記録ID: 3141750
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
金剛山・岩湧山
岩湧山
2021年05月04日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:38
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 477m
- 下り
- 552m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:57
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 3:35
距離 5.2km
登り 477m
下り 552m
11:52
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
お弁当広場前に駐車しました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特になし ただし展望台の横だけ登山道に流れ出ています |
その他周辺情報 | 緊急事態宣言中のため、早々に下山し帰宅。 (温泉なども軒並み閉店) |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
タオル
|
---|
感想
GWものこり3日となり晴の天気予報もあって我慢できず、
近場で比較的短時間で登れる岩湧山に3度目の登山に行きました。
早めにスタートして早く下山して早く帰宅できるようにとおもったのですが、
岩湧の森駐車場は第1〜第6まで全て閉鎖中ということで岩湧寺にある
お弁当広場の前に駐車しました(最後の一台分でした(汗))
天気は最高でしたが、なにせ昨年の夏以来ということと、
自粛自粛で体がなまっていることもあり最初はだいぶヘバリ気味でしたが
徐々に体も慣れてきて山頂では最高の天候と気温で
『超〜気持ちいい〜〜!』状態でした。
山頂ではおにぎりを頬張り早々に下山。
しかし急坂の道は文字通り急坂で階段の連続!
登りも下りも急勾配や階段が超苦手なので、
超スローペースでなんとか降りることができました
夏にはもう少し足をのばしてみたいので、
それまでにトレーニングして体を作らない!
と、思ったGW登山でした。
ぜひ動画もご覧ください
山頂広場での360度動画
#岩湧山
#いわわきのみち
#きゅうざかのみち
#展望広場
#山頂広場
#岩湧の森
#四季彩館
#岩湧寺
#大阪府
#河内長野氏市
#葛城山
#金剛山
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1400人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する