記録ID: 314938
全員に公開
ハイキング
大山・蒜山
6月最後の蒜山(中蒜山ピストン)
2013年06月29日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 618m
- 下り
- 618m
コースタイム
中蒜山塩釜ロッジ8:56-9:07一合目-9:13二合目-9:20三合目-9:28四合目
-9:34五合目(日留神社)-9:39六合目-9:47七合目-9:58八合目-10:04分岐
-10:10中蒜山山頂10:38-10:44分岐-11:04五合目-11:35塩釜ロッジ
-9:34五合目(日留神社)-9:39六合目-9:47七合目-9:58八合目-10:04分岐
-10:10中蒜山山頂10:38-10:44分岐-11:04五合目-11:35塩釜ロッジ
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雨上がりでやや滑りやすい |
写真
感想
今日は来週の山行に備えてトレーニングのつもりで
前回行った蒜山へ行くことにした。
前回は雨の中を三山縦走したが、今回は中蒜山をピストンした。
天候は晴天で気温もあまり上がらず快適な山行。
塩釜ロッジそばの百名水塩釜冷泉はとても美味しい。
しっかり名水を飲んで出発
ルートは二合目までは小さな川を渡るなど変化に富むが、
二合目以降はほぼ直登で、なかなか厳しい。
合目の間はとても短く感じる分、直登は結構きつい
稜線に出た時は、足に乳酸がたまっていた。
75分で山頂に到着
展望は予想していたほど悪くはなかった。
山頂でカップヌードルを食べた。昼食時間帯には早い10時頃だったが、
美味しく頂けた。
上蒜山への縦走路もよく見えた。縦走をしようかと迷ったが、
断念した。
約1時間で塩釜ロッジ到着 冷泉の水をペットボトル
一杯に詰めた
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:667人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する