記録ID: 3157185
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
紀泉高原
日程 | 2021年05月07日(金) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇りときどき雨 |
アクセス |
利用交通機関
スタートは近鉄「瓢箪山」駅
電車
ゴールは近鉄「上の太子」駅とした
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 6時間4分
- 休憩
- 44分
- 合計
- 6時間48分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | コース全般よく踏まれ、看板や標識も明瞭。 危険個所なども特になかった。 |
---|---|
その他周辺情報 | コース全般を通じて比較的補給ポイントは多いので、そんなに持たなくてもよい |
過去天気図(気象庁) |
2021年05月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by mimiyan
生駒のツツジは終わりかけでした。
信貴山はいろいろと見どころも多いので、もっと時間を取ればよかった。
明神山は取りつきや脇線が多く分かりにくいので、目的コースが分かるなら事前にヤマレコマップなどで登録しておくことをおススメします。
屯鶴峯の最高点は思っていたよりかなり奥でした。
こちらもヤマレコマップなどで事前に登録しておくと便利です。
今回のコースをクリアできたことで、高井田のロードメインのコースに引き続き、生駒からトレイルメインでダイアモンドトレールを結びつけることが出来た。
新しい道や未踏の峰を一つまた一つとクリアして、自身のコースマップに赤線の軌跡が増えていくのは嬉しいし楽しい(^^♪
信貴山はいろいろと見どころも多いので、もっと時間を取ればよかった。
明神山は取りつきや脇線が多く分かりにくいので、目的コースが分かるなら事前にヤマレコマップなどで登録しておくことをおススメします。
屯鶴峯の最高点は思っていたよりかなり奥でした。
こちらもヤマレコマップなどで事前に登録しておくと便利です。
今回のコースをクリアできたことで、高井田のロードメインのコースに引き続き、生駒からトレイルメインでダイアモンドトレールを結びつけることが出来た。
新しい道や未踏の峰を一つまた一つとクリアして、自身のコースマップに赤線の軌跡が増えていくのは嬉しいし楽しい(^^♪
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:322人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 明神山 (273.57m)
- 屯鶴峯 (154m)
- 高安山 (487.45m)
- 信貴山 (437m)
- 鳴川峠
- 十三峠
- おお道分岐 (440m)
- 穴虫峠
- 信貴山バス停 (270m)
- 瓢箪山駅
- 立石越
- 鐘の鳴る丘展望台 (450m)
- 三国山
- 五里山
- 夫婦岩 (455m)
- ツツジ園
- ダイヤモンドトレール北入口
- アキグミの橋
- 朝護孫子寺
- 関屋地蔵尊
- 龍田大社
- 上ノ太子駅
- 瓢箪山稲荷神社
- 六万寺山
- 屯鶴峯入口(ダイヤモンドトレール起点)
- 開運橋
- つつじ園(なるかわ園地) (381m)
- みずのみ園地ゲート (390m)
- 屯鶴峯地下壕
- 屯鶴峯北入口
- 信貴山下駅
- 高安城倉庫址
- 信貴山駐車場
- 高安山気象レーダー観測所
- らくらくセンターハウス (150m)
- 三郷駅
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する