ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 316252
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

【宝永山】遊歩道をナイトハイク☆

2013年06月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:48
距離
6.5km
登り
512m
下り
507m
歩くペース
標準
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

富士宮口5合目 1:50
6合目宝永山荘 2:15
宝永第一火口縁 2:30−2:55
宝永第一火口  3:10
宝永山     4:10−5:50
宝永馬の背   6:00
宝永第一火口  6:20−6:30
宝永第一火口縁 6:45
6合目宝永山荘 6:55−7:15
富士宮口5合目 7:30
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2013年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東名富士IC→国道139号→富士山スカイライン→富士宮口5合目駐車場(0:30頃着)

※平成25年度の富士山スカイラインマイカー規制についての情報は下記にて。
http://www.pref.shizuoka.jp/kensetsu/ke-840/skylinemycarkisei.html
「ふじのくに」(静岡県公式ホームページ)
コース状況/
危険箇所等
宝永山第一火口底から宝永山までは崩れやすい砂礫の歩きにくい道です。
登山道をはずれますと転倒や落石等のリスクが高まります。
夜間は視界が限られます。この日は月明かりがあって、
気象条件が安定していましたので登山道の確認は難しくありませんでした。
しかし、火口底では高い壁に囲まれ、新月や悪天候時などには
漆黒の闇となりますので油断できません!
この日はハンディGPSの地図画面に、以前このルートを歩いた軌跡を表示し、
トレースをはずさないように注意して歩きました。
月明かりに照らされた雲海。雲の上には薄っすらと天の川も見えています。
【駐車場から撮影】
2013年06月30日 14:31撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
6/30 14:31
月明かりに照らされた雲海。雲の上には薄っすらと天の川も見えています。
【駐車場から撮影】
夜景は御殿場市方面。雲上に愛鷹山塊が頭を出しています。
2013年06月30日 14:39撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
6/30 14:39
夜景は御殿場市方面。雲上に愛鷹山塊が頭を出しています。
AM1:50。出発です。
2013年06月30日 15:36撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
6/30 15:36
AM1:50。出発です。
心拍数をモニターしながら歩きました。
少し歩いただけですが…数値はすでに123(汗。
2013年06月30日 15:36撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
6/30 15:36
心拍数をモニターしながら歩きました。
少し歩いただけですが…数値はすでに123(汗。
六合目雲海荘。
宝永山に向かいます。
2013年06月30日 15:36撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
6/30 15:36
六合目雲海荘。
宝永山に向かいます。
闇の中、宝永第一火口縁に到着しました。
2013年06月30日 15:36撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
6/30 15:36
闇の中、宝永第一火口縁に到着しました。
月が雲の間に見え隠れ。
2013年06月30日 15:05撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
6/30 15:05
月が雲の間に見え隠れ。
目指す宝永山です。
【宝永火口縁にて】
2013年06月30日 15:05撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
6/30 15:05
目指す宝永山です。
【宝永火口縁にて】
こちらは見上げる富士本峰。
【宝永火口縁にて】
2013年06月30日 15:05撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
6/30 15:05
こちらは見上げる富士本峰。
【宝永火口縁にて】
月光にたなびく雲。
宝永火口より遥か遠くへと続く雲海。
【宝永火口縁にて】
2013年06月30日 15:05撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
6/30 15:05
月光にたなびく雲。
宝永火口より遥か遠くへと続く雲海。
【宝永火口縁にて】
日の出直前。宝永山に登頂できました!
2013年06月30日 15:05撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
6/30 15:05
日の出直前。宝永山に登頂できました!
雲の切れ間からなんとか御来光も。
2013年06月30日 15:12撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
6/30 15:12
雲の切れ間からなんとか御来光も。
眩しい朝の陽光。
2013年06月30日 15:19撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
5
6/30 15:19
眩しい朝の陽光。
影富士がみえます!
2013年06月30日 15:36撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
7
6/30 15:36
影富士がみえます!
こちらは山中湖方面でしょうか?
2013年06月30日 15:19撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
6/30 15:19
こちらは山中湖方面でしょうか?
透き通るような雲。
2013年06月30日 15:41撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
6/30 15:41
透き通るような雲。
美しい富士山の斜面。
どこまでも続く雲海。
2013年06月30日 15:25撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
6/30 15:25
美しい富士山の斜面。
どこまでも続く雲海。
ガスが湧き上がってきました。
宝永馬の背へ向かいます。
2013年06月30日 15:36撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
6/30 15:36
ガスが湧き上がってきました。
宝永馬の背へ向かいます。
ガスに包まれる宝永馬の背。
2013年06月30日 15:36撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
6/30 15:36
ガスに包まれる宝永馬の背。
美しいライン。
2013年06月30日 15:36撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
6/30 15:36
美しいライン。
見上げる富士山頂もガスの中です。
2013年06月30日 15:36撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
6/30 15:36
見上げる富士山頂もガスの中です。
厳しい環境の中、たくましい緑も。
2013年06月30日 15:36撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
6/30 15:36
厳しい環境の中、たくましい緑も。
宝永火口。ここは別世界のようです。
2013年06月30日 15:36撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
6/30 15:36
宝永火口。ここは別世界のようです。
瞬時に雲は生まれ、すぐにちぎれて消えてゆく。そして時に大きな塊になって迫ってくる。
2013年06月30日 15:36撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
6/30 15:36
瞬時に雲は生まれ、すぐにちぎれて消えてゆく。そして時に大きな塊になって迫ってくる。
雲海荘まで戻ってきました。
ここで偶然「富士山マスター・佐々木さん」にお会いし、お話ができました。さらにがっちり握手も。佐々木さん、本当にありがとうございました。
2013年06月30日 15:36撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
6/30 15:36
雲海荘まで戻ってきました。
ここで偶然「富士山マスター・佐々木さん」にお会いし、お話ができました。さらにがっちり握手も。佐々木さん、本当にありがとうございました。

感想

山開き後の混み合う富士山にはとても向かう気になれません。
この日がラストチャンスかなと思い体調は万全ではありませんでしたが
宝永山まで超スローペースで歩いてきました。

今回の目的は宝永山遊歩道を歩きながら、月明かりに照らされた雲海や
駿河湾方面のパノラマ夜景などを撮影しつつ、宝永山でご来光!などと考えていました。
しかしながら、山歩きは2ヶ月以上もブランクがあり、
崩れやすい砂礫の斜面を登るのはホントしんどかったです。

なんとか日の出直前に登頂することができ、雲が多いながらも、ご来光を拝むこともできました。
最後はヘロヘロでしたが、一眼のカメラに重い三脚まで担いで登頂した甲斐がありました。

動画はこの日の山行で撮影したものに、以前、宝永山遊歩道から見た夜景の映像などを加えて編集したものです。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3030人

コメント

雲上の山々
こんにちは。。私の大好きな山「愛鷹山塊」が映し出されていて思わずコメントしました。雲の流れに風を感じる情感あふれる画像ですね。
2013/7/5 10:43
愛鷹山塊 僕も大好きです!
huuka05さん こんにちは。
月明かりに照らされて雲上に頭を出す愛鷹山、本当に綺麗でした。
時間の経過とともに眼下の雲海が消え、パノラマ夜景が広がっていく光景は感動的でした

愛鷹山塊は僕もお気に入りです。
このところ遠ざかってしまってますが、また天気の良い日に富士山を見ながら
のんびり散策したいと思ってます。
メッセージありがとうございました
2013/7/6 8:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら