11:39
32
P1418(高塚山・大栂山分岐)
12:11
12:19
40
12:59
13:46
41
P1418(高塚山・大栂山分岐)
14:27
14:28
4
14:32
14:32
45
15:17
15:17
2
15:19
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・行者還トンネル東口の空きスペースに駐車。
コース状況/
危険箇所等
【一ノ垰 ⇔ P1418 ⇔ 小谷林道】
・上北山中学校バス停への道標や登山道の道標がロープにつけられています。
・一ノ垰からは下りがメインなので、帰りは登り返しが待っています。

【小谷林道 ⇔ 大栂山】
・大栂山まで尾根と林道歩きの繰り返しだったので、帰りは林道を歩きました。

【P1418 ⇔ 高塚山】
・少し岩稜地帯がありますが、基本尾根歩きなので問題ないと思います。
ナメゴ谷の昇龍を偵察。今日は龍の先に行きます。
2021年05月03日 06:29撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11
5/3 6:29
ナメゴ谷の昇龍を偵察。今日は龍の先に行きます。
トンネル東口から5分ほど下った登山口からスタートします。今日も頑張るぞ〜
2021年05月03日 07:02撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
6
5/3 7:02
トンネル東口から5分ほど下った登山口からスタートします。今日も頑張るぞ〜
ナメゴ谷橋からの分岐を過ぎ、論所ノ尾を登って行く。
2021年05月03日 07:11撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4
5/3 7:11
ナメゴ谷橋からの分岐を過ぎ、論所ノ尾を登って行く。
一ノ垰到着、大峰奥駈道に合流しました。
2021年05月03日 07:54撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
8
5/3 7:54
一ノ垰到着、大峰奥駈道に合流しました。
八経ヶ岳・弥山は霧氷が見れるのかな?
2021年05月03日 07:56撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7
5/3 7:56
八経ヶ岳・弥山は霧氷が見れるのかな?
気持ちよく歩けます。
2021年05月03日 07:58撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5
5/3 7:58
気持ちよく歩けます。
山の字に見える鉄山。左のチョコンは香精山かな?
2021年05月03日 07:58撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5
5/3 7:58
山の字に見える鉄山。左のチョコンは香精山かな?
高塚山・大栂山への分岐地点。一ノ垰と書かれている道標がおいてある。
2021年05月03日 07:59撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
5/3 7:59
高塚山・大栂山への分岐地点。一ノ垰と書かれている道標がおいてある。
大峰奥駈道を離れ、高塚山・大栂山方向に進む。
2021年05月03日 08:00撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4
5/3 8:00
大峰奥駈道を離れ、高塚山・大栂山方向に進む。
P1380を通過、誰とも会わず静かな山行を楽しんでいます。
2021年05月03日 08:17撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4
5/3 8:17
P1380を通過、誰とも会わず静かな山行を楽しんでいます。
上北山中学校バス停への道標が、小谷林道まで誘導してくれます。[一ノ垰→上北山中学校バス停]と記載されていますが裏側は矢印が逆になっています。
2021年05月03日 08:21撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4
5/3 8:21
上北山中学校バス停への道標が、小谷林道まで誘導してくれます。[一ノ垰→上北山中学校バス停]と記載されていますが裏側は矢印が逆になっています。
以前活躍したであろう道標。
2021年05月03日 08:23撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
6
5/3 8:23
以前活躍したであろう道標。
高塚山・大栂山への分岐、P1418を通過します。まずは南方向の小谷林道に下る。
2021年05月03日 08:37撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4
5/3 8:37
高塚山・大栂山への分岐、P1418を通過します。まずは南方向の小谷林道に下る。
下りが続くので、登り返しが待っています。
2021年05月03日 08:43撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4
5/3 8:43
下りが続くので、登り返しが待っています。
三本栂到着。
2021年05月03日 08:53撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
5/3 8:53
三本栂到着。
ピーク感がないので山名板がなかったら見過ごします。
2021年05月03日 08:52撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
11
5/3 8:52
ピーク感がないので山名板がなかったら見過ごします。
登山道の道標が要所にありました。
2021年05月03日 09:03撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
5/3 9:03
登山道の道標が要所にありました。
小谷林道に下りた。ここから大栂山まで尾根を歩くが、林道に出ます。
2021年05月03日 09:06撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4
5/3 9:06
小谷林道に下りた。ここから大栂山まで尾根を歩くが、林道に出ます。
藪漕ぎもある。
2021年05月03日 09:21撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5
5/3 9:21
藪漕ぎもある。
尾根を歩くが、林道に出る。
2021年05月03日 09:33撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
5/3 9:33
尾根を歩くが、林道に出る。
3回目の尾根歩き。
2021年05月03日 09:41撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
5/3 9:41
3回目の尾根歩き。
大栂山到着。展望はありませんが、小さな山頂に登頂記念プレートがいっぱい。
2021年05月03日 09:49撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
17
5/3 9:49
大栂山到着。展望はありませんが、小さな山頂に登頂記念プレートがいっぱい。
三角点タッチー。
2021年05月03日 09:47撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
6
5/3 9:47
三角点タッチー。
昔の名残。
2021年05月03日 09:54撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
5/3 9:54
昔の名残。
以前活躍したであろう年期の入った滑車。
2021年05月03日 10:06撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4
5/3 10:06
以前活躍したであろう年期の入った滑車。
仏生ヶ岳を垣間見る。
2021年05月03日 10:08撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7
5/3 10:08
仏生ヶ岳を垣間見る。
帰りは林道で帰ります。以前、上北山村主催で行者環トンネルから小谷林道入り口まで古道歩きをしていたとのこと(byショータンさん)。
2021年05月03日 10:12撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
5/3 10:12
帰りは林道で帰ります。以前、上北山村主催で行者環トンネルから小谷林道入り口まで古道歩きをしていたとのこと(byショータンさん)。
西山観音の標識があるが、進行方向とは逆方向でした。
2021年05月03日 10:21撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
5/3 10:21
西山観音の標識があるが、進行方向とは逆方向でした。
林道を離れ、P1418から高塚山に向かいます。
2021年05月03日 10:49撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4
5/3 10:49
林道を離れ、P1418から高塚山に向かいます。
ふと見かけたギンリョウソウ。
2021年05月03日 10:52撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
14
5/3 10:52
ふと見かけたギンリョウソウ。
ふかふか〜
2021年05月03日 11:11撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4
5/3 11:11
ふかふか〜
三本栂を通過します。
2021年05月03日 11:14撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
3
5/3 11:14
三本栂を通過します。
P1418を通過して高塚山を目指します。岩稜を巻きます。
2021年05月03日 11:51撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4
5/3 11:51
P1418を通過して高塚山を目指します。岩稜を巻きます。
高塚山到着。昼食を予定していましたが、風が強いので引き上げます。
2021年05月03日 12:12撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
13
5/3 12:12
高塚山到着。昼食を予定していましたが、風が強いので引き上げます。
三角点タッチー。
2021年05月03日 12:12撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
8
5/3 12:12
三角点タッチー。
アケボノツツジはまだ蕾が多い。
2021年05月03日 12:16撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
12
5/3 12:16
アケボノツツジはまだ蕾が多い。
ヒメシャラのベンチで休憩。
2021年05月03日 12:43撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
7
5/3 12:43
ヒメシャラのベンチで休憩。
P1418でランチタイム。
2021年05月03日 12:58撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4
5/3 12:58
P1418でランチタイム。
一ノ垰まで戻ってきました。
2021年05月03日 14:26撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4
5/3 14:26
一ノ垰まで戻ってきました。
奥駈道に入ると大普賢ファミリーが正面に見えた。
2021年05月03日 14:26撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4
5/3 14:26
奥駈道に入ると大普賢ファミリーが正面に見えた。
バリゴヤの頭から稲村ヶ岳の稜線。
2021年05月03日 14:28撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
6
5/3 14:28
バリゴヤの頭から稲村ヶ岳の稜線。
一ノ垰で奥駈道を離れ、論所ノ尾を下ります。
2021年05月03日 14:32撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
4
5/3 14:32
一ノ垰で奥駈道を離れ、論所ノ尾を下ります。
中央に高塚山。
2021年05月03日 14:34撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
5
5/3 14:34
中央に高塚山。
無事林道まで下りてきました。お疲れ様です。
2021年05月03日 15:10撮影 by  Canon PowerShot G3 X, Canon
8
5/3 15:10
無事林道まで下りてきました。お疲れ様です。
撮影機器:

感想

ナメゴ谷昇龍の頭部高塚山と大栂山を歩きました。トンネル東口から登り一ノ垰から弥山・八経ヶ岳を眺めるとチラッと雪が被っている。思わず行こうかなと思いましたが、到着時には融けてなくなっていそうなので当初の予定通り静かなハイキングを選択。誰にも会わないと思っていたが、P1418から高塚山に向かう途中でペアの方とお会いしました。小谷林道から高塚山、大栂山周回で、西山観音は素晴らしいとのこと。計画を練って見に行きたいものだ。
高塚山で昼食の予定でしたが、山頂は風か強くてのんびりできそうになかったので、大栂山への分岐まで戻って昼食休憩。今日もいい山歩きが出来ました。

大栂山に限らず他の山でもそうですが、立派な山名板があるにもかかわらず周辺の木や枝にプレートが括りつけてある。マイナーな山に多いような気がしますが、たいていは木に書かれているが中にはご丁寧にパウチされたものもある。山頂名、グループ名、名字、登頂日が記載されているので、つけられた方は登頂した証を残したいのだろうが、写真に収めれば十分と思うのだが…。これ以上不要なプレートが増えないことを願うばかりです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:815人

コメント

山好きおばちゃんです
こんばんは、高塚山の手前でお会いしました、ペアというにはお恥ずかしい、ちびコンビです(山へ行っても、喧嘩ばかりしている夫婦ですので)
あの日は 誰もいないと思って ボーっと歩いていたので こちらもびっくりしました。お二人の歩かれたコースと、現在の時間を見て お二人の足の速さにも びっくりしましたが😊
林道にある西山観音の標識は 大栂山のピークを踏まずに回り込んでいきますので、ちょっと迷いますよね
大栂山を過ぎるとすぐに下りの標識が出てきて 標高にして200程下ります。標識は上北山村中学校(国道169号線)の登山口に向けて案内しているようなので 標識に西山観音の文字が入っていないことが多いので、迷うのですが 古道から林道に下りたら 林道を少し上がってください
上を見ると 観音様の境内の柵が見えるので 右の小道を入っていってください、
10年ほど前に一度 行ってるのですが 自然の山中に放置状態の観音様ですので お世話してくださる方の高齢化等もあり 少し 荒れてるように思います。とても いいお顔をされていますよ
癒しの空間を味わえます
2021/5/12 20:48
Re: 山好きおばちゃんです
tsugimamaさん、こんばんは〜

今日のコースは誰もいないだろうと思っていたので、
お会いした時はビックリ👀しました。
弥山、八経ヶ岳は雪景色で、皆さんそちらを目指すだろうと…。

yamapのユーザーさんだったんですね。
レコを拝見しました。
取付きからP994の登りは激ブッシュに苦労 しそうですが、
そこから高塚山への尾根は良さようですね。

西山観音への詳しい情報ありがとうございます。
近々、癒しの空間を味わいに行きたいと思います
2021/5/12 23:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら