ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 318188
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道東・知床

知床の名山『羅臼岳 』北海道(2)敗退!

2013年07月04日(木) [日帰り]
 - 拍手
syosuke その他1人
GPS
06:00
距離
11.0km
登り
1,257m
下り
1,263m

コースタイム

7月4日 木下小屋5:10-6:10オホーツク展望台6:12-6:33弥三吉水6:40-7:13仙人坂
7:42銀冷水8:06大沢入口8:10−9:00大沢雪渓中腹9:1012:30-12:50羅臼平
−11:10木下小屋
天候 曇りのち雨、強風。
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
 3日雌阿寒岳を登って、約2時間半でウトロのHotelで前泊。ウトロから約30分で
ホテル地の涯の駐車場を利用
コース状況/
危険箇所等
 羅臼は世界遺産なので登山道には頭上に横たわる樹木が多く、何度も頭をぶつけた。帽子は必携!
 登山ポストは木下小屋にあり。
 今年は雪渓の雪が多く、大沢雪渓の上部ではアイゼンはマスト。
 登山道に蟻が多いので熊避け鈴、またはスプレー持参が好ましい。

 地の涯ホテルの下部に無料の露天風呂あり。気持ちの良い湯です。
 木下小屋。この日は1名のみ宿泊。(埼玉の方)
2013年07月07日 16:42撮影 by  DSC-HX50V, SONY
7/7 16:42
 木下小屋。この日は1名のみ宿泊。(埼玉の方)
 登山口にある記帳所。
2013年07月07日 16:42撮影 by  DSC-HX50V, SONY
7/7 16:42
 登山口にある記帳所。
 オホーツク展望台手前の倒木。
 帰りには伐採する人がいた。
2013年07月07日 16:42撮影 by  DSC-HX50V, SONY
7/7 16:42
 オホーツク展望台手前の倒木。
 帰りには伐採する人がいた。
北海道に咲くクロバナハンショウズルに会えた!
2013年07月07日 16:43撮影 by  DSC-HX50V, SONY
7/7 16:43
北海道に咲くクロバナハンショウズルに会えた!
ハクサンフウロ?色が青い。
2013年07月07日 16:43撮影 by  DSC-HX50V, SONY
7/7 16:43
ハクサンフウロ?色が青い。
 地の涯ホテル泊のツアー組20名。関西から
道東3山のツアー。
2013年07月07日 16:44撮影 by  DSC-HX50V, SONY
7/7 16:44
 地の涯ホテル泊のツアー組20名。関西から
道東3山のツアー。
 微かに知床5湖が見えるオホーツク海方面。
2013年07月07日 16:44撮影 by  DSC-HX50V, SONY
7/7 16:44
 微かに知床5湖が見えるオホーツク海方面。
 まだ曇り空でしたが・・・
2013年07月07日 16:44撮影 by  DSC-HX50V, SONY
7/7 16:44
 まだ曇り空でしたが・・・
 ハクサンチドリの色も鮮やか!
2013年07月07日 16:45撮影 by  DSC-HX50V, SONY
7/7 16:45
 ハクサンチドリの色も鮮やか!
 弥三吉水で追いつかれた伊豆の人。
休憩中に水を呑んでいた。
『エキノコックス』が心配なので飲まない方が良いと忠告。
2013年07月07日 16:45撮影 by  DSC-HX50V, SONY
1
7/7 16:45
 弥三吉水で追いつかれた伊豆の人。
休憩中に水を呑んでいた。
『エキノコックス』が心配なので飲まない方が良いと忠告。
 残雪現る。
2013年07月07日 16:45撮影 by  DSC-HX50V, SONY
7/7 16:45
 残雪現る。
エゾエンゴサク。
2013年07月07日 16:45撮影 by  DSC-HX50V, SONY
7/7 16:45
エゾエンゴサク。
 極楽平付近はなだらかな道が続く。
2013年07月07日 16:46撮影 by  DSC-HX50V, SONY
7/7 16:46
 極楽平付近はなだらかな道が続く。
 ウコンウツギの花。
2013年07月07日 16:46撮影 by  DSC-HX50V, SONY
7/7 16:46
 ウコンウツギの花。
 雪渓を横切るが可也急勾配。
2013年07月07日 16:46撮影 by  DSC-HX50V, SONY
7/7 16:46
 雪渓を横切るが可也急勾配。
 仙人坂にやって来ました。
2013年07月07日 16:46撮影 by  DSC-HX50V, SONY
7/7 16:46
 仙人坂にやって来ました。
 銀鈴水、小雨が降りだす。
2013年07月07日 16:47撮影 by  DSC-HX50V, SONY
7/7 16:47
 銀鈴水、小雨が降りだす。
 大沢の雪渓入口。
ガスの為登山道を見失う恐れがあるので赤テープをしっかり確認。
2013年07月07日 16:47撮影 by  DSC-HX50V, SONY
7/7 16:47
 大沢の雪渓入口。
ガスの為登山道を見失う恐れがあるので赤テープをしっかり確認。
 風が吹き、大沢の雪渓から左の尾根への取り付きが解らず、ツアーのガイドと一緒に一時間ほど
ウロウロ。
2013年07月07日 16:47撮影 by  DSC-HX50V, SONY
7/7 16:47
 風が吹き、大沢の雪渓から左の尾根への取り付きが解らず、ツアーのガイドと一緒に一時間ほど
ウロウロ。
 大沢は残雪多く、上部は可也の勾配でアイゼン無しでは危険。この日は眺望も無いと判断し、此処で折り返す。
 上部に18名のツアー参加者。(アイゼンの付け方も解らない人が居た。)
2013年07月07日 16:48撮影 by  DSC-HX50V, SONY
7/7 16:48
 大沢は残雪多く、上部は可也の勾配でアイゼン無しでは危険。この日は眺望も無いと判断し、此処で折り返す。
 上部に18名のツアー参加者。(アイゼンの付け方も解らない人が居た。)
 11時過ぎに登山口のホテル地の涯に帰着。
 ずぶ濡れだったので車で待っていたI氏と
 右下にある露天風呂で汗を流し、着替え。
2013年07月07日 16:48撮影 by  DSC-HX50V, SONY
7/7 16:48
 11時過ぎに登山口のホテル地の涯に帰着。
 ずぶ濡れだったので車で待っていたI氏と
 右下にある露天風呂で汗を流し、着替え。
 下山後、知床5湖の遊歩道へ!
羅臼は見えず。
2013年07月07日 16:48撮影 by  DSC-HX50V, SONY
7/7 16:48
 下山後、知床5湖の遊歩道へ!
羅臼は見えず。
 知床五湖の第一湖。下界も風強し。
2013年07月07日 16:49撮影 by  DSC-HX50V, SONY
7/7 16:49
 知床五湖の第一湖。下界も風強し。
 オシンコシンの滝による。水量多し!
2013年07月07日 16:49撮影 by  DSC-HX50V, SONY
7/7 16:49
 オシンコシンの滝による。水量多し!
 斜里町の以久科原生花園。
エゾスカシユリが満開!
2013年07月07日 16:50撮影 by  DSC-HX50V, SONY
7/7 16:50
 斜里町の以久科原生花園。
エゾスカシユリが満開!
 斜里駅前のビジネスホテルから明日登る
『斜里岳』を遠望。
2013年07月07日 16:50撮影 by  DSC-HX50V, SONY
7/7 16:50
 斜里駅前のビジネスホテルから明日登る
『斜里岳』を遠望。
 夕方7時前。明日は晴れてくれ!
2013年07月07日 16:51撮影 by  DSC-HX50V, SONY
1
7/7 16:51
 夕方7時前。明日は晴れてくれ!
 オホーツク海のサンセット。
 
2013年07月07日 16:51撮影 by  DSC-HX50V, SONY
1
7/7 16:51
 オホーツク海のサンセット。
 

装備

個人装備
ヘッドランプ 予備電池 1/25,000地形図 ガイド地図 コンパス 筆記具 保険証 飲料 ティッシュ 三角巾 バンドエイド タオル 携帯電話 計画書 雨具 防寒着 ストック 水筒 時計 非常食 アイゼン 熊よけ鈴
共同装備
ツェルト ファーストエイドキット 医薬品 カメラ

感想

 今回は津軽海峡に前線が停滞。知床半島は良くても曇りの予報。
 ウトロの温泉から登山口のホテル地の涯まで車を走らせる。

 同行のI氏が調子が悪いので車内待機をするという。
 ツアー客20名が先行したので単独でも大丈夫だろうと思い、登山開始。

 でも今年の羅臼岳は手強く、悪天候&強風と大沢の大雪渓に残雪多く、
 尾根への登り口も見つからないのでこの日はツアー20名+単独行4名全員が
 敗退!

 ヒグマは出なかったが登山道には頭がぶつかる高さに木々が横たわっており
 何度かぶつけてしまった。

 ツアー客は関西からで女性の年配者が多く、大沢の雪渓では初めて軽アイゼン
 を付ける人も居て大変そうだった。
  ガイドの方も何度かこの羅臼岳を登っているがこれほどの残雪があるのは
 初めてとのこと。
  結局、大雪渓でウロウロしたが風雨強くガスも掛ってきたのでたとえ登っても
 眺望は得られないと判断し、早めに下山した。
  道東の山、手強し!

  ずぶ濡れとなったので地の涯ホテルの脇にある露天風呂に入る。
 中々良いお湯で着替えも出来た。

  山頂まであと一時間少々ではあったが潔く断念。
 又トライするのみである。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:692人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 道東・知床 [日帰り]
羅臼岳 (木下小屋〜羅臼岳ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら