記録ID: 3178889
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
四阿山・根子岳周回 〜マイベストプレイス〜
2021年05月14日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:29
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 956m
- 下り
- 946m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:12
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 3:30
距離 10.2km
登り 956m
下り 955m
9:46 菅平牧場駐車場
9:48 菅平牧場登山口
9:53 中四阿道登山口
10:32 小四阿
10:55 中四阿
11:10 長池分岐
11:29 四阿山
11:45 四阿山・根子岳分岐
12:06 大スキマ
12:23 鬼遊びの庭
12:29 根子岳
13:07 東屋
9:48 菅平牧場登山口
9:53 中四阿道登山口
10:32 小四阿
10:55 中四阿
11:10 長池分岐
11:29 四阿山
11:45 四阿山・根子岳分岐
12:06 大スキマ
12:23 鬼遊びの庭
12:29 根子岳
13:07 東屋
天候 | 晴れ メラニン強し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
平日にもかかわらず第一駐車場満車で、第二駐車場利用 トイレ、自販機あり 駐車場までの途中で入山料200円の徴収場あり 自宅から約20キロ30分くらい |
コース状況/ 危険箇所等 |
四阿山・根子岳分岐の看板から残雪あり 大スキマまでの下りは、かなりの残雪で膝くらいまで踏み抜く箇所もあり チェーンスパイクあった方が安心して下れると思います |
その他周辺情報 | 自宅の湯 至近でおすすめは十福の湯700円 湯質にこだわるならば千古温泉500円 先日、無駄に良い肌になりました 真田の湯500円は..おすすめしません.. |
写真
感想
まさかの今週2回目のお山!
いつ以来だろうか?来週の天気が梅雨入りっぽいので、週2回で満喫しとこうとトレーニング歩き。
ランの練習は雨でもできるし。
菅平牧場から四阿山、そして根子岳へと周回しました。
四阿山側に残雪がまだ多く見られ、所々で注意が必要かなと思いました。特に根子岳への下り
下りきると、根子岳のたおやかな姿がスバラ!
大菩薩峠の先の狼平を抜いて、ワタシのベストプレイスになりました。
あっ、鳳凰山の白砂の稜線はもはや別格な場所です。
根子岳ではベテランなご夫婦が四阿山を眺めながら、まったりランチ中でした。
すごーく素敵なご夫婦で挨拶しか交わしませんでしたが、幸せな気持ちになりました。
おしまい
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:501人
ガーネットさん、こんばんは〜
根子岳連チャンですね♪たおやかな山影
笹原な感じ⁇でしょうか?
でも、お写真からは笹やなさそう。
ベストプレイスって良いですね。
私は、決めきれないから、ベスト⁇がいっぱいです。
ベストプレイス貯金
いっぱいあったらベストやないんでしょうが、
ベストを積み重ねてるんやと思えば良いんやないかと
fujimonさん、こんばんは。
根子岳かなりのお気に入りになりました✨
家から近いし(笑)
正解で笹原です。たおやかな姿がスバラなのです。
ベストプレイス貯金😁
そうですね、今まで行ったとこがすべてベストなのかもしれないですね。そしてその積み重ねが貯金😁
それにしても鞍部から見上げた根子岳はスバラでした✨
それでは夜勤に行ってきます..💤
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する