ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3174488
全員に公開
沢登り
甲信越

【沢登り】米山 払川

2021年05月11日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:47
距離
6.9km
登り
851m
下り
851m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:36
休憩
0:11
合計
6:47
11:10
11:10
178
二股 標高320m
14:08
14:08
27
14:35
14:43
7
14:50
14:51
17
15:08
15:09
20
15:29
15:30
27
天候 晴れ 曇り
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
吉尾登山口 駐車場
入渓点
橋の脇から入渓
2021年05月11日 09:20撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5/11 9:20
入渓点
橋の脇から入渓
しばらくこんな感じの沢歩き
2021年05月11日 09:22撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5/11 9:22
しばらくこんな感じの沢歩き
2021年05月11日 09:29撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
5/11 9:29
2021年05月11日 09:32撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5/11 9:32
カエルの卵っぽい ヒキガエル?
2021年05月11日 09:43撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5/11 9:43
カエルの卵っぽい ヒキガエル?
2021年05月11日 09:43撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5/11 9:43
ゴルジュが始めるが、しかし水が冷たくて深いので行けない
2021年05月11日 09:47撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
5/11 9:47
ゴルジュが始めるが、しかし水が冷たくて深いので行けない
ちょっと戻ったら、あらびっくり!
お助け紐が設置されていた。
2021年05月11日 09:47撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
5/11 9:47
ちょっと戻ったら、あらびっくり!
お助け紐が設置されていた。
ゴルジュ帯を覗き込む
2021年05月11日 09:51撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5/11 9:51
ゴルジュ帯を覗き込む
ロープに沿って巻いたら旧道に出た
2021年05月11日 09:53撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5/11 9:53
ロープに沿って巻いたら旧道に出た
その先もロープがあり沢へ戻れた
2021年05月11日 09:56撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5/11 9:56
その先もロープがあり沢へ戻れた
沢へ戻ったとこから下流の滝を覗き込む
うん、突破不可能だなこりゃ
2021年05月11日 09:58撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
5/11 9:58
沢へ戻ったとこから下流の滝を覗き込む
うん、突破不可能だなこりゃ
2021年05月11日 10:08撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5/11 10:08
2021年05月11日 10:21撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5/11 10:21
手前は行けそうだが、その奥の滝は難しそうだ
2021年05月11日 10:30撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
5/11 10:30
手前は行けそうだが、その奥の滝は難しそうだ
横を見ると あら またあなたね
2021年05月11日 10:31撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
5/11 10:31
横を見ると あら またあなたね
2021年05月11日 10:40撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5/11 10:40
2021年05月11日 10:43撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5/11 10:43
2021年05月11日 10:48撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5/11 10:48
2021年05月11日 10:49撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5/11 10:49
突破不可 水がもう少し暖かければトライする気になるがw
なので高巻く
2021年05月11日 10:50撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
5/11 10:50
突破不可 水がもう少し暖かければトライする気になるがw
なので高巻く
シラネアオイ
2021年05月11日 10:54撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
5/11 10:54
シラネアオイ
踏み跡っぽい
2021年05月11日 10:57撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
5/11 10:57
踏み跡っぽい
傾斜強かったので懸垂で沢へ
2021年05月11日 11:22撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
5/11 11:22
傾斜強かったので懸垂で沢へ
降りたとこがちょうど二股だった
危ない気付かず通過しちゃうとこだった。
本流を行きたいので左へ
2021年05月11日 11:25撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
5/11 11:25
降りたとこがちょうど二股だった
危ない気付かず通過しちゃうとこだった。
本流を行きたいので左へ
2021年05月11日 11:25撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5/11 11:25
右が食べられる山菜のウルイで左が(コ)バイケイソウ(毒)で混生していると思って恐怖を感じたが、なんでしょ?
2021年05月11日 11:33撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5/11 11:33
右が食べられる山菜のウルイで左が(コ)バイケイソウ(毒)で混生していると思って恐怖を感じたが、なんでしょ?
2021年05月11日 11:35撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5/11 11:35
2021年05月11日 11:38撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5/11 11:38
2021年05月11日 11:44撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5/11 11:44
2021年05月11日 11:52撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5/11 11:52
2021年05月11日 11:53撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5/11 11:53
2021年05月11日 11:55撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5/11 11:55
2021年05月11日 11:56撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5/11 11:56
2021年05月11日 11:56撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5/11 11:56
ここはカッパを着てシャワークライム
2021年05月11日 11:57撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5/11 11:57
ここはカッパを着てシャワークライム
2021年05月11日 12:05撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5/11 12:05
2021年05月11日 12:07撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5/11 12:07
2021年05月11日 12:17撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5/11 12:17
2021年05月11日 12:19撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5/11 12:19
雪渓が出てきた
2021年05月11日 12:30撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5/11 12:30
雪渓が出てきた
2021年05月11日 12:33撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5/11 12:33
2021年05月11日 13:01撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5/11 13:01
雪渓が広がりこの先も雪渓が見えたので、今回はここで離脱
沢からエスケープし登山道を目指す
2021年05月11日 13:06撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
5/11 13:06
雪渓が広がりこの先も雪渓が見えたので、今回はここで離脱
沢からエスケープし登山道を目指す
その前にウドをとらなきゃ
2021年05月11日 13:06撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3
5/11 13:06
その前にウドをとらなきゃ
2021年05月11日 13:12撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5/11 13:12
2021年05月11日 13:12撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5/11 13:12
2021年05月11日 13:51撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5/11 13:51
2021年05月11日 13:51撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5/11 13:51
登山道へ復帰
2021年05月11日 13:56撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
5/11 13:56
登山道へ復帰
2021年05月11日 14:13撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
5/11 14:13
2021年05月11日 14:14撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5/11 14:14
2021年05月11日 14:16撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5/11 14:16
柏崎市街が良く見える
2021年05月11日 14:32撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5/11 14:32
柏崎市街が良く見える
2021年05月11日 14:32撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5/11 14:32
2021年05月11日 14:33撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5/11 14:33
米山山頂
2021年05月11日 14:40撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
5/11 14:40
米山山頂
吉尾コース下山 
2021年05月11日 14:50撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5/11 14:50
吉尾コース下山 
登山道は雪に覆われていた
2021年05月11日 14:52撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5/11 14:52
登山道は雪に覆われていた
2021年05月11日 15:05撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5/11 15:05
2021年05月11日 15:30撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5/11 15:30
2021年05月11日 15:56撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5/11 15:56
2021年05月11日 15:57撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5/11 15:57
ラジオはイヤホーンで
2021年05月11日 15:59撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
5/11 15:59
ラジオはイヤホーンで
下山完了
2021年05月11日 16:00撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
5/11 16:00
下山完了

装備

個人装備
長袖 長ズボンもしくはタイツ 雨具上下(汚れてもいいもの) 防寒着(フリースなど) 手袋(大事) 沢靴 沢スパッツ(あれば) 下山用の靴(ランニングシューズなど軽いもので良い) ヘルメット ハーネス スリング✖2 環付きカラビナ✖2 ビレイ器(あれば) 防水バッグ(ポリ袋やジップロックで代用可) 行動食 着替え&風呂道具
共同装備
50mロープ ガチャ ガス缶&バーナー ファーストエイド

感想

県内の沢を開拓したい ネットで検索してみても記録が出てこない米山の沢を開拓しに一人で乗り込んできましたー!

まず面食らったのは、トラロープが設置されていて沢が多少なりとも整備されていたこと 開拓ぅ〜!と息巻いて来たけど、地元の山岳会の方達が使っているのかな
すこーし残念に思いながら進んでいく

この沢はV字状の小さな沢なんだが結構ゴルジュが多い
そして、大きな滝はないのだけどゴルジュ突破しようとすると結構難易度高いぞこれ!水が冷たいのもあり、釜が深いとこもあり、そしてトラロープあるとこはいいけどないとこはゴルジュから脱出しようとするのもかなり大変だ
標高1000mに満たない山だから、いざとなったら尾根に逃げればいいやと軽い気持ちで来たが、どうしてなかなかゴルジュを進んでいくと進退窮まりそう(困

で途中で雪渓出てきたので、そこで本流を外れて登山道へ向かって斜面の雪渓を登る
念のためアイゼン持ってきたのが役に立った。ただ柔らかい沢靴に10本爪アイゼンは相性悪いねw  それでもチョー滑るラバーソールのままよりは断然登りやすい
雪渓が終わってからちょっと藪こいで登山道へ ふぅ〜生きて帰れる

米山山頂を踏み、登山道の雪と落ち葉でめっちゃ転びながら登山口まで

シャワーボルダリングはなかなかのグレードでした。途中で抜けてしまったので暖かくなったらリベンジしたい
米山の沢やべーよ 実力試しにいいかも

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:815人

コメント

初めまして^_^今度そのルート釣竿持って米山登山行けたいと思います。吉尾付近の払川は何度か入渓しましたが今年、山頂まで行きたいと思います^_^
2021/5/13 22:17
yamamasayaさん、はじめまして^_^
釣りもされるんですね、釣りしながらの沢登りもオツですよね
お助けロープはあるもののこのルートなかなかにハードでしたw
入念に準備をされてからご入渓ください(^_-)
行きましたらぜひ教えてくださーい
2021/5/18 17:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら