記録ID: 316781
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重
平治岳〔長者原から往復〕
2013年06月16日(日) [日帰り]


- GPS
- 12:04
- 距離
- 16.3km
- 登り
- 881m
- 下り
- 879m
コースタイム
5:57長者原駐車場 - 6:28指山自然観察路入口 - 7:58九州自然歩道合流点 - 8:30雨ヶ池 - 9:35坊がつる10:00 - 11:05大戸越11:11 - 11:48南峰12:02 - 12:20平治岳12:48 - 12:57南峰13:07 - 13:35大戸越13:58 - 14:45坊がつる14:55 - 17:30長者原
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
1:00北九州高速・足立RP - 1:15九州道・八幡IC - 1:51鳥栖JCT - 2:37九重IC - 3:00長者原駐車場 ■長者原駐車場 ピークを過ぎていたためか午前3時着でも余裕あり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。 とは言いつつも平治岳の最後の登りはちょっとだけ肝を冷やしました。 坊がつる〜大戸越間は泥濘も多く、雨の後は覚悟が必要です(汚れてもよい靴・服装で。要スパッツ) ■長者原温泉 17:00営業終了なので注意。屋外の足湯はいつでも入れます。 ■壁湯温泉 共同湯は清潔感今一つのため、温泉通にしかお薦めしません。 |
写真
感想
4月に小倉へ転勤して来て初の九州本格登山。
温泉巡りも兼ねて彼方此方トライしてみたいと思います。
ミヤマキリシマのピークは過ぎていましたが、それでも見事な群落がアチラこちらに。。。
星空も「天の川の奥行き」が感じられるくらい澄んでいました(^O^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1373人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する