記録ID: 317663
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
三ツ峠
2013年07月06日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:08
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 1,260m
- 下り
- 1,261m
コースタイム
-登山->9:00三つ峠さくら公園->9:35 達磨石->10:35馬返し->11:25八十八大師->12:20三ツ峠山荘
(昼食、トイレ、自販機)
13:10三つ峠山荘->13:25三ツ峠山山頂(1785m)
-下山->14:10八十八大師->14:50馬返し->15:40達磨石->16:10三つ峠さくら公園
(昼食、トイレ、自販機)
13:10三つ峠山荘->13:25三ツ峠山山頂(1785m)
-下山->14:10八十八大師->14:50馬返し->15:40達磨石->16:10三つ峠さくら公園
天候 | 曇/霧/晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
三つ峠さくら公園(駐車場スペースあり) さらに細い舗装道路を進み、憩いの森にも数台の駐車場スペース |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に歩きやすい。急勾配の道は、多々階段状になっていて、登りも下りも膝にくる。 山頂付近に近づくと道が細くなり、落石注意の看板。雨の場合は、岩やぬかるみで足場が不安定。 頂上手前の山荘は、公衆の水洗トイレ(綺麗)あり、ジュース購入可、山荘で休憩可(有料)。 下山後は、さくら公園から車で3分の場所にある三つ峠グリーンセンターで、風呂と食事(食堂で安!)。 駐車場に、ブヨが沢山飛んでいて帰りの車内に入ってくるので要注意。 |
予約できる山小屋 |
三つ峠山荘
|
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:924人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する