記録ID: 3183456
全員に公開
山滑走
槍・穂高・乗鞍
乗鞍岳BC〜不動岳&富士見岳〜
2021年05月15日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:12
- 距離
- 4.6km
- 登り
- 614m
- 下り
- 597m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
復路は位ヶ原山荘15時24分発の最終便に乗車 往復3000円 本日の春山バスは久しぶりの大賑わい、最終便は6台出ました。 観光センター駐車場は、10時30分時点でまだ余裕ありだが 三本滝駐車場はほぼ満車でした。 乗鞍岳春山バス案内 https://www.alpico.co.jp/traffic/local/kamikochi/haruyama/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
本日は、気温上昇に伴い斜面はユルユル、なのでシールで問題なく 登れました。 |
写真
感想
春山バスを利用して乗鞍岳BCしに出掛けました。
本日は出発が遅く10時30分観光センター発なので山頂剣ヶ峰を諦め
不動岳東斜面と富士見沢を滑りました。
最初の屋根板登る時点で既に暑さで汗びっしょり、斜面もユルユルで
板が進まず、いつもより疲労感Max、やっとの思いで滑り台を
登り切りました。こんなに疲れたのは久々、ラッセル並みに感じた。
標高を上げるといくぶん雪も落ち着きザラメっぽくなってきて
今回滑った不動岳東斜面は標高も高く、南斜面ではなく、斜度も有るので
快適に気持ち良く滑れましたが、富士見沢中間部から下はストップ雪で
最悪でした。この時期だと気温の上昇と共に雪もユルユルになるので
やっぱりあさイチですね!明日から当分梅雨の走りみたいな感じになるが
まだ残雪はたくさんあるので残ってくれるでしょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:389人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いつも詳しいレコをありがとうございます。🙏
快晴??で、まさに春山スキーですね。
下山バスが6台とは、久しぶりの賑わいがすごいです??。
今日は私用で行けなくて、青空の滑走がうらやましいです。🎵
積雪量が多く、もう少し楽しめますね🎵、
またよろしくお願いします。
sahoroさん こんにちは!
久々の大盛況で剣ヶ峰行かないで良かった
山頂はきっと大混雑だったでしょう、
まだまだ残っているので楽しめますが
これからはあさイチでないと・・・
昼頃では妖怪に足を捕まえられる
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する