記録ID: 3146537
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
黒岳〜大石峠
2021年05月04日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:46
- 距離
- 22.3km
- 登り
- 1,747m
- 下り
- 1,741m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:28
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 10:46
距離 22.3km
登り 1,747m
下り 1,747m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
河口湖畔の登山口から黒岳まで約1,000m急登が続き、数か所ロープが設置されています。三ツ峠入口分岐までは踏跡はありません。GPS必要。 その他危険個所はなし。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
|
---|
感想
天気予報を見ながら晴れの日を狙って決行。予報通り終日快晴で出発から下山まで、富士山を撮りまくった山行でした。
河口湖畔から登るのは初めてでしたが、やはり急登の標高差1000mはきつかったです。
黒岳から大石峠までの尾根道はビューポイント満載でした。ただ、新藤峠に工事中の立派な展望台は必要でしょうか。疑問に思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:329人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する