記録ID: 3156007
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄
日程 | 2021年05月06日(木) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 快晴 |
アクセス |
利用交通機関
登山口先の駐車場を利用。5,6台は止めれそう。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 元井谷登山口〜第二登山道合流点は、大崩落。正規の登山道は無くなってると思ってください。他は歩きやすい道です。仏石付近に、ロープ、梯子とかあるくらい。 お手洗いは登山口、第二登山口に簡易トイレがありました。 |
---|---|
その他周辺情報 | 最寄りは、五木温泉夢唄ですね。 https://www.vill.itsuki.lg.jp/kankou/kiji003541/index.html 定休日で利用できなかったけど😢 |
過去天気図(気象庁) |
2021年05月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by nyai871
GW九州五連山行+1の、5日目。今日で九州はラストです!😤
ガイド本を見直してたら、仰烏帽子山に登っていなかったので、再び、南下。ヤマシャクヤクが見頃みたいです。
駐車場でお花に詳しい方にお会いして、仏石までご一緒する事に。
元井谷の登山道は去年の豪雨で完全崩落していて、ほとんど残っていませんでした😨
それもあって、お花の人は同行してくれたみたいです。本当にありがとうございました🙇
酉谷山とかでも、ベテランの方が色々、教えてくれたなぁ。感謝、感謝😄
ちなみに、ヤマケイ アルペンガイドの花百を参考にしてるのですが、仰烏帽子山は本来の花百じゃないんですね。
調べてみたら、生態系の変化に伴って、見直したものだっぽい。選んだ人は、花百と同じ人みたいなので、この本が一番、新しいのかな?
まぁ、ガイド本を制覇できればOKなので、気にせず登ります😁
ガイド本を見直してたら、仰烏帽子山に登っていなかったので、再び、南下。ヤマシャクヤクが見頃みたいです。
駐車場でお花に詳しい方にお会いして、仏石までご一緒する事に。
元井谷の登山道は去年の豪雨で完全崩落していて、ほとんど残っていませんでした😨
それもあって、お花の人は同行してくれたみたいです。本当にありがとうございました🙇
酉谷山とかでも、ベテランの方が色々、教えてくれたなぁ。感謝、感謝😄
ちなみに、ヤマケイ アルペンガイドの花百を参考にしてるのですが、仰烏帽子山は本来の花百じゃないんですね。
調べてみたら、生態系の変化に伴って、見直したものだっぽい。選んだ人は、花百と同じ人みたいなので、この本が一番、新しいのかな?
まぁ、ガイド本を制覇できればOKなので、気にせず登ります😁
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:468人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する