記録ID: 314382
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
編笠山〜権現岳
2013年06月25日(火) [日帰り]



- GPS
- 09:55
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 1,177m
- 下り
- 1,161m
コースタイム
7:20 観音平P
8:12「雲海」
10:25-10:32 編笠山山頂
11:00-11:45 青年小屋
13:20 権現小屋
13:35 権現岳山頂
14:30 「三ツ頭」
15:25 「木戸口」
17:15 観音平P
8:12「雲海」
10:25-10:32 編笠山山頂
11:00-11:45 青年小屋
13:20 権現小屋
13:35 権現岳山頂
14:30 「三ツ頭」
15:25 「木戸口」
17:15 観音平P
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
観音平に登山ポスト有り 道は迷うようなところはありませんでした。 青年小屋〜ギボシ山頂直下〜権現岳 イワカガミ、ハクサンイチゲ、クロユリ、イワベンケイ・・ たくさんの花に出会いました。 権現〜観音平までの道は雨で濡れていて滑りやすいです。 かなり長い道のりでした。 |
写真
撮影機器:
感想
梅雨中でお天気が心配でしたが天気予報は晴れのち曇り予報で
行くことに。
登山道は湿っているので滑りやすかったですが
登山道脇に咲く花は結構ありました。
まだこれからでしょうが 今でも楽しめましたよ。
編笠山頂や権現岳からは曇り空で展望も見られなく残念。
青年小屋からの登り〜ギボシ山頂直下の岩場、鎖の連続はまるで
アルプスの岩場歩きのようで 楽しかったです。
権現〜観音平途中雨に降られカッパを着て歩きましたが
さらに滑りやすくぬかるんでいるところもありました。
長い長い登山道、そしてPに向う登り返しには参りました(>_<)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1195人
前日は、車中泊ですか?
当日の朝、出発→高速で行けましたか?
私も、そろそろ標高をあげて行きたいんだけどな。
あっ、でも5月に男体山と安達太良に行ったっけ
7月…どこに行こうかな
8月は、ちょっとムリっぽいので9月〜が楽しみです。
夏のみんなのレコを参考にしたいです
コンバンワ
「八ヶ岳」だったんですね。
お天気ちょっと残念でしたネ
でもこれからは高山植物が楽しみですね
では、本番頑張ってくださいね
早朝から高速で行ってきました
風もなかったので寒くなかったのだけど
やはり梅雨中ですので展望はなし
残念だけどこの時期は仕方ないかな
夏はどうしようか考え中だよ
車中泊は眠れなくて(>_<)
晴れてたらどんなに素晴らしい展望だったかと思うとカナシイですが
これからのアルプスに期待ですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する