ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 315335
全員に公開
山滑走
大雪山

銀泉台から赤岳、白雲岳、小泉岳

2013年06月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:44
距離
14.5km
登り
931m
下り
913m
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2013年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
第一雪渓の雪は道路までじゅうぶんに有る
2013年06月29日 07:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
6/29 7:37
第一雪渓の雪は道路までじゅうぶんに有る
銀泉台到着、雪はやや多め
2013年06月29日 07:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
6/29 7:53
銀泉台到着、雪はやや多め
さすがに休日、車は多い
2013年06月29日 07:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
6/29 7:53
さすがに休日、車は多い
入山届記入、この日は管理人さんいました
2013年06月29日 07:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
6/29 7:55
入山届記入、この日は管理人さんいました
さて、出発。先の方には雪が見える
2013年06月29日 07:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
6/29 7:57
さて、出発。先の方には雪が見える
ここからもう雪
2013年06月29日 07:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
6/29 7:58
ここからもう雪
登山口、ここから左に入って、ややショートカット
2013年06月29日 08:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
6/29 8:05
登山口、ここから左に入って、ややショートカット
第1雪渓
2013年06月29日 08:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
6/29 8:15
第1雪渓
第1雪渓の下
2013年06月29日 08:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
6/29 8:15
第1雪渓の下
2013年06月29日 08:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
6/29 8:19
踏み後ははっきりしてる
2013年06月29日 08:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
6/29 8:27
踏み後ははっきりしてる
こちらがショートカット方向、行った事無いので迷わずこちらへ(笑)今日の登りトレースはひとつだけあった。
2013年06月29日 08:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
6/29 8:27
こちらがショートカット方向、行った事無いので迷わずこちらへ(笑)今日の登りトレースはひとつだけあった。
開けたところを進む
2013年06月29日 08:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
6/29 8:31
開けたところを進む
ちょっと混んだところを進む
2013年06月29日 08:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
6/29 8:34
ちょっと混んだところを進む
開けた良さそうな斜面を登る
2013年06月29日 08:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
6/29 8:35
開けた良さそうな斜面を登る
かなり混んだところを進む。短い板だから全く(?)問題無し
2013年06月29日 08:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
6/29 8:45
かなり混んだところを進む。短い板だから全く(?)問題無し
少し開けたところを進む
2013年06月29日 08:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
6/29 8:48
少し開けたところを進む
さらに混んだところを進む。こっちはかなり難儀しました(^^;
2013年06月29日 08:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
6/29 8:51
さらに混んだところを進む。こっちはかなり難儀しました(^^;
そして第2雪渓到着。一応雪はつながってます。
2013年06月29日 08:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
6/29 8:54
そして第2雪渓到着。一応雪はつながってます。
お、飛行機が!
2013年06月29日 08:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
6/29 8:56
お、飛行機が!
拡大、この日は何度もこんな感じで飛んでいました。
2013年06月29日 08:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
6/29 8:57
拡大、この日は何度もこんな感じで飛んでいました。
晴れてるうちに景色を!と思って撮っておいて良かった(帰りは曇り空でした)
2013年06月29日 09:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
6/29 9:00
晴れてるうちに景色を!と思って撮っておいて良かった(帰りは曇り空でした)
景色
2013年06月29日 09:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
6/29 9:00
景色
景色、かなり遠くまで見えていたようだが。
2013年06月29日 09:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
6/29 9:01
景色、かなり遠くまで見えていたようだが。
景色、ニペ見えた!
2013年06月29日 09:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
6/29 9:01
景色、ニペ見えた!
景色
2013年06月29日 09:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
6/29 9:01
景色
景色
2013年06月29日 09:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
6/29 9:01
景色
途切れている所も一応なんとか進める
2013年06月29日 09:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
6/29 9:04
途切れている所も一応なんとか進める
コマクサ平への雪渓
2013年06月29日 09:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
6/29 9:07
コマクサ平への雪渓
イソツツジ
2013年06月29日 09:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
6/29 9:18
イソツツジ
コマクサ、もう満開であちこち咲いてました
2013年06月29日 09:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
6/29 9:19
コマクサ、もう満開であちこち咲いてました
コマクサ平
2013年06月29日 09:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
6/29 9:22
コマクサ平
ここには雪が無い
2013年06月29日 09:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
6/29 9:24
ここには雪が無い
2013年06月29日 09:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
6/29 9:24
キバナシャクナゲ
2013年06月29日 09:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
6/29 9:24
キバナシャクナゲ
2013年06月29日 09:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
6/29 9:26
イワブクロ
2013年06月29日 09:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
6/29 9:27
イワブクロ
第3雪渓見えた
2013年06月29日 09:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
6/29 9:28
第3雪渓見えた
キンバイ
2013年06月29日 09:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
6/29 9:29
キンバイ
コマクサ
2013年06月29日 09:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
6/29 9:29
コマクサ
岩の上に鳥、近くで誰かが鳥の名前を言っていたが、忘れた(^^;
2013年06月29日 09:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
6/29 9:29
岩の上に鳥、近くで誰かが鳥の名前を言っていたが、忘れた(^^;
第3雪渓
2013年06月29日 09:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
6/29 9:35
第3雪渓
今年は右から登るのね(例年だと左だが)
2013年06月29日 09:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
6/29 9:52
今年は右から登るのね(例年だと左だが)
第3雪渓登る途中で振り返ると多くの人が登って来る
2013年06月29日 10:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
6/29 10:03
第3雪渓登る途中で振り返ると多くの人が登って来る
第3雪渓上部、第3と第4は途切れてます
2013年06月29日 10:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
6/29 10:06
第3雪渓上部、第3と第4は途切れてます
イワウメ
2013年06月29日 10:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
6/29 10:09
イワウメ
2013年06月29日 10:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
6/29 10:09
先行する二人、実は2週間前の千春沢で会っていた、声掛けられました、ヤマレコ見て参考にしてるとか(^^)
2013年06月29日 10:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
6/29 10:11
先行する二人、実は2週間前の千春沢で会っていた、声掛けられました、ヤマレコ見て参考にしてるとか(^^)
キンバイ
2013年06月29日 10:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
6/29 10:12
キンバイ
ミネズオウ
2013年06月29日 10:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
6/29 10:15
ミネズオウ
コザクラ、ここでしか見なかった。
2013年06月29日 10:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
6/29 10:16
コザクラ、ここでしか見なかった。
第4雪渓
2013年06月29日 10:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
6/29 10:17
第4雪渓
第4雪渓を登る
2013年06月29日 10:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
6/29 10:19
第4雪渓を登る
2013年06月29日 10:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
6/29 10:42
赤岳到着
2013年06月29日 10:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
6/29 10:45
赤岳到着
赤岳からの景色、左側
2013年06月29日 10:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
6/29 10:46
赤岳からの景色、左側
赤岳からの景色、右側
2013年06月29日 10:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
6/29 10:46
赤岳からの景色、右側
赤岳からの景色、右側、烏帽子岳
2013年06月29日 10:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
6/29 10:46
赤岳からの景色、右側、烏帽子岳
花?
2013年06月29日 10:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
6/29 10:51
花?
キンバイ
2013年06月29日 10:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
6/29 10:52
キンバイ
ウルップソウ
2013年06月29日 10:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
6/29 10:53
ウルップソウ
ウルップソウ
2013年06月29日 10:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
6/29 10:55
ウルップソウ
2013年06月29日 11:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
6/29 11:08
花畑
2013年06月29日 11:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
6/29 11:19
花畑
2013年06月29日 11:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
6/29 11:48
花畑
2013年06月29日 11:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
6/29 11:48
花畑
イワウメ
2013年06月29日 11:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
6/29 11:48
イワウメ
雪の造形
2013年06月29日 11:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
6/29 11:49
雪の造形
白雲手前でM壁のオイちゃんに偶然出会い、残雪スキースタイルを撮ってもらった
2013年06月29日 12:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
6/29 12:00
白雲手前でM壁のオイちゃんに偶然出会い、残雪スキースタイルを撮ってもらった
オイちゃんの後ろ姿、今日は白雲小屋に泊まるそうだ。テン場は雪の下で天然クーラーが効いて寒いんだとか(^^;
2013年06月29日 12:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
6/29 12:01
オイちゃんの後ろ姿、今日は白雲小屋に泊まるそうだ。テン場は雪の下で天然クーラーが効いて寒いんだとか(^^;
2013年06月29日 12:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
6/29 12:04
白雲岳手前の雪渓
2013年06月29日 12:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
6/29 12:08
白雲岳手前の雪渓
白雲岳到着
2013年06月29日 12:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
6/29 12:19
白雲岳到着
白雲岳
2013年06月29日 12:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
6/29 12:20
白雲岳
ゼブラ景色
2013年06月29日 12:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
6/29 12:22
ゼブラ景色
ゼブラ景色
2013年06月29日 12:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
5
6/29 12:22
ゼブラ景色
ゼブラ景色
2013年06月29日 12:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
6/29 12:22
ゼブラ景色
この方向はなかなか雲が取れず、これがせいいっぱい
2013年06月29日 12:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
6/29 12:23
この方向はなかなか雲が取れず、これがせいいっぱい
白雲岳雪渓を滑ります(^^)
2013年06月29日 12:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
6/29 12:35
白雲岳雪渓を滑ります(^^)
一瞬だったけど、ここまで板持って来てて良かった(^^)
2013年06月29日 12:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
6/29 12:37
一瞬だったけど、ここまで板持って来てて良かった(^^)
2013年06月29日 12:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
6/29 12:43
2013年06月29日 12:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
6/29 12:47
小泉岳、このころから太陽は雲に覆われあたりは少し暗くなった
2013年06月29日 13:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
6/29 13:09
小泉岳、このころから太陽は雲に覆われあたりは少し暗くなった
赤岳第4雪渓を滑り降りた、縦の氷の溝にはかなりやられました
2013年06月29日 13:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
6/29 13:41
赤岳第4雪渓を滑り降りた、縦の氷の溝にはかなりやられました
赤岳第3雪渓を滑り降りた、途中から溝の間を直滑降した。
2013年06月29日 13:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
6/29 13:59
赤岳第3雪渓を滑り降りた、途中から溝の間を直滑降した。
コマクサ近影
2013年06月29日 14:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
6/29 14:12
コマクサ近影
赤岳第2雪渓を滑り降りた。この後登り返しして2本滑った。
2013年06月29日 14:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
6/29 14:39
赤岳第2雪渓を滑り降りた。この後登り返しして2本滑った。
撮影機器:

感想

ようやく開いた銀泉台林道、h2013m氏の記録を参考に滑りに行ってきました。
札幌を4時出発、銀泉台駐車場に7時半に到着、片道220km。
すでにかなりの車が停まってました。

途中、第1雪渓から林道まで雪があることを確認する。
ただ、今日は白雲岳まで狙っているのでここを滑るかどうかは体力次第。

07:40 駐車場を出発

今日もスキー兼用靴の苦行登山です。
以前は登山靴を履いてスキー兼用靴はザックに入れていたのですが、結局スキー兼用靴で歩いてしまうのでもう持って行きません。
とはいえ、スキー兼用靴では今まで赤岳までしか行ってないので、白雲岳までいけるのかどうか。
白雲岳手前の岩場がくせ者だったりします。

入山届に記入、もちろん白雲岳往復です(^^)

出発してすぐに雪、h2013m氏の記録でショートカット健在とあったのでここはすぐに左へ!
登山口までは雪が続いているけど、雪に乗らずとも進める場所も有り。
登山口からはしばし雪だが階段は出ている。
そして第1雪渓へ・・・

第2雪渓へのショートカットは行かない方がとか書かれていたが、行った事はないので行ってみる事に。
(教訓が生きていない(笑))
板は短いのでなんとかなるだろうという思いと、ダメなら戻ればいいやとかそんな感じで。
で、確かに進みにくいところはあるがなんとかなるレベル。
長板持ってるとつらいかも。

こちらのショートカット、登りトレースはひとつだけだし、後続は来ないのでここだけ静かな山を満喫しました。
第2雪渓を進み、コマクサ平へ。
コマクサ満開でした。
雪が多い割に、コマクサは例年通りでしょうか。

岩の上に鳥が止まってて、近くに居た人が珍しいとかなんとか言っていたので一緒に写真を撮るが名前は忘れてしまった(^^;

第3雪渓は例年だと左側に登りトレースがあるのだが、今年の雪は左側がやや少ないように感じた。
そのためか右側にトレース有り、それに従う。
左側に行けばコザクラとかもあったかもしれない。(第3雪渓の上で少し見つけたが)

第3雪渓上がった所で声掛けられる。
「2週間前に千春沢にいませんでした?」と・・・
あーあの時の、、、ヤマレコ参考にしてますとか言われて、、、うれしい限り(^^)

第4雪渓を登り、、、第4雪渓ってこんなに斜度ゆるやかだっただろうか?
雪が多いせいなのか?

第4雪渓を登りきり、夏道進んで

10:45 赤岳山頂到着

適当に景色を撮ってすぐに移動開始。
白雲岳に向かいます。
時間があれば緑岳にも行きたいと思ったが、スキー兼用靴ではちょっと難しい。諦める。

赤岳から小泉岳に向かう途中は花畑状態。
ウルップソウもいい感じで咲いてます。

緑岳分岐を過ぎて白雲分岐へ。
このあたりはまだなんとかなるレベル。
ここからが岩場中心なのでスキー兼用靴にはちょっとつらい。
ストックをうまく使って3点支点で進む。
ペースはかなり落ちるがしょうがない。

難所の岩場を過ぎたところで正面から知った顔が!
M壁のオイちゃんです。
すかさず私の残雪スキースタイルの写真を撮られる。
そして私のカメラでも撮ってもらう。

別れていざ、白雲岳へ!
手前の雪渓は途中凍ってるところがあるが、なんとか通過。
白雲岳山頂から学生ふうな人たちが下山しようとしている。
私が登って行く姿を見て。
「スキー靴で登ってる!、どこ滑るんですか?」
と聞かれる。
「んーと、そこの雪渓と赤岳」と答えておいた。
とまあ、そんなこんなで、

12:00 白雲岳到着

スキー兼用靴で初登頂!
疲れた、もういいな(笑)

山頂にいるとやや怪しげな雲がせまってくる。
景色にも雲がかかって見にくいところも有り、雲が晴れるのを待ってみたが無理っぽい。
食事休憩摂って

12:30 下山開始

まずは白雲岳手前の雪渓で1本滑る。
凍っているとこを避けて、、、一瞬で滑り降りた。
でも最終的にターンではここの滑りが一番良かったかも(^^)

あとは赤岳に向かって黙々と進む。
時折、モノスキー談義に花を咲かせながら。
どこに行っても「初めて見ました」と言われます(^^)

小泉岳あたりまで来ると、太陽は隠れてあたりはやや暗くなる。
涼しくていいけどちょっと肌寒い。

小泉岳の山頂標識までちょっと寄ってから

13:30 赤岳再訪

すぐに第4雪渓に行き滑走開始。
第4雪渓の上の方は良かったが、途中から縦溝の氷に板を取られる。
h2013m氏が言っていたのはコレのことかと初めて気づく。
短い板だと思いっきりダメージ来るので滑りにくいったらありゃしない(><)
それでもなんとか下まで・・・と思ったら、凍っているところで尻餅転倒。
むちゃくちゃ痛かった・・・
この日転倒したのはこれだけだけど、氷には対処できません。

滑り終えたらさっさと移動。
次は第3雪渓。
ここにもある縦溝。
結局は溝と溝の間を行けば問題無い事に気づいて、小刻みターンと後は直滑降!
直滑降は気持ちよかった。

そして第2雪渓に行く途中でコマクサ平で軽食休憩。
この時点ですでにお疲れ。
第1雪渓を滑って林道を歩く気はすでに無かった・・・・

第2雪渓へ移動して、高い所から滑り降りる。
ここも縦溝にやられながら下まで下りて、第1雪渓滑らないならもう1本滑るかと登り返す。
とここでずっと使ってたリーシュコードが切れた。
キリもいいところでここで終了です。

最後に第2雪渓滑って、今シーズンの滑り納めとなりました。
雪は多いのだが、てごわい雪でした。
スプーンカットよりましではあるが。

後は第1雪渓の上を歩いて登山道を下山。

15:40 駐車場到着

時間も遅くなってしまったので黒岳の湯に寄り、翌日のために白滝道の駅に移動しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1839人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大雪山 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大雪山 [日帰り]
銀仙台から赤岳、白雲岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら