記録ID: 3148409
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
黒法師岳
2021年05月04日(火) [日帰り]


- GPS
- 09:03
- 距離
- 19.3km
- 登り
- 1,561m
- 下り
- 1,553m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:36
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 9:03
距離 19.3km
登り 1,566m
下り 1,559m
6:24
22分
臨時ゲート
15:27
臨時ゲート
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ダムの先へ進み、戸中川林道で臨時ゲートまで。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・ゲートから登山口までは林道歩きが長い。 ・整備された登山道だが、道標は少ない。 |
その他周辺情報 | 水窪里の駅「碧」 https://www.misakubo.net/ 道の駅「花桃の里」 https://hanamomo-sato.com/ |
写真
感想
GWは、富士川流域の山と南アルプス深南部の黒法師岳をハシゴ。
1日目は、移動しながら、白鳥山、篠井山へ。
2日目は、水窪ダムで車中泊の後、黒法師岳に登る計画。
長い林道歩きの後は、小石の多い滑りやすい急登。標高は稼げるが、疲れる。
ようやく稜線に出たら、深南部らしい笹の稜線。黒法師岳山頂手前の崩落地の横は、笹と泥濘が滑りやすく、慎重に登下降した。
帰りは、東名の大渋滞に嵌まった。色々な意味で遠かった。
白鳥山の記録→
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3138153.html
篠井山の記録→
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3138252.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:668人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する